TAKAQ
ファン登録
J
B
寒い日が続いています。普段火をたかない部屋の窓に、氷の樹が育ってました。
お邪魔致します。はじめまして。 美ヶ原のとあるPensionでの<氷窓>の写真はとても有名で、ツアーも出るほどの人気ですが、 これはご自宅なのですね?! かなり寒いでしょうが、とても素晴しく美しい現象を、しっかりと捉えられましたね! 窓をキレイに掃除してしまいますと、このような模様が出にくくなりますので、ご注意くださいませ。 <偏光板、C-PLフィルタ>をご使用されると 世界がもっと広がりますよ!!
2012年01月15日11時50分
assist-proさん、ninjinさん、ごすけさん、シュウシュウさん、donko498さん、マボさん、Rojerさん、poroccoさん、YSKJIJIさん、shokoraさん、KATOさん、Cigarさん、あばしりのともさん、梵天丸さん、 西洋式毛鉤釣人さん、syuseiさん、コメントありがとうございます。 こういう窓を見たことない方も多いようですので、簡単に解説しますと、窓の結露が凍って、昼間解けて、また凍ってを繰り返すと、さまざまな模様を描くようになります。朝方勝負です。日が昇ると消えてしまいます。 これを撮った部屋は、僕のPC部屋なのですが、暖房をあまり入れないため、氷の育ちが良かったようです。 西洋式毛鉤釣人さん、氷窓という作品があるのですね。今度検索してみます。CPLも使って撮影してみます^^ありがとうございます。
2012年01月15日14時44分
Goodさん、ゴンザブロウさん、こしんさん、kakianさん、ゴルヴァチョフさん、もしもし商会さん、コメントありがとうございます。 思いのほか反響が大きく、少々びっくりしています(笑) この窓の氷は毎日模様が替わり、これだ!!と思うことは稀です。 これを見つけられたことはラッキーでした。 ちなみに今日の模様はいまいちでした。
2012年01月16日09時35分
写楽庵(卒業しました)
おぉ~これはすばらしい、最高ですね! まるで森の凍てつく樹木を表現した自然のアートですよ~ 北国に住む者にとっては当たり前の光景かもしれませんが そこに目が行き切り取れるセンス脱帽です
2012年01月14日09時30分