写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

不忍池・冬景色

不忍池・冬景色

J

    B

    冬枯れの上野不忍池。枯れた蓮の葉に埋もれて いました。ふとしたことで手元にきたローライ35 というフィルムカメラで撮りました。

    コメント23件

    shokora

    shokora

    枯れた蓮の群生で絵にしてしまうとは! 蒼い水面が効いてますね! 都会の冬景色、いいですね。

    2012年01月13日21時47分

    irikun

    irikun

    今日池の周りを歩いて来ました。 ハスが枯れて凄いですよね~!驚いたのは鳥の多さ、種類もたくさんカモもいろんな種類が カモメまで・・・カモメも大きいのやら小さいのやら種類が違うのかな~? 風もなく穏やかな昼のひと時でした ^^;

    2012年01月13日22時00分

    jaokissa

    jaokissa

    いいカメラをお持ちですね。 なんか、コレ持ってブラブラするだけでも楽しそう ですね。もう何年、フィルム使ってないかなあ…^^;

    2012年01月13日22時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ハスの華やかさが去った後の風情ある情景ですね。 私も結構この風景が気に入って何度か撮影をチャレンジしています。 背景の景色が作品にとても素敵な趣を与えていると思います。

    2012年01月14日01時45分

    Motori

    Motori

    都会の真ん中にある蓮池ですか 遠くのビル群との組合せが面白いですね。 枯れても絵にしてもらえるので蓮も満足でしょうね(笑)

    2012年01月14日08時36分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    フィルムらしい味わいのある描写が素敵ですね。 枯れた蓮の葉とビル群の対比が、とても良いですね。

    2012年01月14日09時24分

    Good

    Good

    渋いマニアックなカメラなんですね、びっくりです! 枯れ蓮田と都会の面白い組み合わせから、フィルムのいい色が心に残りますね。

    2012年01月14日10時25分

    donko498

    donko498

    ハスの葉も枯れていますがこの視点だと圧巻ですね!

    2012年01月14日17時05分

    よねまる

    よねまる

    shokoraさん、ありがとうございます。 枯れた蓮に覆いつくされた不忍池。冬枯れの 景色もなかなか圧巻だなぁと思いました。 でも、この枯れた蓮はこのままなのでしょうかねぇ。 撤去するのかなぁ。

    2012年01月14日17時38分

    よねまる

    よねまる

    irikunさん、ありがとうございます。 そうですか。不忍池へ行かれましたか! たくさんの鳥が生息しているんですよね。渡り鳥も 含まれているのでしょうね。枯れた蓮に覆われた 合間を縫うようにして泳いでいたりしますよね。

    2012年01月14日17時41分

    よねまる

    よねまる

    jaokissaさん、ありがとうございます。 最初は興味関心はさほどなかったのですが、 小さい割りには手に持ってみると、実に心地よい 重さなんですよね。扱いもいろいろと「お約束」が あって面倒くさそうなのですが、なかなかお洒落感 たっぷりです。難しいですが、撮っていて楽しい カメラですよ。

    2012年01月14日17時44分

    よねまる

    よねまる

    Teddy_yさん、ありがとうございます。 一面に蓮の花が咲く頃もいいですよね。この冬枯れの 景色も絵になるのかなぁなんて思いながらシャッターを きりました。またチャレンジしたい光景です。

    2012年01月14日17時46分

    よねまる

    よねまる

    モトリさん、ありがとうございます。 上野にある不忍池です。この付近は桜の名所としても 有名です。都会のオアシス的な存在ですね。 上野公園一帯も撮影場所としては面白いですよ(笑)

    2012年01月14日17時49分

    よねまる

    よねまる

    kaiのpapaさん、ありがとうございます。 フィルムの味っていいなぁなんて思います。 基本的にはデジタルが多いのですが、今年も 昨年同様に時々フィルムを楽しもうと思っています。

    2012年01月14日17時58分

    よねまる

    よねまる

    Goodさん、ありがとうございます。 手にした時「これって、ちゃんと写るのかなぁ…」なんて 半信半疑の状態でシャッターを押しました。とても小さな カメラで、気ままなお散歩気分で楽しめそうなカメラです。 そして、ローライ35ってかなりのマニアがいるそうです。

    2012年01月14日18時01分

    よねまる

    よねまる

    donko498さん、ありがとうございます。 池全体が枯れた蓮の葉で覆い尽くされていて 圧巻でした。これも大切な都会の自然の姿ですよね。

    2012年01月14日18時03分

    naoなお

    naoなお

    ハスの冬景色が、フィルムだと味わい出ますね~。

    2012年01月14日19時20分

    eum88

    eum88

    よねまる様 こんばんは、お邪魔します。 ローライ35、懐かしいカメラですね。 私も1月5日に池之端にある企業に挨拶に出かけた折り、 時間があれば撮影してみたいと思っていました。 しかし、お昼は伊豆栄で鰻を食べることが出来ました。

    2012年01月14日20時42分

    よねまる

    よねまる

    naoなおさん、ありがとうございます。 写るかどうか、半信半疑の撮影だったのですが、 なんとか写っていて良かったなぁと(笑)

    2012年01月14日21時17分

    よねまる

    よねまる

    eum88さん、ありがとうございます。 三十年ぐらい前カメラのようです。とても小さい わりには心地よい重みがあって、使っていて楽しい ですね。ファンも多いとか。 おお、鰻にありつけたとは、これまたうらやましい!

    2012年01月14日21時20分

    よねまる

    よねまる

    N.S.F.C.20さん、ありがとうございます。 一面の枯野状態でしたが、またここから新しい 生命が生まれてくるんですよね。自然は強いです。 とても小さいカメラですが、頼りになりそうです。

    2012年01月15日20時54分

    まこにゃん

    まこにゃん

    上野不忍池のならではの冬景色ですね!! 一面の枯野の向こうにはビル群が見え、本当に壮観な1枚です。 きっと、この枯野の下には、もう小さな芽がどこかで顔を出していますね^^。

    2012年01月16日15時41分

    よねまる

    よねまる

    まこにゃんさん、ありがとうございます。 蓮の花咲く不忍池もいいですが、冬枯れの景色も いいかなぁと。でも、暖かい春が待ち遠しいですね。 朝が暗くて寒くてつらいです。

    2012年01月16日20時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 白い扉のshop
    • 忘れられた傘
    • ⑤というカフェ(フィルム)
    • 街角散歩・大船(フィルム)
    • 成田フィルム散歩
    • さーて、どこへ行こうか^_^

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP