写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

印旛沼・夕景 - 富士山+α -

印旛沼・夕景 - 富士山+α -

J

    B

    富士山の横には… 針のように小さくて恐縮ですが、右端に写っているのは東京スカイツリーです。 この撮影スポットは高台にあるため、気象条件が整えば富士山と東京スカイツリーのコラボショットが完成します。 富士山までの距離:約150Km、高さ:3776m 東京スカイツリーまでの距離:約40Km、高さ:634m(+海抜4m)

    コメント52件

    ninjin

    ninjin

    日本一が二つ並んで両雄並び立つ豪華な贅沢な作品ですね。

    2012年01月12日20時49分

    hatto

    hatto

    まさかと思いました。スカイツリーと富士の夕焼けコラボですね。印旛沼から見えるなんて、凄いですね。 朝日が美しい印旛沼。そして夕方に朝日と富士。云うこと有りませんね。素晴らしい情景有難うございます。

    2012年01月12日21時03分

    Rojer

    Rojer

    いやはや凄いですね。 確かに夕べの番組で茨城と福島の県境からスカイツリーが見えると言ってましたが、こんなコラボが見れるとは。 贅沢な風景、ありがとうございます。

    2012年01月12日21時05分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    今度は富士のシルエットを左に右にはスカイツリーですか。 これもまた、いいのを見つけられましたね。 *私も横浜のある所で見つけました。 追ってUP致します。スカイツリーは高さが高いから 条件が良ければ見えるんでしょうね。

    2012年01月12日21時16分

    nyao

    nyao

    富士山、日本の象徴をシルエットでというのがとても印象的です。 まだ見たことが無いんです、いつ見れることやら^^;

    2012年01月12日21時19分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    スカイツリーまで! 夢のコラボですね。 お見事です☆

    2012年01月12日21時28分

    m.mine

    m.mine

    スゴイコラボですね。この色も最高っす。

    2012年01月12日22時11分

    ちゅん太

    ちゅん太

    なんとも豪華な画ですね。 なんて魅力的な場所なんでしょう。

    2012年01月12日22時28分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    富士とスカイツリーですか~ 贅沢な写真ですね~お見事です

    2012年01月12日22時31分

    アルファ米

    アルファ米

    印旛沼からスカイツリーが見えるんですね。 空気が澄んでいる冬ならばなのでしょうか。

    2012年01月12日22時35分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    贅沢なshotですね~。^^ 最高です。

    2012年01月12日23時21分

    Teddy_y

    Teddy_y

    さよなら小津先生さん、 早速のコメントありがとうございます。 過去同じ撮影スポットでそれぞれ別々に撮ったことはあったのですが、同時に入ってくれたのは初めてです。 とてもラッキーでした。

    2012年01月12日23時31分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ninjinさん、 コメントありがとうございます。 確かに贅沢な被写体でよすね。小さいと言ってはスカイツリーに失礼かもしれませんね(^_^)

    2012年01月12日23時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hatto06さん、 コメントありがとうございます。 印旛沼との組合せネタを探しているのですが、そろそろ底を着きそうです(^_^) 季節や気象状況を織り交ぜて今後も撮っていきたいと思っています。

    2012年01月12日23時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Rojerさん、 コメントありがとうございます。 そうなんですか、茨城と福島の県境とは驚きですね。 最初にこの撮影スポットからスカイツリーが見えたときは私も驚きました。 やはり関東平野は平坦なんですよね。

    2012年01月12日23時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    YSKJIJIさん、 コメントありがとうございます。 是非お願いします、YSKJIJIさんのスカイツリー写真を楽しみにしています。

    2012年01月12日23時34分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    印旛沼から上へ振って富士山とスカイツリーかぁ。印旛沼恐るべし・・ しかしこの色彩は素晴らしいなぁ~夕日の撮影待っているんですけど、西の空はいつも雪雲で(泣笑

    2012年01月12日23時34分

    Teddy_y

    Teddy_y

    nyaoさん、 コメントありがとうございます。 私は以前静岡県に住んでいたことがあるのですが、毎日見慣れた富士山をこちらで見た時には感動しました。 いいですよ、本物の富士山は!ちなみに夢では見たことがありません(^_^)

    2012年01月12日23時35分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ゴンザブロウさん、 コメントありがとうございます。 このコラボがここから見れるのは不思議な気がします。平坦な関東平野のお蔭ですね。

    2012年01月12日23時35分

    Teddy_y

    Teddy_y

    syuseiさん、 コメントありがとうございます。 気象条件が全てですね。寒くて風が強い日でしたが、嬉しいご褒美を貰った気分です。

    2012年01月12日23時35分

    Teddy_y

    Teddy_y

    m.mineさん、 コメントありがとうございます。 足繁くこの撮影スポットに通った甲斐がありました。 やはり写真は粘りと忍耐ですかね(^_^)

    2012年01月12日23時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    takeohさん、 コメントありがとうございます。 そうなんですよ、この高台のスポットからですと写るんですよ。 時間があれば是非撮って下さい!

    2012年01月12日23時37分

    Teddy_y

    Teddy_y

    かなぱぱさん、 コメントありがとうございます。 日没から30分程経過すると青みを帯びた空が現れてきました。 真っ赤に燃える夕焼けもいいですが、夜との境目の彩りも素敵ですよね。

    2012年01月12日23時37分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ちゅん太さん、 コメントありがとうございます。 確かに豪華な組合せですね。実は、密かにダイアモンド富士が撮れればと願っています。

    2012年01月12日23時37分

    Teddy_y

    Teddy_y

    assist-proさん、 コメントありがとうございます。 印旛沼のスター達といったところでしょうか。 ここには結構役者が揃っており、キャスティングも楽しみです。

    2012年01月12日23時38分

    Teddy_y

    Teddy_y

    アルファ米さん、 コメントありがとうございます。 ご指摘の通りで、冬場の乾燥した風の強い日が良いとされています。 都心の車が空っぽになる正月三が日がベストとも言われますね。

    2012年01月12日23時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Mr.Dもんさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、望遠効果とはいえ距離感おかしいですよね。 関東平野がいかに平坦かという証拠でもありますね。

    2012年01月12日23時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    こしんさん、 コメントありがとうございます。 スターが出揃った感じですが、印旛沼は撮り甲斐のある被写体がいっぱいで楽しい所です。

    2012年01月12日23時40分

    三重のN局

    三重のN局

    富士山と東京スカイツリーのコラボショットが狙える場所、 新名所になりそうですね! 美しい夕景お見事でした(^○^)

    2012年01月13日00時05分

    Teddy_y

    Teddy_y

    gakunonomomoさん、 コメントありがとうございます。 夕焼け空もこの時間になると暗闇が少しずつ押し寄せてきます。この瞬間の彩りはとても気に入っています。 首都圏では乾燥続きで、朝焼けと夕焼けがよくみえます。 gakunonomomoさんの所でも西の空が晴れるといいですね。

    2012年01月13日00時11分

    Teddy_y

    Teddy_y

    三重のN局さん、 コメントありがとうございます。 スカイツリーの撮影スポットはメディアでも多数紹介されていますが、まだこのスポットはあまり知られていないようですね。近隣の写真愛好家の方々は、足繁く通われているようです。

    2012年01月13日00時15分

    もしもし商会

    もしもし商会

    このグラデーションと富士のシルエットが美しい。 スカイツリーも見えるんですね、驚きです。

    2012年01月13日08時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    もしもし商会さん、 コメントありがとうごいます。 スカイツリーはとても小さいのですが、見えると嬉しくなりました。 夕闇が迫るこの時間帯の空が大好きです。

    2012年01月13日11時41分

    Teddy_y

    Teddy_y

    倉岡銀四郎さん、 コメントありがとうございます。 冬場は空が綺麗で、月や星も違う見え方をしますよね。 意外な場所から見る富士山でしたから余計に得した気分でした。

    2012年01月13日11時49分

    苦楽利

    苦楽利

    これが関東平野の夕景なのだなと しみじみ眺めています。

    2012年01月13日12時29分

    hisabo

    hisabo

    スカイツリーと富士山のコラボに110mmですか、 中望遠程度で、富士山も結構大きく写るんですね。^^ ステキな時間帯の上手い露出補正もお見事です。 スカイツリー、富士山と結構良い勝負ですね。♪

    2012年01月13日14時58分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    冬の澄んだ空気がもたらす富士とスカイツリー なんとも贅沢な写真ですね~お見事です。

    2012年01月13日19時39分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    日本一のコラボ、とてもステキですね。 夕焼けのグラデーションとシルエット、美しいです。

    2012年01月13日20時32分

    mimiclara

    mimiclara

    ええ~? 富士山だけでも凄いと思ってたらスカイツリーまで・・・ 印旛沼、奥が深いですね^^ しかし夕焼けのオレンジと湖面の蒼がなんとも言えない味わいですね

    2012年01月13日21時13分

    Teddy_y

    Teddy_y

    苦楽利さん、 コメントありがとうございます。 各地各様の富士山やスカイツリーが見られますが、こうして印旛沼で両者が出会うというのは不思議な気がします。関東平野のおかげですね。

    2012年01月14日00時06分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hisaboさん、 コメントありがとうございます。 何とか印旛沼の景色の一部でもと思いフレーミングしました。 この場所ではダイアモンド富士が観察できるらしいですので、次の目標はそれにしたいと思っています。

    2012年01月14日00時11分

    Teddy_y

    Teddy_y

    メープルシロップさん、 コメントありがとうございます。 将に、天候に恵まれたショットになりました。 足繁く通った甲斐があり、またチャレンジしたいと思っています。

    2012年01月14日00時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    kaiのpapaさん、 コメントありがとうございます。 確かに高さ日本一の共演ということになりますね。 夜の蒼さが入りだした空はとても美しかったですよ。

    2012年01月14日00時17分

    Teddy_y

    Teddy_y

    mimiclaraさん、 コメントありがとうございます。 この撮影スポットでは夕焼けが一段落すると蒼く染まった印旛沼の水面が美しくなります。 この表情もお気に入りのひとつになっています。

    2012年01月14日00時20分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    凄い+a ですね  そちらからだとこの位置に見えるのですね 貴重なお写真をありがとうございます 5月(?) 点灯したら また おもしろそうですね^^

    2012年01月14日07時10分

    小梨怜

    小梨怜

    スカイツリーも見えるのですか。 夕暮れに沈む富士山とスカイツリーの共演は絵になりますわ。 来冬からは輝くツリーが闇に浮かぶのですね。

    2012年01月14日09時05分

    Teddy_y

    Teddy_y

    キャノラーさん、 コメントありがとうございます。 もう少し重なった位置にあると撮りやすいのですが、これ以上は贅沢すぎますよね(^_^)

    2012年01月14日10時12分

    Teddy_y

    Teddy_y

    小梨怜さん、 コメントありがとうございます。 ライトアップは非常に期待しているのですが、高さの点でギリギリかもしれません。 いずれにしても来冬を楽しみにしています。

    2012年01月14日10時16分

    shokora

    shokora

    え!スカイツリーが見えるんですね! 富士山との共演は贅沢な風景ですね。 印旛沼、しばらく行ってないなぁ・。 行きたくなってきました。

    2012年01月14日19時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    shokoraさん、 コメントありがとうございます。 色々なところでスカイツリーの目撃報告がありますが、印旛沼からも共演で見れるんですよ。 是非また行ってみて下さい!

    2012年01月14日19時42分

    duca

    duca

    夕焼の印旛沼からの富士山きれいです。 スカイツリーまでみえるのですか やはり高いタワーなんですね。

    2012年01月15日20時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ducaさん、 コメントありがとうございます。 東京タワーは見えていませんので、スカイツリーの高さが成せる業ということでしょうね。 改めて感心しましょね。

    2012年01月15日21時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 印旛沼・朝景 - 金彩のボサ網 -
    • 印旛沼・朝景 - 百合鴎たちの朝 -
    • 印旛沼・風車 - 迷夢のサンセット -
    • 印旛沼・朝景 - フォトジェニックな小舟 -
    • 印旛沼・朝景 - 幻霧の朝 -
    • 印旛沼・朝景 - 霧の夜明け -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP