ウェザー・リポート
ファン登録
J
B
八方尾根にスキーに来てますが、ヒトが少なく快適です。 美しい景色に心奪われること連続です。 GX1にPZ14-42mmをもって滑っていますが、コンデジなみのサイズなのでとても快適です。 しかし、EVFもつけてこなかったので、明るいなかほとんどノーファインダーで撮っているため歩留まりがわるいです。
うらやましいですね^^ 今年も肩の不調のためにスキーは厳禁です。 ここも山にはいっぱい雪が積もっています。 来年あたりはまた是非行ってみたいですね。 どうぞお楽しみ下さい〜〜
2012年01月10日18時58分
つい ペンギンさんを探してしまいました^^; 木の裏かな~? 雪の中かな~?^^; 素敵な作品にこんなコメントで すみません・・・(>_<) 素晴らしい テクニックですね。
2012年01月10日21時18分
スキー場の雰囲気がよく出ていますね。 ここ十年以上スキーから遠ざかっていますが かつて八方でリフトのバイトをしていた経験があります。 このようなピステン(雪上車)で圧雪されたバーンを ジャイアントスラロームの板で 高速で滑るのが大好きでした。 晴れれば白馬三山が、鬼のように綺麗です・・・ スキー場、白とび多そうですね。
2012年01月10日23時37分
10時前にまだシュプールが付いてないのですね・・ 昔では考えられません^^ 八方一番滑ったゲレンデかも・・懐かしいです。 白い世界に霧氷の木々が美しいです!!
2012年01月11日00時06分
さよなら小津先生さん さすがに撮るときは止まって撮ってます。 グローブしているとシャッターも押せませんね。 麻美♂さん 転がってもやわらかく気持ちいいです。 でも、雪がウェアの中にはいると後で冷たいです^^ キンボウさん そちらの雪も最高でしょうね! hatto06さん 平日は本当に空いていて快適ですね! hokuto2005さん いえいえ。一応撮るときは止まってグローブを外して撮っています。 寒かったです。 ナニワの池ちゃんさん 最高に楽しいです! Hsakiさん 画質も十分なんで、海外旅行とかにも活躍しそうです! 照片さん 明るい中では液晶ではほとんど見えませんね。 EVFがあれば良かったと後悔しましたが、なるべくコンパクトにまとめるため、GX1とキットズームを持参しました。 キャノラーさん ペンギンさんはこの後ろ側にいました^^ ポターさん それほど晴れていないのに照り返しがすごいですね。 仕上がりが確認できないので、撮影も難しいです。 sabuctyanさん これは、別のコースから合流したところから上を見上げてとりました。 雲の中ですね。 m.mineさん ありがとうございます! shokoraさん 高画質なカメラがコンパクトになってきているのでうれしいですね。 いろいろな使い方ができますね。 ふうなさん おお、リフトのバイトですか! 最近はリフトも電子化されて人がつくないですよね。 でも八方尾根の景観はあいかわらず素晴らしいですね。 梵天丸さん 八方やはり、良いゲレンデですね。 なにより景色がいいですよね。 tomi8さん 人がゼロではないですが、ゲレンデのなかで一人か二人、というシチュエーションには何回もなりました! 楽しいです。 げろ吉。さん ウェアが暖かいので、見た目ほど寒くないですが、この写真は寒そうですね!
2012年01月11日09時01分
sparksさん すごく贅沢な時間を過ごさせていただきました! kakianさん 本当ですか?それはとってもうれしいです。 お言葉に甘えてもっと八方尾根の写真をアップしようかと思いました。
2012年01月11日17時00分
gakunonomomoさん 夕方以降は寒かったですが、昼間は汗ばむくらいでしたよ。 15年前とは道具もかなりかわりましたね。 僕が競技をしていたころは、2メーター以上の板を使っていましたが、いまは160cmが普通ですね。 YSKJIJIさん ありがとうございます! 他の遊びでも仕事でも記録のためにカメラを持っていこうと思ってミラーレスを導入しました。
2012年01月11日20時52分
麻美♂
うは~ あたり一面、新雪の独り占め状態ですね ^^ この上で久しぶりにゴロゴロ転がって見たくなりました^^
2012年01月10日18時35分