写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

黒太 黒太 ファン登録

冬山の木々

冬山の木々

J

    B

    長野県辰野町 大城山・・・だと思います。

    コメント10件

    ちゅん太

    ちゅん太

    釣人さんのお言葉じゃないですが、侘び寂ですね。 う~ん、深い。

    2012年01月09日22時48分

    ぴちょん

    ぴちょん

    微妙に色の違う木が重なり合って、 趣がありますね。

    2012年01月10日00時08分

    ★M.K.T★

    ★M.K.T★

    まさに冬の景色‼ 渋いですね~♪そして寒そう…(´Д` )

    2012年01月10日09時19分

    Seraphim

    Seraphim

    幻想的な淡く白い木々がす・て・き^^

    2012年01月10日10時36分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    最近明らかに路線が変わった・・・・2012黒太元年(いや、失礼しました~)

    2012年01月10日22時38分

    黒太

    黒太

    ちゅん太さん どうしても、休みの日は、午後から動きだすので こんな感じになります。

    2012年01月11日19時53分

    黒太

    黒太

    ぴちょんさん、ありがとうございます。 冬の山の木々はみんな灰色に見えてましたが、 ちがうんですよね~ 淡いコントラストがあって、写真を撮るようになって分かりました。

    2012年01月11日19時55分

    黒太

    黒太

    ★M.K.T★さん、ありがとうございます。 寒いですよ~。 5分と外に出てたくないです。 だから車で行って、車のそばから撮っています。

    2012年01月11日19時57分

    黒太

    黒太

    seraphimさん、ありがとうございます。 seraphimさんは、こんな感じ好きですか? あっ! そういえば、seraphimさんの撮る作品に似てますね。

    2012年01月11日19時59分

    黒太

    黒太

    assist-proさん いえいえ、僕も歳なんで、そう簡単には変わりませんよ。 上でも書きましたが、僕は以前、冬の木々にあまり興味がありませんでした。 カラマツとか、灰色で陰鬱な感じがして・・・ しか しassist-proさんが撮るカラマツを秋から冬にかけ、見させてもらい こんなに表情豊かなのかと思わされ、好きになりました。 だから、カラマツを写真に撮るようになったのは、assist-proさんのおかげです。 ありがとうございます。

    2012年01月11日20時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP