写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ミント ミント ファン登録

new year's resolution

new year's resolution

J

    B

    コビレゴンドウクジラ。体長、4~6m。 群れで行動し、この時も6,7匹が迎えてくれました。 今まで水中で出会った生き物の中で、一番感激した1頭です。 古い、季節感の無い写真ですいません。 3、4年前のコンデジの写真を、修正しています。 当初、水中で使いたいと一眼を買ってから、1年たちました。 結局、一眼用機材は高価な為、手が出ないまま1年が過ぎてしまいました。 今年。。。いや、数年先の目標かもしれませんが、 腰痛でタンクが背負えなくなる前に、思い出に残る水中写真を撮りたいと願って。

    コメント29件

    Em7

    Em7

    んー ブルーの一様な背景が、まるで水槽の様です。 しかし、もぐっている時にこんなのが横に来ると・・噛まれる!? って思いません?(^_^;) 僕もシュノーケルレベルですが、実は水中大好きなんですが、どうも・・・なんだろうか・・・ 子供の頃に見た JAWS の影響かな・・・・ちょっとコワイという気持ちもあります。 グレートバリアリーフでシュノーケル、これが僕には丁度いいかな~。 だけど、多分スキューなやっちゃうと・・・ハマりそうです。

    2012年01月09日13時27分

    ミント

    ミント

    Em7さん 修正前は、青色がかぶりまくって、ほぼブルーでした^^; クジラや以外にサメは、僕は平気ですよ。 珍しいのがいると、水中でウーウー叫んでます(笑) ジンベイザメに一度、近寄りすぎて尾ひれで、はたかれそうになった時は、 さすがに死ぬかなと思いながら、追いかけてしまいましたけど…。 JAWSのホホジロザメは、檻の中に人が入ってみれるところもあるんじゃないですかね~。 たしかオーストラリアに! さすがに、檻があっても怖いですね…^^; ありがとうございます。

    2012年01月09日17時06分

    梵天丸

    梵天丸

    こんなに近くに・・人懐っこいのですね^^ 海の中に太陽の光がさしているのでしょうか? 光の筋が美しいですね!!

    2012年01月09日17時44分

    もしもし商会

    もしもし商会

    すごいですね、大きいしこんな出会いがあると とても楽しいんだろうなぁ~って思いました。 もし出会ったら、はじめはびびるだろうなぁ~

    2012年01月09日20時38分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    水中写真ですか~凄すぎる! クジラに出会っただけで慌ててしまいそう~お見事です

    2012年01月09日21時06分

    m.mine

    m.mine

    水族館で撮影したと思いましたが ナマなんですね。 信じられないぐらい素晴らしいですね。ダイビング 憧れますね。素敵な作品ありがとうございます。

    2012年01月09日21時11分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    水中写真なんですね。ビックリです。 私はダイビングという趣味がないので、 ホエールウォッチングで、船の上から クジラを何度か見たことがあるくらい です。

    2012年01月09日23時18分

    マッツン75

    マッツン75

    美しいブルーに光の筋が良いですね~^^ 確かに水中用のハウジングは高価でなかなか手がでませんね~ でも一度は味わってみたい世界ですね!

    2012年01月10日00時12分

    素敵なHoliday☆

    素敵なHoliday☆

    水中ダイビングをされているんですか^^ 映画「oceans」に出てきそうな一枚にびっくりです。 私は海の中でこんな巨大なクジラにであったら失神してしまうかもしれません(笑)

    2012年01月10日01時36分

    ミント

    ミント

    梵天丸さん 逃げなかったので、人懐っこいんでしょうね。 じぃーっと見られ照るような、瞳に惹かれました^^ 光の筋は、水深7,8mにいたので太陽光が届いてます。 ありがとうございます。

    2012年01月10日11時59分

    ミント

    ミント

    もしもし商会さん 小物から、大物までいるので、 いつも何と出会えるのか楽しみにしています。 潜る前にいると言われて、会えないこともありますが、 思わぬ出会いが楽しいです。 ありがとうございます。

    2012年01月10日12時03分

    ミント

    ミント

    assist-proさん ありがとうございます。 いつもコンデジで、記録写真ばっかりだったんで、 いつか綺麗な海と生物を撮りたい、撮りたいと一眼を買って、勉強し始めました。 写真は僕にとっては奥深いので、水中で思いどおりにとは、 いかないでしょうけど、いつか一眼で挑戦してみたいです^^

    2012年01月10日12時06分

    ミント

    ミント

    m.mineさん ありがとうございます。 生です(笑) 20代の時は、毎週のようにでかけてましたけど、 ここの所、年数回のリゾートダイバーになっています。 いつか、高砂淳二さんのような写真が撮りたいと思っています。

    2012年01月10日12時10分

    ミント

    ミント

    アホキン・コレステロールさん ありがとうございます。 水中の鯨は、今の所、この1度だけの出会いだったので、 ホエールウオッチングに、行ってみたいと思ってました。遭遇率いいですか? でっかい生物は、僕にとってとても魅力的です^^

    2012年01月10日12時14分

    ミント

    ミント

    マッツン75さん ありがとうございます。 水深が浅くて、太陽が照っている時は、こんな光がよく見られます^^ もう少し、水中写真の人口が増えれば、価格が下がるんでしょうけど。。。 中古だと、水没するのが怖いので、なかなか踏み切れません><

    2012年01月10日12時17分

    ミント

    ミント

    素敵なHoliday☆さん かれこれ、15年近く潜っています。 でも、鯨を見たのはこの一回きりなので、大興奮でした^^ oceansや、earthの水中撮影は憧れです^^ ありがとうございます。

    2012年01月10日12時21分

    junites uno

    junites uno

    そんな趣味があったんですね。。知らなかったんです。。 一度は潜ってみたいと思いながら一度も潜ったことまだないんです。。。 今年の目標に加えようかな。。。 ハマリそうで怖いです。。。。

    2012年01月11日00時04分

    ミント

    ミント

    junites unoさん 僕は、はまりすぎてガイドの職を探したこともありました^^; のんびりゆっくり気分も味わえるし、魚は面白いし、いいですよ~。 ありがとうございます。

    2012年01月11日12時17分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    ダイビングいいですね。 サメが居なければ安心して潜れそうです。 体長4,5メートルって大迫力と思います。 僕は海ガメを一度撮ってみたいです。

    2012年01月11日22時59分

    ミント

    ミント

    濱の黒豹さん ありがとうございます。 サメも頭がとがっているサメでなければ、大人しいですよ^^ 海ガメの被写体もいいですよね、時々見ます。 以外に、目がぱっちりしていて、かわいいです。

    2012年01月12日12時20分

    ミント

    ミント

    Mr.Dもんさん ありがとうございます。 僕もこの鯨をみて、親密感を感じましたので、 なんだかうれしいです^^ 目がとても優しい気がしたんですよね。 これから、何歳までつづけられるか分かりませんが、 新たに加わったカメラの趣味と共に、続けていくつもりです!

    2012年01月13日12時03分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    再コメします。 私はホエールウォッチングに高知へ2度 行きました。最初はクジラには逢えません でした。でもイルカの大群には逢えました。 2度目はニタリクジラに逢えました。 7月・8月は遭遇率は高いようです。 ほぼ毎日出現するようです。午前の方が 遭遇率は高いみたいです。

    2012年01月13日19時28分

    nyao

    nyao

    水族館撮影かと思いきや、水中ですか^^!! そういう経験はしたことがないので羨ましいとか言えませんが^^♪

    2012年01月13日21時59分

    ミント

    ミント

    アホキン・コレステロールさん クジラに出会えなくても、イルカがよって来てくれたんですね。 ボートの先で、先導してくれたんでしょうね^^ 時期を調べてなら、かなり期待できそうですね。 高知は、毎年ではないんですが、 大月町の柏島が西日本での有名なポイントで、 時々、行くことがあるので、今度予定に入れてみます! ありがとうございます。

    2012年01月14日15時44分

    ミント

    ミント

    nyaoさん 水の中も、面白いですよ^^ 深場にもぐる程、赤色から順番に色が失せていったり、 色とりどりの魚や大群が魅力的です。 なにより、のんびりできるのが僕にとっては一番です。 体験ダイブもやっている場所もありますので、 チャンスがあれば、お勧めです^^ ありがとうございます。

    2012年01月14日15時48分

    ニーナ

    ニーナ

    メキシコですか。 水中カメラ本格的ですね。 私は、石垣のマンタが一番大きかったかな。 でも、カメラ持って行きませんでした。 sea&seaの110なので。

    2012年01月17日19時08分

    ミント

    ミント

    ニーナさん ありがとうございます。 シーアンドシーの110って、ハウジングですか?知らない型番です。 いずれにせよ、ダイビングされるんですね。 石垣の川平もマンタが確実なので、いいですよね^^ 優雅な姿が好きです。 メキシコのラパスは、アシカもジンベイもと大物三昧で良かったです。 ハンマーには、水温が高い時期だったので会えませんでしたが…。

    2012年01月18日12時02分

    Rey

    Rey

    私もクジラと出会ってそれが夢です。 ですがまだまだ船の上から。。 うらやましい限りのワンショットですね♪

    2014年09月08日19時05分

    ミント

    ミント

    Reyさん 結局、更に2年程経過しましたが ハウジングもダイビングも おろそかになってしまってます^^; 水中で出会うのって、もうないのかな〜と思う今日この頃です。 この時はジンベイにも会えて、 ホント、ラッキーでした^_^

    2014年09月09日17時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたミントさんの作品

    • 柏島の住人たち #4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP