財活おやじ
ファン登録
J
B
この写真の前のコマはダイブした水の王冠(これも初)でしたが、連写の次のコマでもうこんなに飛んでました。 やっぱ4.5コマ/秒じゃ苦しいのかなぁ。 いちばん右の水しぶきが「人の足がボールを蹴って」いるように見えるのは私だけ?
私もキヤノンですが、60Dという秒5.3コマのカメラでも撮影してみましたが、 カワセミのダイブシーンの様な素速い場合、単純に連写枚数は多い方が良いですね^^
2012年01月09日06時57分
tirotiroさん、ありがとうございます。 水しぶきと飛んでるカワセミっていうのもこの日初めてだったので、それなりに満足しています。 やっぱり雲台を何とかしないと、肩がこって… フィルムカメラじゃ今のように沢山撮るわけにもいかないから、デジタルさまさまですよね。 数撃ちゃ当たるで頑張ります。
2012年01月09日09時05分
麻美さん、ありがとうございます。 ですよね、連写枚数って周りの人は10枚/秒ですから、枚数撮れるのはうらやましいです。 D90買った時でさえ、嫁に「高いカメラ…」って言われたので、機器の更新は非常に困難なため、後は数と運に任せるしかありません(笑)。
2012年01月09日09時09分
マーチンさん、ありがとうございます。 一応、飛びもので、水しぶきと鳥の目も分かる写真が撮れてうれしかったです。 本当にまだまだ狙って撮れているわけじゃないので、数撃ちます!
2012年01月09日09時12分
連続撮影の次のコマがこれという事は 相当なスピードで動き回っていますね。 俊敏なカワセミを大望遠でしかも連写 の得意でないD90で撮るのは凄い事です。 私も見習いたいです。
2012年01月12日12時49分
ducaさん、ありがとうございます。 照準器がまだ届いていなかったので、ファインダーで見ながら、あてずっぽうで飛び込んだあたりを連写…のたまたまの産物です。 今日、照準器が届いたので、次こそは…と考えてます。
2012年01月12日19時47分
tirotiro
ナイスチャレンジです^^ 撮ってるといつか思い描いたシーンを撮れると思いますw
2012年01月08日23時23分