moto隊長
ファン登録
J
B
九十九島の夕景もいよいよクライマックスへ 刻一刻と変化する冬の光を望遠で追いました。 長崎県佐世保市 石岳展望台
irikunさん ありがとうございます! 縞々に見えるのは夕陽を遮る雲の影なんです。 海面に点在する日陰のスポットを水平方向に見ているので、このようなストライプになるのではないでしょうか。 残念ながら水平線に沈む太陽を見ることは出来なかったのですが、これも素晴らしい情景でした。 九州まで行った甲斐がありました。
2012年01月08日23時47分
sparksさん おはようございます! RAWファイルを等倍で見ると砂丘の風紋のような模様が見えました。 海とはいえ、もはや液体には見えません。天上から雲海を見下ろすような錯覚を覚えました。
2012年01月09日09時54分
parchさん ありがとうございます! このような光の海を見たのは初めてです。 カメラを持っていたので出会うことが出来た光景です。 ご覧いただいて嬉しいです。
2012年01月13日02時47分
mckyeeさん おはようございます! 水平線の上には分厚い雲があり夕陽を遮っています。雲の切れ目から光がさすと、、黄金海が出現しました。 たまたま鉄道写真用の望遠を携行していたので、フルサイズ換算450mm相当で撮影できました。 雲海のようであり、干潟のようであり、砂漠のようにも見える、、飛び込んでください!
2012年01月14日08時41分
irikun
素晴らしい海の輝き・・・暗い部分は雲の影?光がシマようになってキレイです!! 構図のバランスも最高です ^^/
2012年01月08日22時02分