Rojer
ファン登録
J
B
東金線 陸橋より 西日が差し込んだ夕暮れのレールが素敵だったので撮影(トリミング有)
明けましておめでとうございます! 夕暮れ特有の色合いに、遠くまで続く線路と電線、 学生時代の部活帰りを思い出し懐かしい気分になりました^^ 素敵な一枚ですね☆ 遅ればせながら、今年も宜しくお願い致します。
2012年01月09日12時39分
akiboo様 金色の夕日を大写しにしたのですが、トリミングでそこは切り取ってこのように仕上げてみました。 電線… ハンパないですね(笑) コメントありがとうございます。
2012年01月09日17時46分
TAKAQ様 以前から狙っていた場所でしたが、幹線道路沿いなので駐車スペースが無くて躊躇してました。 ちょこっとチャンスがあったので本屋に車を止めて徒歩でポイントへ。 コメントありがとうございます。
2012年01月09日17時49分
さよなら小津先生様 いろいろな場所を題材にしてチャレンジしてみようかと。 カワセミの生息場所確認しましたので、そちらもチャレンジしてきます。 コメントありがとうございます。
2012年01月09日17時50分
キャノラー様 キラキラしているタイミングを見計らってとぼとぼと徒歩でポイントへ。 気に入った描写になりました。 カワセミの生息場所というか撮影ポイントが確認できたので、今年はそちらもチャレンジしてみます。 コメントありがとうございます。
2012年01月09日17時53分
Teddy_y様 何とはなしに拡大して画像を確認していたら、「これを切り取ってもいいんじゃないか?」という気になりまして(笑) 自分でも驚いた描写になりました。 コメントありがとうございます。
2012年01月09日17時56分
hatto06様 この画がナノクリだとはタグに登録できなくて…(笑) かなり荒い表情がかえって良い画にかわったようです^^; コメントありがとうございます。
2012年01月09日17時57分
かみま様 自転車の後ろ姿、撮影時にはあまり気にしてませんでしたが、トリミングしてサイズを決めたときに良いポイントになったなぁと感じました。 コメントありがとうございます。
2012年01月09日18時00分
日吉丸様 電線の無い幹線道路なども増えてきましたが、まだまだ生活の必需品ですよね、電力は。 海外の途上国の映像や写真で、電線がむちゃくちゃに這い回る様子が紹介されていたりしますが、日本もこの通り写し方によっては電線多いなぁ〜って感じられますよね。 コメントありがとうございます。
2012年01月09日18時04分
FRB様 あけましておめでとうございます。 素敵なコメントありがとうございます。 そうですね、なんだか学生時代のノスタルジックな感覚があるかもしれませんね。 コメントありがとうございます。
2012年01月09日18時06分
梵天丸様 ありがとうございます。 思いがけずトリミングが功を奏したようで、自分でもうれしい描写となりました。 何でも無い風景が、光の加減でかわるのだなぁとしみじみ感じました。
2012年01月09日18時07分
assist-pro様 コメントありがとうございます。 そういって頂けると嬉しいです。 なかなかクリアな画像にならずに苦慮してますが、少しあれたこの画がコメント頂けると嬉しく思います。
2012年01月10日20時54分
もしもし商会様 コメントありがとうございます。 陸橋の上から撮影した画をトリミングしてみました。 波打つ電線とまっすぐ伸びるレールに、夕日が当たってなんだか良い感じだったのでUPしました。 訪問ありがとうございます!
2012年01月14日10時49分
小梨怜
真っ直ぐ伸びる線路と波打つ電線が黄金色に輝いて綺麗ですね。 列車が写らない鉄道写真が大好きです。
2012年01月08日14時41分