写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ちゅん太 ちゅん太 ファン登録

Downhill

Downhill

J

    B

    初日の出撮影して以来何も撮っていない・・・ この写真は昨年の今日撮ったものです。 まだこの時は7D購入する前、コンデジで撮っていました。 今月末、志賀高原に行きます。今回は一眼持って、そしてこんな天気である事を祈って・・・。 志賀高原寺子屋山頂より北アルプスを望む(北アルプスあってます?) 正面の小屋は東館山のゴンドラ駅です。 そして、ここは志賀高原でも2番目に標高が高い所(2060m)です。 ダウンヒル・・・コース、実は短いです。><

    コメント86件

    シンキチKA

    シンキチKA

    わーっ‼凄い‼ 一面の銀世界とはこういう場所のことなんでしょうね! 私も大晦日以来撮ってません^^; こんな場所にもカメラ始めてからは行ったことないです(^-^) スキーしてた頃は「写るんです」しか持ってなかった(笑) いつかは雪も撮ってみたいな!

    2012年01月08日01時17分

    ninjin

    ninjin

    一昨年の夏志賀高原に行きました。長野の街の向こうに北アルプスが屏風のように 連なる景色は他の地方にはない素晴らしいものですね。緑のない白一色の世界も また夏に負けないほど魅力的ですね。

    2012年01月08日01時25分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    IXSでこの描写力ですか?? すごい!!! バックの山々のシャープさに雪景色の壮大さ。 写真ってやっぱり撮る方の感性とセンス、技術なんですね。。。

    2012年01月08日01時54分

    マッツン75

    マッツン75

    良いな~志賀高原! 僕は今シーズンなかなか行けなくて 実は一回しか行ってないんですよ~orz コンデジの頃とはまた違った作品になりそうで 楽しみにしておりますw

    2012年01月08日03時49分

    じじぃ+

    じじぃ+

    おぉ~!まさに白銀の世界 ゲレンデと背景の山並が綺麗ですね~!

    2012年01月08日06時07分

    Seraphim

    Seraphim

    う~ん、スキーしたくなってきた。 やっぱこの景色、いいよねぇ^^

    2012年01月08日08時08分

    Em7

    Em7

    スキー、行きたいんだけどなぁ。子供にもやらせたいと思うんですがね~。 僕、もう足がスキー出来るほど筋力あるかなぁ。 あの頃は。。。。。休憩すら惜しんで滑りまくってたのに・・・ 前に行ったけど、当時一眼持ってなかったってのは、僕も良くあります。 今年の夏で、一眼買って2年になるんだなぁ。早いなぁ。

    2012年01月08日08時57分

    kenchan

    kenchan

    エ~ですねえ! スキーもここ2年程行ってないなあ。 行きたくなっちゃいます~!

    2012年01月08日09時09分

    inkpot

    inkpot

    若い時は志賀高原にスキーに行きましたが、もう年なので10年以上スキーを履いていないです。この写真を見るとまたスキーをやりたくなりました。

    2012年01月08日09時23分

    英作

    英作

    素晴らしいシュチュエーションですね! 広く見渡せるこの場所でスノースポーツを楽しむなんて素敵ですね^^

    2012年01月08日11時08分

    ちゅん太

    ちゅん太

    シモスチェンバレンさん、ありがとうございます。 私も最近はシーズン3回と決まっています。 そのうち1回は泊まりの志賀高原で2日間みっちり滑ります。 そして昼食以外の休憩はなしです^^

    2012年01月08日15時31分

    ちゅん太

    ちゅん太

    シンキチKAさん、ありがとうございます。 私もその昔は「写るんです」持って行きました^^ コンデジはウエアーのポケットに収まるので気になりませんが、 流石一眼となるとカバンが必要ですね。 いつも休憩なしで滑っているので、今回は今までお違うスタイルになりそうです。

    2012年01月08日15時40分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ninjinさん、ありがとうございます。 志賀高原は毎年スキーに行っています。 ただ夏の志賀高原は行ったことがありません。 夏も魅力的な場所なんだろうな~と思いつつ冬だけです^^; でも、温泉旅行に夏出かけたいですね。

    2012年01月08日15時43分

    ちゅん太

    ちゅん太

    Marcusさん、ありがとうございます。 晴れた日に見る光景は格別ですね。 普通なら2060m地点のこの光景、登山しないと見られないところですが、 リフトでちょいっと!行けてしまいます。

    2012年01月08日15時46分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ナイトスクープさん、ありがとうございます。 最近のコンデジは性能いいですね。 この写真は雪の反射を抑えるモードで撮影したものです。

    2012年01月08日16時04分

    ちゅん太

    ちゅん太

    マッツン75さん、ありがとうございます。 志賀高原、大好きです。 毎年泊まりで行っています。 そしてその2日間は休憩なしで滑ります。まるで部活みたいです^^ ちなみに今回も魚眼1本で行こうかと・・・。

    2012年01月08日16時07分

    ちゅん太

    ちゅん太

    Ca.じじぃさん、ありがとうございます。 志賀高原でここまで天気がいいのはあまり経験がないです。 流石この場所は標高が高いためとても寒いです。雪質は最高です^^

    2012年01月08日16時12分

    ちゅん太

    ちゅん太

    姫様、ありがとうございます。 この景色はスキーしないと見られないですよね。 滑りましょう! 私も今年でスキー歴20とウン年。ただ上達は全くしてません^^

    2012年01月08日16時19分

    ちゅん太

    ちゅん太

    Em7さん、ありがとうございます。 私はこの毎年行く志賀高原のために筋トレしています。 スキー歴2?年おかげで今も2日間休憩なしで滑っています。 ただ年々寒がりになっていく私、寒いのだけは何ともなりません。

    2012年01月08日16時22分

    ちゅん太

    ちゅん太

    kenchanさん、ありがとうございます。 昔のブームだった頃は渋滞、リフト待ちがすごかったですが、最近は比較的空いてますよ。 是非また滑りに行ってください。 気分爽快ですよ。

    2012年01月08日16時27分

    ちゅん太

    ちゅん太

    かなぱぱさん、ありがとうございます。 是非行ってみてください。 最近は渋滞もリフト待ちも少ないですよ。 ただし、長野県のスキー場の話ですが。

    2012年01月08日16時30分

    ちゅん太

    ちゅん太

    inkpotさん、ありがとうございます。 私もその昔は毎週行っていました。 それこそ若い頃はお金もなかったので、昼食はカップラーメンとおにぎり持参していました。 最近はシーズン3回です。しかしその3回が濃密です^^

    2012年01月08日17時11分

    ちゅん太

    ちゅん太

    Worldxさん、ありがとうございます。 銀世界というんでしょうかね。きれいですよ。 アルプスって響きは私も好きです^^

    2012年01月08日17時13分

    ちゅん太

    ちゅん太

    英作さん、ありがとうございます。 この景色見るとまた来年もと思ってしまいます。 そうしてもう2?年スキー続けています。 体力づくりも頑張っています^^

    2012年01月08日17時16分

    ちゅん太

    ちゅん太

    sai2000さん、ありがとうございます。 ここは標高が高くとても寒いです。 志賀高原の中でも最高に寒い所です。そして雪質は最高です。 ただ連絡が悪いのが難点かな・・・。

    2012年01月08日17時19分

    junites uno

    junites uno

    いいっすねぇ。。。 したいなぁ スノボー。。。 もう4年ぐらい雪見てないです。。。

    2012年01月08日17時20分

    hatto

    hatto

    拡大して見ないと損しますね。いやはやとっても素晴らしくて、感激しました。 こんな天気も珍しいのではないでしょうか。アルプスも絶景ですね。良いものを魅せていた咲きました。

    2012年01月08日17時22分

    m.mine

    m.mine

    なんと素敵ないい場所なんでしょうか。 一度行ってみたいなぁー。 美しいっす。

    2012年01月08日18時53分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    おぉ~ダウンヒルいいですね~ 昔は滑っていたんだけどなぁ~

    2012年01月08日19時49分

    黒太

    黒太

    これぐらい綺麗に遠くの山が撮れるとは・・・ コンデジでも、うまいですね。 ものすごく、綺麗です。

    2012年01月08日20時04分

    mimiclara

    mimiclara

    わおー~~~~~ん!!! なんと懐かしい風景・・・・ な、涙で画面が見えません^^ 学生時代から30位まで年に何度も通った志賀 寺子屋は拠点が一の瀬の時には、近いし、雪質が抜群なのでよく行きました 全山のツアーも楽しいですよね いいなあ

    2012年01月08日20時29分

    efab

    efab

    白銀の世界、素晴らしい景観ですね。 スキー10年くらいやってないんですが、 写真を撮るだけでもスキー場いきたい。。。

    2012年01月08日22時24分

    ちゅん太

    ちゅん太

    junites unoさん、ありがとうございます。 私はスノボやったことないんです。 子供たちはスノボしたがります。 しかしスキーしか教えられないので、子供たちも強制的にスキーです^^

    2012年01月08日22時41分

    ちゅん太

    ちゅん太

    hatto06さん、ありがとうございます。 拡大して見ていただきありがとうございます。 毎年行っていますが、ここまで天気がいいのは珍しいですね。 次の日は雲っていました。

    2012年01月08日22時43分

    ちゅん太

    ちゅん太

    m.mineさん、ありがとうございます。 では次回スキー場で撮影なんか^^ ゴンドラで山頂まで上がると別世界体験できます。

    2012年01月08日22時44分

    ちゅん太

    ちゅん太

    assist-proさん、ありがとうございます。 行く回数はめっきり減りましたが、行かない年はないですね。 いつまで続くか分かりませんが、足腰に不安を感じるまでは続けようと思っています。

    2012年01月08日22時47分

    ちゅん太

    ちゅん太

    黒太さん、ありがとうございます。 この日は珍しくいい天気でした。 そして、コンデジの性能は素晴らしいです^^ 今年行く時もこんな天気で・・・と祈るばかりです。

    2012年01月08日22時49分

    ちゅん太

    ちゅん太

    mimiclaraさん、ありがとうございます。 私もここ数年拠点は一の瀬です。 焼額からジャイアントまで毎年移動します。ただ横手山方面だけは未開の地です。 バス移動がめんどくさい^^

    2012年01月08日22時58分

    ちゅん太

    ちゅん太

    efabさん、ありがとうございます。 スキー場に撮影だけに行くのもいいかも。でもやっぱり滑りたくなりそうです^^

    2012年01月08日23時00分

    もしもし商会

    もしもし商会

    良い眺めですね、白銀の世界楽しみに待っています。 空の色合い最高ですね。

    2012年01月09日00時43分

    m-hill

    m-hill

    雄大な白銀の世界、いいですね~ 私ならスキ-よりも、樹氷に夢中になり撮りまくりそう・・・(笑)

    2012年01月09日06時04分

    酔水亭

    酔水亭

    久しくSKIしてません。 あ〜滑りたいなあ〜... 今の板って150cmくらいですか??? ワタシ、200cmの板はいて頑張ってましたが...

    2012年01月09日09時25分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    もう今は滑れないでしょうね。今滑ったら骨が折れそうです。

    2012年01月09日10時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    見事な一面の雄大な冬景色ですね。 青と白から繰り広げられる世界の美しさは感動ものです。

    2012年01月09日10時38分

    梵天丸

    梵天丸

    コンデジでこの景観、描写・・すばらしい・・ こんな素敵な景色を見ながら滑ると気持ち良いでしょうね^^

    2012年01月09日14時53分

    りん+

    りん+

    苦層、行ったことねえ シャモニーいったもんね・・・いいんだ。・・・ちぇ

    2012年01月09日15時38分

    nyao

    nyao

    日本、ですよね^^; こんな雪景色を見慣れてないので別世界に見えます^^

    2012年01月09日16時15分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    標高が2060mって寒いけど最高の景色ですね。 スキーやボードの楽しさを思い出しました。 樹氷も見えてキンキンに冷えたの空気感素晴らしいです。

    2012年01月09日19時48分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    ああ、気持ち良いぐらいのコントラストと俯瞰と。 素晴らしいです。 今月末行かれる時、お気をつけて。 良いお天気だと良いですね。

    2012年01月09日20時11分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    初めまして。お邪魔します。 素晴らしい景色に脱帽です。^^ 日本じゃないみたいです!!

    2012年01月09日20時43分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    絶景ですね! 遠くの山々にもメロメロです☆ 見応えのある作品ですね☆

    2012年01月09日21時33分

    小梨怜

    小梨怜

    冬晴れの雄大な景色ですね。 ちなみに真正面の山は北アではなくて妙高・黒姫・飯綱・斑尾などの北信五岳ですね。 北アは写真の左側になります。

    2012年01月09日22時22分

    ちゅん太

    ちゅん太

    もしもし商会さん、ありがとうございます。 このような天気はそうそうないです。 多分また、魚眼1本旅です^^

    2012年01月09日23時06分

    ちゅん太

    ちゅん太

    m-hillさん、ありがとうございます。 樹氷の作品最高でした。 スキーして樹氷もと欲張りな事考えています^^ 両方ダメだったりして・・・^^;

    2012年01月09日23時08分

    ちゅん太

    ちゅん太

    西洋式毛鉤釣人さん、ありがとうございます。 僕のは155cmです。 そうですね昔は長い方がカッコ良かったですよね。 ただ今は色々なスタイルがあります。板の種類も色々です。

    2012年01月09日23時10分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ゲンちゃん、ありがとうございます。 ゲンちゃん!走ってる? どうしよう!お正月食べて飲んでで体重が・・・とんでもないことに^^;

    2012年01月09日23時12分

    ちゅん太

    ちゅん太

    Teddy yさん、ありがとうございます。 この景色が見られると、スキー続けていて良かった!と思えます。 登山なら大変ですが、スキーはリフトでちょい!と行けますから楽ちんです^^

    2012年01月09日23時34分

    ちゅん太

    ちゅん太

    梵天丸さん、ありがとうございます。 最近のコンデジとiphoneには驚いています^^ 最近は無茶をせず楽しいんで滑っています。 ただ食事以外の休憩はありません。

    2012年01月09日23時36分

    ちゅん太

    ちゅん太

    りん+さん、ありがとうございます。 シャモニーとはまた羨ましい限りです。 当方ブラッコムはありますがヨーロッパはないです。

    2012年01月09日23時40分

    ちゅん太

    ちゅん太

    nyaoさん、ありがとうございます。 日本です。 本州です。 長野です。 ここまで雲のない晴天は珍しいと思います。

    2012年01月09日23時42分

    ちゅん太

    ちゅん太

    syuseiさん、ありがとうございます。 スキー歴は二十数年とありますが、滑りはダメです>< 万が一を考えて、サブ機のkiss持って行きます^^

    2012年01月09日23時44分

    ちゅん太

    ちゅん太

    濱の黒豹さん、ありがとうございます。 ここは志賀高原でもとても寒い所です。 寒いがゆえに雪質も最高です。 寒さは適度な緊張感を与えてくれるのでいいですね。

    2012年01月09日23時46分

    ちゅん太

    ちゅん太

    YSKJIJIさん、ありがとうございます。 こんな晴天に恵まれる事を祈っています。 そして、またここにその絶景をアップ出来ればと思っています。

    2012年01月09日23時47分

    ちゅん太

    ちゅん太

    こしんさん、ご訪問頂きありがとうございます。 長野です。 こんな別世界を体験できるのもスキーをやっていたおかげかと思っています。 体が動けなくなるまで続けると思います^^

    2012年01月09日23時49分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ゴンザブロウさん、ありがとうございます。 美しい景色を見て滑るのは格別ですね。 あ~今月末天気良くなれ!と祈るばかりです^^

    2012年01月09日23時51分

    ちゅん太

    ちゅん太

    小梨怜さん、ありがとうございます。 地図で確認していたら、少し自信がなく「北アルプス?」としたところ お答えありがとうございます。 やはりそうですね。助かります。

    2012年01月09日23時52分

    shun_photo

    shun_photo

    すばらしい冬の風景ですね。 2060mからの雪原の雄大さを感じます。

    2012年01月10日04時59分

    灯の酔人

    灯の酔人

    スキーされるんですか? 僕はしないのですが、スキー場には良く行って ました。単純に雪景色を見に行くだけです。 今だったら写真とりますが、当時はしてなかった もので(^-^)/

    2012年01月10日13時52分

    Look1216

    Look1216

    こんばんは^^ 息を飲んでしまうぐらいの素敵な雪景色です♪・・・ お見事です^^

    2012年01月10日21時38分

    kakian

    kakian

    懐かしい! と言っても、だいぶ変わったと思います。 もう38年くらい昔だから。 毎日のように行っていた場所です。 ありがとうございます。

    2012年01月10日21時50分

    ぽいた*

    ぽいた*

    志賀高原懐かしい!!数年前行ってから行ってないです!! 蕎麦らしい樹氷に素晴らしい気色ですね!! お天気いいと気持ちも晴れ晴れしますね!!

    2012年01月11日17時36分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    これは凄いですねぇ。特にびっしりと雪がついた気が 素晴らしい造形美です。自然ってやっぱり凄いです。

    2012年01月11日20時50分

    チキチータ

    チキチータ

    奥の方まで広がるアルプスの雪景色の雄大な素晴らしい光景ですね。 こんな素敵な景色眺めるためにまたスキーしたくなりました。

    2012年01月11日22時01分

    usatako

    usatako

    志賀高原はホームゲレンデにしていました。 多い年は20日以上行ってましたし、今でも毎年行きます。 わたしも・・・体が動けなくなるまで続けると思います。 東館のゴンドラ駅の右上のスキー場の沢山ある大きな山が妙高です。 ゴンドラ駅の左上、写真のほぼ中央の斜面右側にスキー場を持つ山が黒姫。 その隣、少しだけ奥に見えるのが戸隠。そのさらに左手前の斜面左側に ゲレンデの見える山が飯縄山。その上(奥)の白い山が白馬岳です。 その左には杓子・白馬鑓・唐松・五竜と続いています。 シーズン本番はこれからなのでお互い体に気をつけて楽しみましょうね。

    2012年01月11日23時19分

    ちゅん太

    ちゅん太

    shun_gさん、ありがとうございます。 この景色見ると、来年も。と言う気分なり今だ続けています。 元気の良い仲間がいるので互いに脱落しないようにトレーニングもしています。

    2012年01月11日23時34分

    ちゅん太

    ちゅん太

    灯の酔人さん、ありがとうございます。 下手の横好きってやつです^^ そうなんですよね、九州にも何カ所かスキー場ありますよね。

    2012年01月11日23時36分

    ちゅん太

    ちゅん太

    Look1216さん、ありがとうございます。 この景色見て滑るのはまた格別ですね。 晴れた日は寒くても頑張れちゃいます^^

    2012年01月11日23時37分

    ちゅん太

    ちゅん太

    kakianさん、ありがとうございます。 20年前の志賀高原は知っています。 そのころと比べると、あまり変わった気はしませんが、その18年前となると変わっているでしょうね。

    2012年01月11日23時40分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ぽいた*さん、ありがとうございます。 ここまで天気がいいのは珍しいですね。 毎年行っていますが、ここまでの景色はそうそう拝めません^^

    2012年01月11日23時42分

    ちゅん太

    ちゅん太

    シュウシュウさん、ありがとうございます。 スノーモンスターですかね。 ここまでびっしりとなったところは、あまりみた事がないです。

    2012年01月11日23時44分

    ちゅん太

    ちゅん太

    チキチータさん、ありがとうございます。 今年は一眼持って挑戦と、少し無謀なことを考えています^^ あ~でも足動かなくなるまで続けたいです。

    2012年01月11日23時45分

    ちゅん太

    ちゅん太

    usatakoさん、ありがとうございます。 年間20日は羨ましい限りです。 学生の頃、本気で長野に移住しようかと思っていました^^ 山の解説ありがとうございます。地図で見ていてもどうも自信がなくて・・・^^;

    2012年01月11日23時48分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    素晴らしい天気とロケーション、最高です。 なかなかこんな天気には巡り会えませんね。

    2012年01月14日10時25分

    ちゅん太

    ちゅん太

    kaiのpapaさん、ありがとうございます。 ここまでの天気はそうそうお目にかかれません。 スキーしていてもとても気分がいいですね。

    2012年01月15日23時24分

    三重のN局

    三重のN局

    志賀高原でしたか・・・ やっぱり綺麗なスキー場ですね~ 久しく滑ってないので行きたくなってしまいました(^○^) もちろん大きくして拝見させて頂きました。 ナイスショットです!!

    2012年01月19日16時12分

    ちゅん太

    ちゅん太

    三重のN局さん、ありがとうございます。 志賀高原スキー、年中行事になっています^^ 昔は毎週行っていたスキーも今はこれ含めて年2.3回です。 寒いのがダメですね~。

    2012年01月20日22時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたちゅん太さんの作品

    • ひらひら~
    • OK!? "P"owder snow・・・
    • snow breath

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP