写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mtan mtan ファン登録

百射の儀 弓始め神事

百射の儀 弓始め神事

J

    B

    希望の矢を! 1月7日、弥彦神社では新春恒例の弓始め神事が行われ、1年間の厄除け開運や五穀豊穣を祈念する古伝の神事です。 まず本殿で五穀豊穣などを願って神官が7種のおかゆや昆布、にんじんなどの野菜を神前に供え、続いて破魔弓矢の弦を鳴らすことで厄を払う「鳴弦の儀」が執り行われます。 その後、境内に特設された射場では神職により、勇壮に100本の矢を射る「百射の儀」です。 毎年この日は雪が降るようです。今年もやはり降りました。

    コメント9件

    hatto

    hatto

    日本の伝統行事素晴らしい情景ですね。厄払いで、今年はいい年になって欲しいですね。

    2012年01月07日16時07分

    ろん★ろん

    ろん★ろん

    有無を言わさぬ真剣な表情が、神事らしい空気を作り出し それを見事に捉えたお写真であると思います 新年を飾るに相応しい一枚ですね!

    2012年01月07日18時14分

    英作

    英作

    力強く踏ん張る足から凜とした表情 素敵な日本文化を継承されてますね。 四季折々の景色も良いですが、こういう情景も貴重で素晴らしいですね。

    2012年01月08日11時29分

    Rojer

    Rojer

    伝統のある儀式を行う寺社仏閣は凛とした空気が漂っていていいですよね。 こちらも張り詰めた一瞬を切り取った素敵な一枚ですね。

    2012年01月08日13時30分

    junites uno

    junites uno

    明けましておめでとうございます。 コメント有難うございます。 日本の伝統ッて感じですねぇ。。 海外にいるとこういうのが恋しくなりますよ。。 おっちゃん決ってますねぇ。。 今年もよろしくです!!

    2012年01月09日10時00分

    三重のN局

    三重のN局

    矢を射る緊迫感ある瞬間が素敵です! この状態を数秒キープしなければなりませんが、 丹田を感じる瞬間でもあります。 なんてわかった様なこと言ってしまいました(^^) 弓道初段のN局でした\(^o^)/

    2012年01月09日22時38分

    梵天丸

    梵天丸

    凛々しい姿・・ 希望の矢が元気な日本にしてくれるといいですね!!

    2012年01月10日20時30分

    duca

    duca

    普段見ることない 弓矢の儀式、現場の弓を絞る音が聞こえて来そうな 雰囲気が出てとてもよいお写真です。

    2012年01月12日14時16分

    日吉丸

    日吉丸

    鳴弦の儀・・ いい音で飛び出すんでしょうね・・。 新年にふさわしい素適な一枚を・・ ありがとうございます。

    2012年01月14日11時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmtanさんの作品

    • 希望に向かって”スカイツリー”
    • 初詣 今年こそ!
    • 玉の橋 神様の渡る神聖な橋
    • 希望の矢!百射の儀

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP