mtan
ファン登録
J
B
弓始め神事 1月7日、弥彦神社では新春恒例の弓始め神事が行われ、1年間の厄除け開運や五穀豊穣を祈念する古伝の神事です。 まず本殿で五穀豊穣などを願って神官が7種のおかゆや昆布、にんじんなどの野菜を神前に供え、続いて破魔弓矢の弦を鳴らすことで厄を払う「鳴弦の儀」が執り行われます。 その後、境内に特設された射場では神職により、勇壮に100本の矢を射る「百射の儀」の始めです。 毎年この日は雪が降るようです。今年もやはり降りました。
Maple@Syrup
この絵、目にとまりました! 降りしきる雪、 神事の服をまとって弓矢を構える姿、 印象的です。
2012年01月07日22時10分