写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

せまいぴんと

せまいぴんと

J

    B

    前後のボケを見るにはブランコやベンチが見やすい♪ f/1.4~f値を一段づつ上げての撮影繰り返し、ピントの巾を掴もうとかなと^^ ・・・・しかし、やっぱりせま~ぃ♡   これ見たら御自分の作品イメージ出来ちゃう人ばかりでわ?(^^) マニュアルレンズは使っててカメラ撮ってる至福を見つけれました♪

    コメント26件

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    いつかはこのような明るいレンズで撮ってみたいです。 難しいんでしょうね。 自分には異次元の別世界のため想像が膨らんでます。

    2012年01月07日12時29分

    m.mine

    m.mine

    本当に狭いですね。見ていると欲しくなりますね。 このレンズなら光のボケを作りやすいかもしれませんね。 良いなぁー。

    2012年01月07日12時51分

    esuqu1

    esuqu1

    濱の黒豹さん 明るいレンズ、特にf/1.8を切る開放は別世界の難しさがピントですね^^; シグマの30mmf/1.4も使ってますがD90を使っている頃はピンボケ写真連発してました。 それがD7000に変わった瞬間に、あれ?こんなに使いやすいレンズだったっけ?と言うほど AFでのカメラ性能差が体感できます。 あと、ファインター差もですがピントの山がつかみ易くなったのも一つでしょうかね^^ このノクトンはMFなので、ピントあわせが自分でゆっくり行なうぶんピンボケは減りますが、 やっぱりピント幅が狭いので撮った後に、出来栄え見るとなんじゃこれっての多々あります(笑 まだまだ使い慣れないと駄目ですね^^ でも、面白いですよ♪ 安いトイレンズ買う予定がこれに化けました(笑

    2012年01月07日13時34分

    esuqu1

    esuqu1

    m.mineさん クリスマスツリーを撮ったのですが、前後の玉ボケがメッチャ楽しいぐらい綺麗に出ます^^ 風景撮ると、f/1.4開放では盛大にハレ起こしながら光のボケ作ってくれますよ(笑 絞りながら上手にこのレンズを使いこなす諸先輩方の作品をただいま勉強中です^^ (撮影時間取れてないので頭の中だけですが・・・^^;

    2012年01月07日13時40分

    mtan

    mtan

    絵になってますね。

    2012年01月07日15時21分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    狭い被写界深度大好きです。 これからも素敵な作品を期待してます。

    2012年01月07日15時53分

    caferatty

    caferatty

    いいですねぇ。ボケも綺麗です。

    2012年01月07日16時37分

    Teddy_y

    Teddy_y

    柔らかい描写の素敵な作品ですね。 被写界深度の浅いレンズは撮影が大変でしょうが、出てくる画は絶品ですね。

    2012年01月07日16時39分

    ポター

    ポター

    ボケて行く感じがとても美しいですね! マニュアルレンズは恐らく使いこなせないので、お写真見て感心するばかりであります^^

    2012年01月07日16時51分

    esuqu1

    esuqu1

    mtanさん あけましておめでとうございます^^ 今年もよろしくお願い致します。 絵になってますか?(笑  まだこのレンズとカメラチャレンジ中ですので恥ずかしい一枚で、ほっといたらまだまだ試写作品 出してしまいそうなので、ここらでやめときます(笑

    2012年01月07日17時22分

    esuqu1

    esuqu1

    Kircheissさん 狭い被写界深度って魅力ムンムンですよねっ^^ Kircheissさんの作風に、この雰囲気が加わったら・・・・作風がメチャ広がりますよね! とにかく被写体探しが羨ましいぐらいの環境にありますので、是非作って欲しいのですが^^

    2012年01月07日17時29分

    esuqu1

    esuqu1

    caferattyさん このレンズは開放f/1.4がオールドレンズっぽいボケ方で魅力的です^^ ピント部分はそんなにシャープではないですが味が独特の味がありますね。 持ち手がボケ入ってますので、レンズもそれに答えてボケまくってくれるので嬉しいです。 だれか突っ込みいれてっ

    2012年01月07日17時39分

    esuqu1

    esuqu1

    Teddy_yさん 確かに上手くいったときはドッキリするいい絵を出してくれますよね^^ コシナのレンズ群は、そのへんどのレンズも魅力的で、お金があるならみんな試してみたいものです。 カメラ本体よりも高いレンズがゴロゴロ^^; 僅かな写りの差を求めて何万も出すレンズ沼・・・・やばいっすよね。

    2012年01月07日17時51分

    esuqu1

    esuqu1

    ポターさん なにをおっしゃいますやら!ポターさんなら絶対簡単にマニュアル操作できますよ^^; 私も、マクロレンズをマニュアルで操作し、M4/3機に親父の形見のFDオールドレンズがマニュアルオンリー それでこのレンズを普通に使えるかなと思ったまでです^^ ポターさんのテクでマニュアル操作できないなんて嘘です(笑

    2012年01月07日17時58分

    きじむなー

    きじむなー

    おっ、レンズがおニューなようですが、カメラもですね! わたしもD90から7000へ、60mmマクロに50mm/f1.4追加しました^^ ノクトンのボケ感は雰囲気があってステキですね...うらやましいです!

    2012年01月07日18時32分

    esuqu1

    esuqu1

    きじむなーさん D7000の価格.comのトップページには、いつもきじむなーさんの向日葵の写真が煌々と!^^ いい目標であり、明るいページになってますよね。 おーーっ!60mmマクロに50mmf/1.4ですか! 今回、50mm私も買うのにだいぶ悩みましたよ。ニコン純正もシグマもめちゃ写りいいし、AF撮影出来るメリットを捨てるのにだいぶ勇気入りました^^; D7000も、本当に買うことになるとは思っていませんでしたが、やはりD90のファインダーでは物足りなくなってきてしまって・・・・・今からD300sもと想い、ゆくゆくの重いフルサイズ機追加予定を考えAPS-Cではこの機種一本でと決意しました(笑 あと、フルサイズ用58mmという視野も含めてノクトンにしました。 嬉しい誤算は、使いにくかったシグマの30mmf/1.4が見違えるほど使いやすいレンズに変わりました! ボディ変えてこんなに差があるなんてびっくりしてるところです^^; 現在はまだ説明書を見ながら、ファンクションボタンの割り当てとか使いやすい環境に構築中です♪

    2012年01月07日19時00分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    狭いけと良いボケしてますねェ~!! それよりこの色とコントラスト、たまりませんね^^; フォクトレンダーは自分も、もう欲しくて欲しくて・・・。 esuqu1さん、素敵な作品いっぱい見せて下さいね!!

    2012年01月07日19時28分

    Dry

    Dry

    新しい機材ですか☆ どちらとも迷ってる品です…笑

    2012年01月08日02時29分

    bubu300

    bubu300

    さりげない日常が素晴らしい物になる お手本のようです。

    2012年01月08日08時34分

    mimiclara

    mimiclara

    明るいレンズでファインダーをのぞく感覚は独特ですよね 少しだけ、わかります~~^^ しかし、いい味わいですね

    2012年01月08日18時22分

    白狐©

    白狐©

    私はフォーカスエイド使わないと撮れません(笑) 頼っちゃいけないんですが・・・。

    2012年01月09日17時37分

    ★HIDE★

    ★HIDE★

    開放でこんな感じになるんですね‼ うおぉ‼欲しいぃぃ‼ 「カメラ撮ってる至福を見つけれました」この言葉にやられました^^;

    2012年01月12日08時26分

    esuqu1

    esuqu1

    ナニワの池ちゃんさん 気になって気になってどうしようもない時は買いです!キッパリ 生活出来なくなったら売ればいいって、AKB48のファンが言ってました。 あの金の使いっぷりは見事ですが・・・・ 私ならカメラ買います^^;  車、買います^^; だから、買ってから考えて下さい(笑 昨日も一日持ち歩きましたがめちゃいいですよ。難しくて(笑 シモスチェンバレンさん すごっ、単焦点レンズの鬼ですねっ(笑 確かにピントの山は掴みやすいのですが、開放で撮る練習してますがピント幅が狭いので まだ使い慣れてない新しいD7000とではピンボケたまに写ってます。 ちょっと絞ると、見違えるほどシャープに写るレンズですので、使いこなせるのが楽しみです。 Dryさん いい機材いっぱい持ってるのに、このレベルはDryさんスルーしてもいいです(笑 いがーぃに、D7000はとってもD90っぽいです^^ 

    2012年01月13日19時28分

    esuqu1

    esuqu1

    bubu300さん 最近、明るいレンズばかり使っていると、ボケが当たり前になってきて絞りを忘れがちです。 オールドレンズ使い、さらにボケが酷くなり、やはり・・・・ 人間、年をとってくるとボケるってのは本当なんですね(笑 ボケて嬉しいなんて、ほんと大ボケですよね^^; mimiclaraさん 確かに明るいレンズはファインダーみてもそのままの明るさ、すごく見やすいです^^ D90の時よりもD7000の方がライブビューも使いやすくなった気がしますので ピントあわせの追い込みが結構楽になりました^^ ズブズブと単焦点、コシナ沼に入り込まないよう気をつけなくてはなりませんね^^;

    2012年01月13日19時36分

    esuqu1

    esuqu1

    KATOさん 最初、▲●▲の  ● が来るのを待ってましたが、最近はやっとファンダーでピントが ある程度わかるようになってきましたが、やはりたまにライブビュー使って追い込まないと 3枚に1枚は微妙に外します^^; 3~4段絞ると、一気に使いやすいレンズに変わりますがそれじゃ面白くない! このレンズは開放で使いこなそうと思ってます^^   ★HIDE★さん 昨日も雑踏でこのレンズを操作してましたが、ファインダーを見るのが面白くて面白くて! 写してるって至福は、カメラがAFでピントを決める事じゃないんです。 ピントを自分で絞り盗るのですっ! 撮るのじゃありません、決めて盗っちゃうのです^^ この感覚が至福の瞬間です^^ さぁー買った買った!(笑

    2012年01月13日19時45分

    まほうじん

    まほうじん

    とてもすてきです~ このようなお写真撮ってみたいですわ

    2012年01月21日20時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    • 記念写真~桜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP