gineybip
ファン登録
J
B
昨年7月の豪雨災害以来、川口→只見区間で不通となっている只見線 そんなローカル線でも地域の重要な足となっています。 一日も早い全線開通を願っての一枚でした。
美しい光、列車から降りてきた人たち、列車に乗る人、向こうへフレームアウトしていく線路 新しい物語が今から動き出そうとしているようですね! 素晴らしい、一歩踏み出そうという勇気をくれる一枚をありがとうございます m(_ _)m
2012年01月07日19時38分
t-zan様ありがとうございます。 50年もこの地に住んでいますが豪雨で鉄橋が流されて 不通になるなんて初めてです、昨年は色々ありすぎた年でした。 今年は本当に希望の年としたいものです。
2012年01月08日11時41分
m.mine様ありがとうございます。 ローカル線の宿命か、予算が無くて全線開通の メドがいまだに立ってい無い状況です。 秋の渓谷を走るSLの姿をまた見てみたいものです。
2012年01月08日11時45分
日吉丸様ありがとうございます。 不通になっている区間は川沿いを走る とても景色のいいところが多いのですが 開通するまでお見せできないのが残念です。
2012年01月11日13時23分
車両に付いた雪や線路の雪から寒さが伝わってきます。 この列車の顔を見ると昭和の懐かしい感じがします。 ローカル線って風情があって好きです。 地域の方の為に早く復旧して欲しいですね。
2012年01月12日17時43分
Rojer
車両のフロントにジャスピンのクリアな一枚ですね。 鉄の感触が屋根の部分に現れてますね、あまり鉄道を撮る事はないのですが鉄の質感を描写できるととても素敵な一枚になりますね。 全線に渡っての開通、早く復旧するといいですね。
2012年01月07日09時57分