写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

戦利品

戦利品

J

    B

    公園で頂いた撮影した紫陽花の自然ドライフラワーを 玄関とリビングに飾って置いてあります^^

    コメント25件

    和~

    和~

    こんにちは~(昼休みの合間に・・) このレンズ難しそうですね~それゆえに魅力的です・・ いつかは・・・と、狙っておりますが・・・ それまでesuqu1さんの作品で勉強させていただきます~ 今年もよろしくお付き合い下さい(__)

    2012年01月06日11時53分

    Teddy_y

    Teddy_y

    とてもセンス溢れる作品ですね。 こんな花が玄関先に飾ってあると、早く家に戻りたくなってしまいますね。

    2012年01月06日13時09分

    esuqu1

    esuqu1

    和さん~お昼休みにありがとうございます(笑 今年もよろしくお願いたします^^ このレンズ、前からずっと気になってるレンズで安いんですよね(笑 これを買うにあたり写りは凄く好きなんですが、 スナップ写真では画角がAPS-Cでは自分には合わなかったタムキューを売り払い、 60mmナノクリマクロと散歩スナップ用としてはめっちゃ画角が被っちゃいましたが買っちゃいました。 じゃじゃ馬レンズのシグマ30mmf/1.4持っているので、同じシグマ50mmf/1.4も考えていたのですが やはり優等生のnikon純正50mmやシグマじゃなく、癖のありそうなこのレンズに^^ 気軽に開放から使うと、f/1.4の盛大にボケる普通の写りです(笑 絞り始めるとこれまた普通に気持ちよくシャープに写っていきます。 ・・・・が、アンダー気味に露出を抑えながら写すと・・・ニヤ♪ ハイキーに露出を上げて写すと・・・ウホ♪ まだ上手く表現できませんがオールドレンズっぽい臭いがプンプンしてきます^^ ピントの山がとりやすいレンズでグリスの粘度が心地よい操作感です。 photohitoにはこのレンズの名手、使い手がいらっしゃいますので参考にさせて頂き勉強中です♪ ツァイスレンズとは違う手作り感。早くこちらの世界へ踏み込んで来て下さいよ(笑

    2012年01月06日15時03分

    esuqu1

    esuqu1

    Teddy_yさん 玄関オブジェお褒め頂きありがとうございます^^ この自然の戦利品というのは、ちゃんとチェックしてから部屋に持ちかえらないと虫が付いている時あるんですよね! 同化してまんまと部屋に侵入した虫が台所を徘徊して嫁にメチャ怒られました^^; 冬の時期は枯れたオブジェだけですが、早く春がこないかなぁ・・・ 結構、花撮りが好きなせいか野草も摘んで持ち帰り、生け花してます^^

    2012年01月06日15時18分

    英作

    英作

    素敵な描写ですね! ドライフラワーの質感が良い感じですね。 データ見て驚きですが、私もこのレンズ気になってます^^;

    2012年01月06日17時01分

    esuqu1

    esuqu1

    英作さん 薄日の差し込むあまり明るくない部屋撮りでも、iso100.1/100確保出来るのでやはり明るいレンズは楽です。 開放f/1.4ではかなり味があるボケをしてくれピント幅が狭いぶん、気持ちいいボケの描写が始まります^^ カリッとした絵は別のレンズに譲るとして、このレンズの特徴が徐々に解りかけてきましたが・・・ まだまだ奥深く、そこがまたメッチャ楽しいです^^ 小さなレンズ本体なのですが金属とガラスの重み!更に金属フード。 グリスの効いた粘りのある至福の操作感^^ メカを弄ってる・・・・そんな楽しみが、この安さで手に入っちゃうんです、これはビックリでした^^ ほっほっほ。これ見て欲しくなっちゃいませんか?(笑

    2012年01月06日17時24分

    あさぴん

    あさぴん

    Nokton、キターーーー!! ドライアジサイを始めとした植物の生きた様子、枯れた様子・・・ビシビシ伝わってくるこの描写、色乗り・・・ やっぱりイイですねぇ(^^) めっちゃ羨ましいです。

    2012年01月06日19時04分

    じじぃ+

    じじぃ+

    背景の描写と紫陽花 冬の時期でもその姿を残して佇むのを見かけますよね 素敵な一枚ですね~!

    2012年01月06日20時12分

    mimiclara

    mimiclara

    リビング?の壁がいい表情で切り取られてますね ドライフラワーの紫陽花が引き立ちます シンプルな背景でもボケは大事ですね^^

    2012年01月06日20時45分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    カメラ変わってコシナも買われたのですね!すごい!!! それだけ働いておられるのですから当然の権利ですよね! この事実。うちの嫁に見せます(笑)でも、「あんたは働き悪いでしょ」って言われそうですけど・・・(爆) 1.4のボケ方はすごいですね!あじさいの手前と後ろで全然違いますもんね。 コシナのレンズは眺めてるだけでもかっこいいです~羨ましいです。

    2012年01月06日21時34分

    あじさい

    あじさい

    この構図いいなあ・・ ドライフラワーをメインにした花の優しい色合いも素敵ですね^^ こういう優しい写真、大好きです!

    2012年01月06日21時37分

    m.mine

    m.mine

    とうとう買ってしまいましたね。私も欲しいなぁー  いつかきっと! これからの作品が楽しみです。どんどん撮ってバンバンアップして下さいね。 待ってマース。

    2012年01月06日21時38分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    開放1.4ですか! 不思議な感じの写りはそこに秘密が☆ こだわりのMFレンズいいですねぇ☆ 配置もキマってます☆

    2012年01月06日21時40分

    caferatty

    caferatty

    いやぁ綺麗ですね。 いいなぁ、NOKTON 58mm F1.4 。 ペンタ用はもう無い。。。

    2012年01月06日22時46分

    ポター

    ポター

    ドライフラワー、良いですね。 この感じは好きであります。 我が家のテラスも多少ドライがかった^^;;フラワーがあります。。

    2012年01月06日23時00分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    このレンズ欲しいんですよね。 すごくきれいな描写ですよね。 広角域専用にD700買って、ナノクリの24-70とこのNOKTONを導入しようかと考えています。

    2012年01月06日23時46分

    Hsaki

    Hsaki

    空間の取り方にセンスを感じられる作品です。 それにしても前後にボケがでるなんて、何て不思議なレンズなんでしょうか^^

    2012年01月07日03時48分

    gotsushi?

    gotsushi?

    いいですねぇ、コシナ^^最近、ちょっと前からコシナが気になり始めてました。 こういうの見ちゃうと危険です。

    2012年01月07日09時07分

    ★HIDE★

    ★HIDE★

    初コシナですか‼ 羨ましいです(>_<) 僕も頑張って金貯めて買わないと^^; アジサイってドライフラワーになるんですね‼ 新たな発見です♬ 生花より好きかも。。。

    2012年01月12日07時57分

    esuqu1

    esuqu1

    あさぴんさん ドライフラワーになったあじさいだけが本物で、 青い物体、緑の物体、これは造花でした^^; ただ、コントラストにいいので飾りにずっと使っています。 近くでみたら・・・・ホコリだらけなんで恥ずかしいんです(笑 マクロでは撮れません。ナハ ca.じじぃさん 壁紙がよく言えばクラシック調、当たり前にいうと地味なおかげでいい背景に使えます(笑 枯れてからももう一度花を咲かせるこのあじさいのように。 私も年とったらまた咲けたらいいな^^ mimiclaraさん 部屋撮りは、絞ったらいいのか開放がいいのか解らないときありますね。 ただ、やっぱり離れた時はボケた方が綺麗かなと思って開放にして撮ります^^ ありきたりの絵にならないようアングル考えたりしますが、部屋撮りはやはり難しいです。 歩きながらのスナップの方が、自分には向いてるような気がします^^;

    2012年01月14日15時46分

    esuqu1

    esuqu1

    あじさいさん 最近、ある日突然1/4構図というか3/4以上の空間がある構図作りたくなります。 極端にいったら1/9とか・・・空間の間合いって大切だよなって全体を見れる気持ちのとき そう思うのですが、いつもはいっぱいいっぱいに写しちゃいます^^; 風景画を撮られる人は余裕のあるかたなんだろうなぁ・・・私には無理だと 常日頃おもっちゃいます^^; 心のリハビリ、写真で直せるかな・・・余裕なぃなぁ・・・ キムタ~コさん 年末に進化しました。写真撮ってないときは機材が進化中です(笑 やっぱりD90のファインダーでは物足りなくなり、かといってD300Sの重量感もまだ要らない。 雨の日も気にしないで撮りたかったので、この機材選びました^^ ゆくゆくフルサイズ機にも行きたいので、50mmレンズ探していたら、このレンズに出会いました。 使い心地は・・・・まだ振り回されています(笑 D7000にコシナつけて、左右のポケットには60mmマクロと30mmf/1.4。 何故かズームはもう使ってないです(笑 えっと、嫁は進化知りません。 同じニコンの機材にレンズは何かわかってないので助かります。 もともと買ったD70sだと今も思ってるのですから(笑 やっちまいそうなのが売ったD70買い戻してD70s,D700,D7000と「7」揃えですかね^^ m.mineさん とうとう買っちゃいました^^ まだまだ使いなれてないレンズと本体なので、持ち出して慣れていきたいと思います。 ゴンザブロウさん このレンズ、これから載せていきますが開放は大甘、絞るとシャッキーん! 結構極端に変身するレンズなのでびっくりします^^ 今回、このレンズの前にオールドレンズを別機種で使い始めましたが、 これにハマリ気味です^^

    2012年01月14日16時50分

    esuqu1

    esuqu1

    caferattyさん いえ、ペンタにはペンタのいいレンズありましたっ めっちゃ気になってる単焦点レンズあるんですよ・・・ いいボケしてるんですが、いったいあれわ・・・・モンモン ポターさん 同じく私の家のベランダには 水やり忘れの干ばつに耐えれなかったドライフラワーありますよ(笑 ドライフラワーは雰囲気ありますよね。 専門店で売られているのを見て欲しいなと思うのですが 配置の仕方がわからないというか、センスないため買うに買えません^^; だから、ベランダのドライフラワーの処理も下手で出来てません。 ・・・・どんな言い訳やろ^^; 写真を撮る人はセンスあるといいますが、私には並べられないのです・・・ やっぱ、素人、構図作るの駄目なんだな(笑  ナットク

    2012年01月14日17時49分

    esuqu1

    esuqu1

    Kircheissさん Kircheissさんがこのレンズ欲しいといわれるのでしたら、買いですよ! これだけ写真に精通された方なら一度は目を通した方がいいです^^ D700にですとぉっ! なんとも羨ましい・・・・D700が買えずにマルが一個多いD7000になった身。 羨ましすぎます^^; 是非、その絵、見せてください♪ Hsakiさん この距離で、前ボケも後ろボケもできる狭いピンと幅ならではのレンズです。 この前ボケに気付いて頂け嬉しいです^^ 色々な撮り方試してますが、開放はかなり面白いです♪ 皆さんが開放で撮るのもくわかります^^

    2012年01月14日18時40分

    esuqu1

    esuqu1

    gotsushi?さん コシナコシナコシナ・・・ コシナではめちゃ安い、まるでニコンのナノクリで 60mmf/2.8マイクロが安いように、コシナ沼へ誘う安さのレンズ。 是非一本(笑

    2012年01月14日18時41分

    esuqu1

    esuqu1

    ★HIDE★さん 初コシナ、そして最初で最後のコシナにします(笑 きりないでしょ、このコシナ沼^^ ツァイスレンズ買うなら、わたしゃ、D800,D900欲しい!フラッシュ欲しい! 70-200mmf2.8欲しい・・・ボソ 85mmf1.4欲しい・・・ボソ  あれ?きりない^^; アジサイが枯れてもこんなに綺麗に玉で残るなんてびっくりしました。 普通に花壇に残っているからいい被写体です^^ ドライフラワー可愛いですよ♪猫じゃらしやススキとあいます^^

    2012年01月14日18時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    •   In The Sky !

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP