写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

10point 10point ファン登録

The line of landing approach

The line of landing approach

J

    B

    伊丹空港の撮影ポイント、千里川からの着陸シーンです 赤い光は、JALの垂直尾翼の赤です 枯れススキの上を爆音と爆風を残して、滑らかに滑走路へと向かいます

    コメント14件

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    着陸シーンだと低い軌道だからこのような写真になるのですね。 3日に千里川でオフ会しました。

    2012年01月06日00時56分

    sou07(そう)

    sou07(そう)

    長時間露光が捉える飛行機の軌跡、カッコイイです。

    2012年01月06日01時00分

    takakun1584

    takakun1584

    ススキがいいアクセントになってますよね。かっこいい!! 12/26ですか…その日、ANA33便で羽田から帰ってきました。 私のお尻も撮られたかも(^^)

    2012年01月06日01時23分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    凄い爆音の下で撮られたんですね。 自分ならその迫力に首をすくめてしまいそうです。 航跡だけで飛行機の通過を描写し表現する。 勉強になります。

    2012年01月06日06時03分

    caferatty

    caferatty

    夜空に光るなだらかなラインが素敵ですね。 フィッシュアイレンズの効果もバッチリです。

    2012年01月06日09時31分

    junites uno

    junites uno

    かっこいい。。。 パーフェクトですね。。。。 こんな写真撮ってみたい。。。

    2012年01月06日09時45分

    donko498

    donko498

    点と線の芸術ですね!

    2012年01月06日15時03分

    10point

    10point

    >ゆきおやじさん、皆さんの作品、拝見しました 大勢で行くと楽しいですよね 私も行きたかったですねぇ 色んな撮りかたがあって面白いですね >そうさん、ススキが残っていたので、一緒に止めて撮ったのですが 出来が悪かったので、長秒露光に切り替えました JALとANAでは赤と青で区別がちゃんと解るのが驚きでした >takukun1584、乗ってらっしゃったんですね スクリーン前あたりだと着陸の画像に千里川に人がいるのが見えますね つい確認したくなっちゃいます

    2012年01月06日21時57分

    10point

    10point

    >YSKJIJIさん、ありがとうございます ここはすごく飛行機との距離が近いので、爆音も爆風も快感ですよ 風向きによっては着陸の際のタイヤの焦げる匂いもして、すごくワクワクします 是非、一度いらしてください >caferattyさん、すごく近いのでフィッシュアイも使えますね 最新型の787が広島空港では見る事が出来るので、チャンスがあれば行ってみたいと 思ってます 崖に突き出た誘導灯がカッコイイんじゃないかと思うんですよね >junites unoさん、ありがとうございます そういっていただくとチョーうれしいです 帰国した際は、案内しますよ

    2012年01月06日22時04分

    10point

    10point

    >tempestさん、ありがとうございます もう何度も行ってるので、撮り方も底をついてきました この日は風があったので、通常のアプローチより東側から斜めに進路を とっていました いつもの誘導灯のところではない場所からの撮影なのでススキをいれて撮ってみました >donko498さん、ありがとうございます あっという間に目の前を通り過ぎるので、ちょっと長めに開けて外さない様に撮ってみました これで無風でススキが綺麗に写ってくれれば文句なしだったんですが、そこは仕方ないですね

    2012年01月06日22時09分

    an

    an

    今回はガッチャマンでは無く、 銀河鉄道999の走った軌跡のようです!(^^)

    2012年01月07日01時26分

    10point

    10point

    >brownさん、ありがとうございます ここへ来れば、撮り放題ですよ 用事があって、この後すぐに帰りましたが、夜の7時以降はバンバンやってきます 失敗しても、はい次って感じで練習にもうってつけです >anさん、科学忍法、火の鳥ではなかったです(笑) 誘導灯のあたりも良いですが、手前のこのアタリからもフェンスを気にせずに撮れるので うろうろしています オフ会楽しそうでしたねぇ、チャンスがあれば誘ってください

    2012年01月08日00時44分

    Takachan 69

    Takachan 69

    澄んだ冬空を背景に、遠近感のある シャープなランディングの軌跡が印 象的で楽しい作品です。発想が素晴 らしいですね。

    2012年01月08日22時21分

    10point

    10point

    >Takachanさん、ありがとうございます 何度も来ているので、普通に撮ると変わり映えしないような気がして あれこれと撮り方を変えています フェンスの下からあおって撮ったのもあるのですが、こちらのほうが 全体の雰囲気がわかりやすいかなと思いました でも、あれこれ考えているのも楽しいですね その場で、すぐに確認、調節が出来るのがデジタルのありがたいところです

    2012年01月08日23時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された10pointさんの作品

    • 伊丹空港にランディングする機体が夕焼け色に染まる
    • Landing in the blue moment
    • ランウェイにランプが灯るころ
    • Blessing of sunset
    • Airplane in the small earth
    • 宝石のように輝く大阪の街

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP