air
ファン登録
J
B
プチ蔵出しの海辺での1枚です 輝く波が美しかったです
caferatty様 いつもコメント有難うございます 瀬戸内と太平洋の波って違うんですね 2年前の房総は低気圧が通過した直後だったので 波風がえらいことになってました この良好は連日天候に恵まれて、穏やかな海を満喫出来ましたね♪
2012年01月09日06時47分
seraphim様 いつもコメント有難うございます 風も弱く、穏やかな天候だったので海も静かでしたね 確かに冬の海らしくないかも・・・ お父様が房総にお住まいなのですね こんな良い環境の中で生活出来るなんて羨ましいです
2012年01月09日06時49分
苦楽利様 いつもコメント有難うございます 逆光での撮影のはずですが、いい感じの明るさになってますよね ウキウキする感じに見えるのは 撮影した家内が浮かれていたからかも知れませんね(笑)
2012年01月09日06時51分
sokajii様 いつもコメント有難うございます この旅行では私も何度となく「波」を撮影しましたが いやぁ~難しい! 動きが不規則でどこにピンを置いたらいいかわからないし 露出もころころ動くし・・・ 返って家内のようにカメラ任せのモード撮影のほうがうまく撮れるみたいです ちょっと悔しいですけどね(笑)
2012年01月09日06時53分
αCMan様 いつもコメント有難うございます 波・・・確かに眺めていたくなりますよね この旅行でも海を撮影していたのに 気がついたらファインダーから目を離して、ぼ~と波を眺めていたってことが何度もありましたもん(笑)
2012年01月09日06時54分
ニム様 コメント有難うございます 太平洋岸の海って好きなんです 穏やかっていうか、何だか見ていて癒されるというか・・・ 荒れ狂う日本海もいいですよね 鉛色の空と海 是非撮影してみたいシチュエーションです
2012年01月09日06時56分
Teddy_y様 いつもコメント有難うごさいます 身長150cmの小さな家内がしゃがんでの撮影ですので かなり低い位置からだと思います(笑) 立ったり座ったり、縦構図にしたりと 教えてもいないのに最近は侮れない写真を撮るようになってきました(汗)
2012年01月09日06時59分
monpetokuwa様 コメント有難うございます この日は晴天に恵まれて、たっぷりの光量の下、明るい1枚が撮れたんでしょう 家内もいいところに目を付けたなぁ~って、感心の1枚ですね 頂いたコメントを家内に見せたら、大喜びしてましたよ♪
2012年01月17日19時29分
caferatty
押し寄せる波に躍動感があります。 瀬戸内とは波が違います。
2012年01月05日22時35分