写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mckee mckee ファン登録

海苔粗朶に集う真雁

海苔粗朶に集う真雁

J

    B

    有明海の風物詩「海苔粗朶(のりそだ)」です。 見渡す限りの広大な風景が養殖用の竹で覆い尽くされている 様は見ていて圧巻です♪ 色んな種類の水鳥達が僅かに残った海水で羽根を休めていましたが 物音がする度にピョコンと首を上げる様が可愛かったです^^ それにしても雪の舞う海岸は寒いですね~ こんな中でも海苔漁師さんはせっせと働いていました。 ご苦労様です! 2Xテレコン使用 合成焦点距離 約400mm 絞り f11

    コメント24件

    梵天丸

    梵天丸

    有明の海はいつの季節も素敵なシーンをくれますね^^ 手前の水鳥、遠くのやさしい山並みもいい仕事してます!!

    2012年01月05日21時06分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    すごいですね。これは。 圧巻の光景ですね。

    2012年01月05日21時07分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    近景に海面に水鳥、 中景に海苔粗朶の棒が向こうが見えない位びっしりと、 そして遠景と言うと霞むように山々が。上手く構図を作られますね。 明日は小寒。寒い日も漁師さんたちが一生懸命やられて それで美味しい海苔が頂けるんですね。 感謝感謝です。

    2012年01月05日21時09分

    hatto

    hatto

    これは望遠の圧縮効果でしょうか、それとも凄い数の竹でしょうか。多分両方ですね。 私はこの様な情景見たことが無いです。手前の真雁がアクセントになっていますね。 素晴らしい情景有り難うございます。

    2012年01月05日21時15分

    あじさい

    あじさい

    海苔粗朶、はじめて聞きました@@ 最初、中国語かと思いました(笑) 本当に、素晴らしい風景ですね! この光景が、果てしなく続いているように 錯覚してしまいます! 水鳥が、この景色をさらに魅力的にしてますね! 海苔粗朶が少し写り込んでいるのも、良いですね^^

    2012年01月05日21時36分

    mckee

    mckee

    梵天丸さん いつもコメントありがとうございます。 この日は朝焼けに染まる干潟をと思っていましたが ご覧の通り全くの空振りでした(笑)

    2012年01月05日21時58分

    m.mine

    m.mine

    美しい日本の風景ですね。有明海一度入ってみたい場所ですよね。 この風景をただで見れるなんて 私は幸せです。良い作品の アップに感謝です。

    2012年01月05日21時58分

    mckee

    mckee

    アホキン・コレステロールさん いつもコメントありがとうございます。 ココの光景はホントに凄いです! 広島湾の牡蠣棚も凄いですが、海苔養殖の規模は半端じゃありません(笑)

    2012年01月05日22時00分

    mckee

    mckee

    YSKJIJIさん いつもコメントありがとうございます。 日本の朝の食卓を支えてくれている有明海苔は ここから来ています^^

    2012年01月05日22時01分

    mckee

    mckee

    hatto06さん いつもコメントありがとうございます。 お察しの通り望遠の圧縮効果もありますが 20mm広角で撮っても凄い光景です! とにかく圧巻の竹の数ですよ^^

    2012年01月05日22時03分

    mckee

    mckee

    あじさいさん いつもコメントありがとうございます。 地元では海苔ひびなどと呼びますが一般的には「海苔粗朶」でしょうか 粗朶とは養殖のために立てる竹や棒の事です。 ホントに見る限り対岸まで埋め尽くされていますよ^^

    2012年01月05日22時06分

    Good

    Good

    水鳥たちも入れ綺麗なバランスですね、 でもこの密度感見てみたいです^^。

    2012年01月05日22時07分

    mckee

    mckee

    m.mineさん いつもコメントありがとうございます。 僕は尾道や鞆の浦をいつでも見られるm.mineさんが羨ましいです(笑) ココに来ると全国の素晴らしい風景を見れて楽しいですよね^^

    2012年01月05日22時09分

    mckee

    mckee

    Goodさん いつもコメントありがとうございます。 凄い密度に見えますよね~ しかしちゃんと船の通路(田圃の畦道の様に)が確保されていて 漁船が爆走しています(笑) 少し高台から見ても果てが見えません^^

    2012年01月05日22時11分

    Em7

    Em7

    凄い広い範囲なんですね~。 群青を思い出しました・・・・

    2012年01月07日07時33分

    mimiclara

    mimiclara

    す、すごい・・・ これは自分の目で見てみたかった・・・・

    2012年01月07日16時25分

    mckee

    mckee

    ハルヨシさん 明けましておめでとうございます。 有明海苔って美味しいですよね! 漁師さんの努力のたまものだと思います^^

    2012年01月07日20時38分

    mckee

    mckee

    シモスチェンバレンさん 明けましておめでとうございます。 寒い寒い海岸線でした^^

    2012年01月07日20時39分

    mckee

    mckee

    Em7さん いつもコメントありがとうございます。 おぉ~そんな昔の写真まで覚えていて下さったなんて!! まさにあの写真の場所と同じところです♪ ただし、あちらは10年以上前の写真なんです(笑) 変わらぬ風物詩ですよね^^

    2012年01月07日20時41分

    mckee

    mckee

    mimiclaraさん いつもコメントありがとうございます。 福岡までお越しになりますか(笑) 凄い密度ですよ^^

    2012年01月07日20時44分

    mckyee

    mckyee

    これはすごいですね!!\(◎o◎)/! やはり有明海はすごいですね☆

    2012年01月07日23時35分

    hisabo

    hisabo

    スゴイ! 鳥たちもあきれてみているかのような竹の林立、 果てしないほどの奥行きを見せる切り取りもお見事です。

    2012年01月11日11時45分

    mckee

    mckee

    mckyeeさん いつもコメントありがとうございます。 有明海の海苔養殖は規模が大きいですからね~ 本当に見渡す限り全てが竿で埋め尽くされています^^

    2012年01月12日01時26分

    mckee

    mckee

    hisaboさん こちらもコメントありがとうございます。 鳥たちにとってもイイ隠れ場所となっているのでしょうかねぇ? 沢山の水鳥たちが集まっていました^^

    2012年01月12日01時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmckeeさんの作品

    • 朝日につつまれて
    • 群青
    • 有明礼賛

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP