写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

moto隊長 moto隊長 ファン登録

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!

J

    B

    今年もローカル線の風景を追いかけますので、よろしくお願いします。 ここ宇都宮は毎朝、氷点下が続いています。 春の花の季節が待ち遠しいです。 皆様にとって良い一年でありますように。。 東北に穏やかな春が訪れますように。。

    コメント12件

    moto隊長

    moto隊長

    この写真は、この春に廃線が決定している、長野電鉄屋代線の駅で撮影しました。 朝夕には通学の高校生達で込み合う電車(ディーゼルではありません。”電車”です)の様子を見ると、 まだまだ地域から必要とされている鉄道だと思うのですが、仕方ないのでしょうか。。 廃止予定は、4月1日。その前にもう一度、訪問したいです。

    2012年01月05日21時02分

    ninjin

    ninjin

    明けましておめでとうございます。 お約束のセルポですね。どう見ても厄(年)そこそこですね。 いや三十路といっても疑う人はいないでしょう。 お見それいたしました。小生はお見立て通り四捨五入で還暦 です。 穏やかな年末年始でしたが、東北の被災者の皆さんにはまだ 春は遠いでしょう。ささやかながらお手伝いできるよう頑張ります。

    2012年01月05日21時03分

    おさる

    おさる

    新年明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 この人はmoto隊長さんですか?? お若いですね カッコいいですね 今年も楽しみにしてます。

    2012年01月05日21時31分

    Bernini

    Bernini

    「廃線」悲しい響きをもった言葉ですね。 そういった運命を知りながらまたこの沿線を見ると 違った視点でいろいろなものが見えてきそうですね。

    2012年01月05日21時32分

    moto隊長

    moto隊長

    ninjinさん 明けましておめでとうございます! 正月休みに松江を撮ろうと計画したのですが、雪が降って寒いだろうなぁ、、と怖気づいてしまい、 代わって暖かなな九州へ行ってきました。ところが、その九州でも雪に降られました(涙) 夏は、絶対に一畑電鉄を撮ります!それまでninjinさんの写真で松江、宍道湖を勉強させていただきます。

    2012年01月05日21時53分

    moto隊長

    moto隊長

    おさるさん 明けましておめでとうございます! 只見線の写真、お見事です❤ あの一枚はおさるさんにしか撮れない名作です❤ はい、去年の私です。。まだまだ、若いつもりですが、、ついにやって来ました。老眼が(涙) 夜にイルミネーションを撮影していて、液晶でピントを確認しようとすると目のピントが合いません。 近視のメガネを上げて覗くと、クッキリと見えます。あ~ついに、高齢者へのドアが開かれたようです! これからどんな風に老化するのでしょうか!?まずはボケ味に磨きがかかるのでしょうか! 今年も宜しくおねがいします!

    2012年01月05日22時02分

    moto隊長

    moto隊長

    Berniniさん こんばんは!Berniniさんも、さすがに正月は日本に居られるのでしょうか。 昨年は、世界の様々な情景を最高の技術で見せていただいて有難うございました。 観光地の先、さらにその奥にある風景や人の姿など、感激しました。 「この写真を無料で見てもいいのか!?」と何度も思いました。 企業にとって赤字と黒字は紙一重で、天国と地獄の境です。また、少子化、過疎化と市場も変化してゆきます。 が、数億の赤字のために、インフラとしての鉄道を消して良いのでしょうか。。 一時的に企業収支が改善しても、やがて地域が衰えるように思うのです。 リニア新幹線の建設費が10兆円と言われていますが、それだけあれば、この路線を10万年支える事ができます!

    2012年01月05日22時13分

    gineybip

    gineybip

    明けましておめでとうございます。 ローカル線を追いかける隊長さんが目に浮かびます。 古き良きものを見直す目が今の日本人には必要な気がします。 本年も宜しくお願いします。

    2012年01月05日22時33分

    moto隊長

    moto隊長

    gineybipさん あけましておめでとうございまぁーす! 去年は、東北にとって、特に、福島には辛い、辛い一年でした。 東北にみなさんは、立ち止まり、じっと足元を見つめつつも、あきらめる事なく、前へ進もうとしている。。 常磐、石巻、気仙沼、只見など被災した鉄道もかならず繋がるはずです。 たとえ赤字でもローカル線にも使命があるように思います。 今年も、また美しい情景を見せてください!

    2012年01月05日23時42分

    moto隊長

    moto隊長

    sparksさん 明けましておめでとうございまーす!! 三泊四日で、佐世保、平戸、松浦を回ってきました。 初めての訪問地で楽しかったのですが、曇り、曇り、雪!!と、天気がイマひとつでした。 松浦鉄道には、好撮影地が多いのですが、この正月には”光”がありませんでした。 うーーーむ。。。桜の季節に再訪したいです!

    2012年01月05日23時46分

    moto隊長

    moto隊長

    怜さん 私が60代!わぉ!!若くはないですがそこまでジジイじゃございません! 60代といえば、兵庫の母(オカン)が60代です。 沢入の爺さま隊長に会ってみたいです。。。頭に毛が一本だったりして(^^) 実は、、私も、、連福草さんは80近い品のあるお婆ちゃんかな、と思っていたのです(すんません!) その後、なんとナイスバディの艶々したお姉さまであることが分かったのです! ところで怜さん、わ鉄でオフ会やりましょうね❤ 撮影予定日を教えてくださいな! と、盛り上げつつ、いざ、会ってみると、、、波平ヘアの爺ちゃんだったりして。

    2012年01月18日00時30分

    moto隊長

    moto隊長

    怜さん こんばんは~ 人妻なので二人だけでのオフ会はちょっと・・・ あらっ、男として意識して頂けてますか❤ 光栄でございます。 大丈夫ですよ~見ての通り、マジメがカメラを持ってあるいているような男ですから。 お暇な時に、気が向いたら呼んでやってくださいね。 腕章かネームカード、、またまたプロフェッショナルな匂いがしますよぉ。クンクン。。

    2012年01月19日01時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmoto隊長さんの作品

    • 一日の終わりに
    • 始発列車の光
    • 冬の二人旅
    • 感動の鉄道風景
    • 夏の湿度
    • 雨上がりの朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP