jaokissa
ファン登録
J
B
お正月らしからぬ被写体ですが…^^;
アホキン・コレステロールさん コメントありがとうございます! 河原で朝日を撮ってたら、ススキの穂が逆光でいい 感じに輝いていたので、なんとなく撮ってたら、背景に 玉ボケがたくさん入ってくれました。 こんなことなら、もっとススキがシャキッとしてる時期に 撮っておけば…と思いました^^;
2012年01月08日08時49分
よねまるさん こめんとありがとうございます! 背景、広瀬川という川なんですが、朝日を浴びて おもしろいように玉ボケしてくれました。 ほんとうはもっと淡い色合いだったんですが、 カメラの設定で金色に演出してみました^^
2012年01月08日08時50分
YSKJIJIさん コメントありがとうございます! もう、完全に「平成枯れすすき」状態です^^; ススキがけっこう遠かったのでズームで撮ったんですが、 おもしろいように玉ボケしてくれました。 安いコンデジなんですが、それなりにボケてくれる ものですね^^
2012年01月08日08時52分
airさん コメントありがとうございます! ハイ、そのままだと白トビで真っ白けだったので、 思い切って補正してみました^^ 背景は広瀬川と言う川で、石ころがゴロゴロしてるん ですが、その石ころに当たる太陽光が、いい感じに 玉ボケしてくれました^^
2012年01月08日08時55分
素敵なHoliday☆さん コメントありがとうございます! そっ、そんなにイイですか!! ありがとうございます!!^^ 安いコンデジなんですが、ズームだけは強力なので、 最大ズーム(800mm相当)だとさすがに背景がボケて くれますね。でも眩しすぎて、この後目が白トビしました^^;
2012年01月08日08時57分
ビートさん コメントありがとうございます! ほんとはもっと淡い色合いだったんですが、WB=日陰、 仕上がり設定=Vivid、さらにソフトで彩度を調整したら、 こんなになっちゃいました!!^^; 最近のコンデジはAFも正確で、こういったユラユラした 被写体でもちゃんとピントが合うものですね^^
2012年01月08日09時01分
kracさん コメントありがとうございます! いつもの牛越橋付近です^^ なんか季節感的にはイマイチなんですが、去年の 写真なのでお許しを^^; 天候の影響なのか、毎年見てる中で、去年はススキが 大豊作でした^^
2012年01月08日09時02分
hisaboさん こめんとありがとうございます! 安いコンデジなんですが、ちゃんと玉ボケがまんまるに なってくれるものですね^^ 最近はコンデジの方がおもしろくて、一眼レフ眠っちゃって ます。ここはひとつ、カンフル剤としてレンズ買わねば… と思案中です^^;
2012年01月08日09時05分
イノッチさん コメントありがとうございます! さんざん朝日を撮り終えて、さあ帰ろうと思って ふと見たら、ススキの穂が朝日を浴びて、いい感じに 逆光で輝いていたので、何となく撮ってみました。 写真って、意外と気合を入れたものよりも、こんな 感じでなんとなく撮ったものの方が面白かったり しますよね^^;
2012年01月08日09時07分
めッちゃズーム、いいな~♪ でもコンデジの玉ボケって中が模様が出来るんですよね、 私は先日撮った玉ボケが六角形の玉ボケになっちゃいました^^。 今出そうか考え中です。笑
2012年01月08日21時01分
car-cさん コメントありがとうございます! よく行く家の近所の河原で日の出を撮ってたんですが、 さんざん撮りまくって、満足してさあ帰ろうと思ったら、 金色に輝くススキがこっちも撮れと誘っておりました^^ こんなことなら、もっとススキがシャキッとした秋に 撮っとけばよかったなと…^^;
2012年01月09日17時50分
Goodさん コメントありがとうございます! なんか渦巻きみたいでおもしろい模様ですよね。 極小センサーでも、ズームが強烈だとそれなりぼけて くれますね。もちろん一眼の方が真ん丸できれいですが、 これはこれでおもしろいかなと^^; このコンデジも、ちょっと絞ると六角形になります。 いいじゃないですか、六角形。ぜひ見せてください^^
2012年01月09日17時52分
日吉丸さん コメントありがとうございます! このシーンだけでだいぶ枚数撮りましたが、そのせいか、 撮り終わったら目がチカチカして白トビ状態でした^^ 水辺はいろんな姿を見せてくれて、なかなかおもしろいですね。 今まであんまりこうしたボケは撮らなかったんですが、 これからは注意深くチェックしようと思いました。
2012年01月09日17時54分
KATOさん コメントありがとうございます! いえいえ、しょせんコンデジですから…^^; たぶん、一眼レフの方がこういうのラクに撮れるはず なんですが、近所の河原をウロウロするときは、どうしても コンデジ持ってってしまうんですよね。なんというか 一眼レフだとちょっと重たいというか、多少大げさと言うか。 って言ってるから、いつまでたっても一眼レフ使いこなせ ないんですけどね…^^;
2012年01月10日22時56分
和さん~さん コメントありがとうございます! 実はコレ、狙って撮ったわけじゃなく、川のせせらぎに 映る朝日がキレイだな~と思ってレンズを向けてたら、 たまたま前景にススキがあり、そっちにピントを合わせた だけだったりします^^ コンデジなんですがズームの使い方ではそれなりボケて くれて、なかなかおもしろいですね。一眼レフならもっと 楽にボケが得られるんでしょうけど^^;
2012年01月11日23時25分
イノッチさん コメントありがとうございます! この写真を撮って、もう1年になるんですね~。 自分でもいつ撮ったのか忘れておりました^^; なるほど、こんな時期でもススキってあるんだな~と、 思いつつ撮ったのを思い出しました。 今度時間があったら、またこんな光景を求めて河原に 行ってみたいと思います。
2012年12月09日00時22分
アホキン・コレステロール
すごい綺麗ですね。 バックの玉ボケもいいアクセントになって いますね。
2012年01月05日20時43分