写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

写楽庵(卒業しました)  写楽庵(卒業しました)  ファン登録

モノトーンな世界

モノトーンな世界

J

    B

    モノクロではないのですが、彩度を調整してみました モノクロ撮影は表現が難しいですね~

    コメント24件

    donko498

    donko498

    今年もよろしくお願いします! 鉛色の空。最高ですね。 この色出すのが難しいですよね。

    2012年01月04日18時11分

    hatto

    hatto

    私がこの様な場面に遭遇しますと、難し過ぎて撮れないでしょうね。水平に切り取られた雪原と、木の高さで奥行きを表現されていらっしゃいますね。これが難しいですね。流石の一枚です。

    2012年01月04日18時21分

    ninjin

    ninjin

    これだけで大地の広大さよくわかります。

    2012年01月04日18時43分

    ちゅん太

    ちゅん太

    大好きです、この感じ。 冬の大地と空、厳しさも感じます。

    2012年01月04日18時45分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    拡大してみるべき作品ですね。 木立の並びと質感がとてもすばらしいです。 広々とした構図は北海道ならではのものです。

    2012年01月04日19時11分

    gotsushi?

    gotsushi?

    北海道の自然はいつも雄大で美しい存在ですね^^ 絞りf13も効いてますね!

    2012年01月04日19時12分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    文字道理、見渡す限りといった風景ですね。 森のエッジがパース感を感じます。 無垢の雪原に階調豊かな空の色に魅せられました(^^)

    2012年01月04日20時06分

    Teddy_y

    Teddy_y

    静謐な美しさが上手く表現されていますね。 構図の美しさが際立ちます。

    2012年01月04日20時19分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    眼前で見ているような気持ちになります。 美しいです。

    2012年01月04日20時24分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    雪原と雪空、木々・・ 構図の取り方でこんなに表情が出るんですね!勉強になります。 今年も勉強させてください!宜しくお願いします。

    2012年01月04日20時25分

    kakian

    kakian

    シンプルすぎるくらいだけど 妙に落ち着きますね。 何故なんだろうなあ? ここが貴方のマジックか・・・

    2012年01月04日21時08分

    黒太

    黒太

    単純な構成だからこそ それをどう見せるかにセンスが如実に現れます。 すごいセンスだと思います。

    2012年01月04日21時08分

    苦楽利

    苦楽利

    はてしなく続く林が広大な北海道を見事に 表現してます。なにもない雪原の広さに 感嘆してます。

    2012年01月04日21時38分

    シュウポン

    シュウポン

    確かにモノクロは難しいですね。 わたしはまだまだ無理です。 木の連なる奥行はとても良いと思います。

    2012年01月04日22時29分

    Em7

    Em7

    ここに。。。オシッコしたい・・・('-'*) いや、とても美しい!モノクロチックな所がやはりいいですね。 仰る通り、モノクロって難しいとボクも思っています。 僕はモノクロを意識して撮る時、アンダーを狙います。 ですが、こういうのはアンダーを狙うってのはちょっと違うかもですね。 とても美しく、シンプルでカッコイイ一枚です。(^^)

    2012年01月04日22時47分

    nyao

    nyao

    この光景が日本に、そして自然に存在すると思うと勝手にワクワクしちゃいます^^(笑

    2012年01月04日23時23分

    aya.t

    aya.t

    北海道のモノクロ季節は長いので どうやって表現したら良いのか本当に考えちゃいます(汗 assist-proさんの作品は教材ですよ♪ 先生!!とお呼びしたいくらいです^^

    2012年01月04日23時27分

    ふうな

    ふうな

    こんばんは カッコいいです。 色をあえて絞って 構図と明暗だけで空間を表現しています。 微妙な明暗が美しいです。

    2012年01月05日00時19分

    vermilion

    vermilion

    明けましておめでとうございます。 昨年中はありがとうございました。 今年もよろしくお願いします^^/ 構図の割り振り、流石ですね〜 勉強になります。 北の大地の便り、今年も楽しみです。 冬も本番となり寒い中での撮影、無理をなさらずようご自愛ください。

    2012年01月05日19時07分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    うわーっと思うくらい好きな写真です。 実にクール。

    2012年01月05日20時14分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    渋いです。 青い作品も大好きですが、こちらも素敵ですね。

    2012年01月05日21時49分

    eosx5

    eosx5

    さすがですね^^私は色が少ないと上手く写せません(泣) 勉強させて頂きます!

    2012年01月05日22時58分

    ふぃがろ

    ふぃがろ

    色は少ないのに、 とてもきれい^^**

    2012年01月10日18時53分

    HiroyukiMori

    HiroyukiMori

    こういうドシンプルな作品大好きです。彩度を落とし目にしているのが素敵です。引き算の美学ですね。

    2012年01月12日16時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された写楽庵(卒業しました) さんの作品

    • 冬音
    • 冬影
    • 鳴りを潜める影
    • 雪の風紋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP