写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

印旛沼 - 夜明け前 -

印旛沼 - 夜明け前 -

J

    B

    暗闇の蒼さが残った湖面には、漸く明るみ始めた東の空の彩が映し出されました。 都心へ向かう電車はヘッドライトを照らし走り抜けていきます。 今年初めて印旛沼へ出向きました。暫く印旛沼の写真を続けさせていただきます。

    コメント56件

    ポター

    ポター

    早朝なのですね。 とても美しいですね、清んだ空気が感じられます^^

    2012年01月04日17時44分

    ninjin

    ninjin

    暁の静寂ですね。色数は少なくとも深みのある美しさがたまりません。

    2012年01月04日17時56分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    写り込みの グラデーションが 素晴らしいですね 静かな湖面 美しいですね。

    2012年01月04日17時58分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    新春から素敵な作品ばかりですね~ この印旛沼の朝焼けの作品は深いなぁ~

    2012年01月04日18時07分

    hatto

    hatto

    これも素晴らしいですね。上下に対称なのですね。この様な素晴らしい夜明けの写真は初めて見ました。 SSが2秒、もう少し長い露光かなと思いました。

    2012年01月04日18時08分

    麻美♂

    麻美♂

    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします<(_ _)> 夕方かな?と思ったら、早朝なんですね^^ 上下対称のグラデーションがとてもきれいです。 この時期の早朝は寒いですが、Teddy_yさんの意気込みを感じます^^

    2012年01月04日18時39分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    なんと魅力あふれる描写でしょう。 鏡面のごとき映り込みの美しさは 言葉を失うばかりです。 すばらしいです。

    2012年01月04日19時21分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    すみきった雰囲気に シャープなシルエット。 ちらりと見える光もまた素敵ですねぇ☆

    2012年01月04日19時32分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    水面の映りに引きこまれてしまいました。

    2012年01月04日19時45分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    印旛沼シリーズ大好きです! 水面の写り込みが凄く綺麗ですね。夜明け前にSS2秒の撮影を試してみたくなりました!

    2012年01月04日19時48分

    えすだぶ

    えすだぶ

    この寒さで朝一に体が動くとは…写真への意気込みを感じます。 僕も見習わなければ…(笑) 静かな湖面に浮かぶ夜明け前の蒼さと日の出の赤のグラデーションが美しいですね。 ところで湖面は一部凍ってます??

    2012年01月04日20時25分

    junites uno

    junites uno

    描写がすごい綺麗。。。さすがです。。

    2012年01月04日20時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ポターさん、 早速のコメントありがとうございます。 まだ4日目ですが今年一番の早起きをしました(^_^) それでも撮影スポットには既に先客の姿があり、熱いシャッター音が響いていました。

    2012年01月04日20時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    さよなら小津先生さん、 コメントありがとうございます。 遅まきながら印旛沼の魅力に目覚めたようです。 朝陽と夕陽をそれぞれ違ったスポットで定点撮影したいと思っています。

    2012年01月04日21時02分

    梵天丸

    梵天丸

    印旛沼の夜明け前から日が昇るまでの色の変化が これから続くのですね^^ 楽しみにしています!!

    2012年01月04日21時03分

    Teddy_y

    Teddy_y

    syuseiさん、 コメントありがとうございます。 低い位置に雲があり、湖面との境目が暗い色から始まるグラデーションになりました。

    2012年01月04日21時08分

    nyao

    nyao

    思わず頭を逆さにして見てしまいました^^。 不思議なグラデーションが惹かれました。

    2012年01月04日21時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ninjinさん、 コメントありがとうございます。 日の出の約40分前で手元も暗くピント合わせも覚束なかったのですが、とても澄み切った空気で心地良い気分でした。

    2012年01月04日21時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    キャノラーさん、 コメントありがとうございます。 とても静かな寒い朝で、湖面は波一つ無い鏡の様な状態でした。 グラデーションも心持ち静かな気がします。

    2012年01月04日21時20分

    Teddy_y

    Teddy_y

    assist-proさん、 コメントありがとうございます。 被写体探しに苦しんでいましたが、灯台下暗しで素晴らしい被写体が近くにあったことにやっと気付きました。 今年はもっと印旛沼にチャレンジしたいと思っています。

    2012年01月04日21時25分

    苦楽利

    苦楽利

    まだ暗い時間でしょうが、わずかな赤みを 見事に捉えてすばらしいです。 夜明け前の静寂感が伝わります。

    2012年01月04日21時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hatto06さん、 コメントありがとうございます。 絞り優先モードで撮影しており、絞り値の4.0は意識しましたがSSはカメラ任せです。 確かに少し短めの気はしますね。

    2012年01月04日21時37分

    Teddy_y

    Teddy_y

    麻美♂さん、 コメントありがとうございます。 千葉でも今朝はとても冷え込み寒い朝でした。 撮影スポットの駐車場に止めておいた車は、いつの間にかフロントガラスは霜で真っ白になっていました。

    2012年01月04日21時43分

    Teddy_y

    Teddy_y

    メープルシロップさん、 コメントありがとうございます。 刻々と変化する色彩の美しさに眼を奪われながらの撮影でした。 風もなく静かな湖面に映し出される自然の色彩に魅了されました。

    2012年01月04日21時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ゴンザブロウさん、 コメントありがとうございます。 電車が走っており、そのタイミングでシャッターを切ったのですが、こんな風に写っているとは思いませんでした。 赤や青の光は線路の信号と思います。

    2012年01月04日21時52分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    冬の早朝は身を切る寒さですが、空気も澄んでいて素晴らしい色・空気感が出てますね(^^)

    2012年01月04日22時07分

    Teddy_y

    Teddy_y

    YSKJIJIさん、 コメントありがとうございます。 朝焼けの空も美しいのですが、それを映し込んだ湖面の色彩はより変化に富み魅力的です。

    2012年01月04日22時30分

    Teddy_y

    Teddy_y

    gakunonomomoさん、 コメントありがとうございます。 印旛沼シリーズをご覧いただき嬉しく思います。 スローシャッターは慣れていないせいか、出てくる画を見るまではイメージ通り撮れているのかいつも不安です。 かといって、連写でも同じですが…

    2012年01月04日22時35分

    Teddy_y

    Teddy_y

    鮎夢さん、 コメントありがとうございます。 風景撮影、特に朝陽や夕陽は、状況変化への対応が相変わらず慣れておらず右往左往しています。 シャッターチャンスを数多く逃しており、修行が必要と感じています。

    2012年01月04日22時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    えすだぶさん、 コメントありがとうございます。 寒いし、眠いし、忙しいし、etc.と行かない理由を並べていた私ですが、朝焼けの美しい光景を目の当たりにすると後悔の嵐になりました。 追伸:一部の場所には薄い氷が見られました。

    2012年01月04日22時45分

    Teddy_y

    Teddy_y

    junites unoさん、 コメントありがとうございます。 美しい自然の風景に一歩でも近づきたいという撮り方もいいものだと最近思うようになりました。

    2012年01月04日22時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    梵天丸さん、 コメントありがとうございます。 想いは日の出までの色彩変化を表現するですが、支離滅裂なシリーズになるかも知れません。

    2012年01月04日22時50分

    Teddy_y

    Teddy_y

    nyaoさん、 コメントありがとうございます。 私もよく把握できていないのですが、対岸の水辺は違う光(流れ?)があるようで上下対照になっていないと思います。今度、対岸付近の状況を調べて見るつもりです。

    2012年01月04日22時54分

    Teddy_y

    Teddy_y

    苦楽利さん、 コメントありがとうございます。 日の出前約40分の状態です。 これくらいの時間の方がより青みが多く、赤が映えるような気がします。

    2012年01月04日22時59分

    Teddy_y

    Teddy_y

    いしはらやすひろさん、 コメントありがとうございます。 はい、寒かったです。指先の無い手袋はしていたのですが、手が凍えました。 しかし澄んだ空気は心地よく、とても楽しい撮影でした。

    2012年01月04日23時02分

    アルファ米

    アルファ米

    波一つ無い水面。 日の出前の静寂がよく表現できていますね。

    2012年01月04日23時06分

    Teddy_y

    Teddy_y

    アルファ米さん、 コメントありがとうございます。 とても静かな朝で、冷たい空気の中、朝のマジックアワーを堪能してきました。

    2012年01月04日23時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    かなぱぱさん、 コメントありがとうございます。 やはり朝の方が空気が澄み切っているようで、光の輝きも違って感じますね。 早起きだけがネックです(^_^)

    2012年01月04日23時19分

    m.mine

    m.mine

    信じられない美しさ なんと幻想的な風景 色合い 構図写り込み 何から何まで 素晴らしいっす。感動的ですね。

    2012年01月04日23時20分

    ジョジョの冒険

    ジョジョの冒険

    これは芸術的な作品ですねー水面に映る風景とても綺麗です。

    2012年01月04日23時23分

    Teddy_y

    Teddy_y

    m.mineさん、 コメントありがとうございます。 褒めすぎですよm.mineさん、でもとても嬉しく光栄に思います。 早起きするといいことありますね。

    2012年01月04日23時28分

    ぽいた*

    ぽいた*

    私もこのサイトで、印旛沼のお写真見て良い所と言う事を知りました。 印旛沼の朝焼けはなんとも言えない雰囲気がありますね! 私もそんなに遠くないので、一度撮影に出かけてみたいです。

    2012年01月04日23時30分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ジョジョの冒険さん、 コメントありがとうございます。 自然の創り出す色彩美に感動しながらの撮影でした。 色彩変化について行く技と腕がないことを実感しながらですが(;_;)

    2012年01月04日23時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ぽいた*さん、 コメントありがとうございます。 最近になって印旛沼の魅力に目覚めました。 是非いらっしゃって下さい、綺麗な朝焼けは感動モノですよ。

    2012年01月04日23時36分

    日吉丸

    日吉丸

    早朝6時・・ まだこんな色味なんでしょうね。 引き込まれるようにしばらく じっと見入っております。 よい一年でありますように・・。

    2012年01月05日11時08分

    Rojer

    Rojer

    早朝の印旛沼、いいですねぇ。 過去に自分は早朝からアルミボートでブラックバスを追いかけてました。 今では裏庭にアルミボートが眠ってますが、その当時を思い出します。 素敵な一枚ありがとうございます。

    2012年01月05日18時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    日吉丸さん、 コメントありがとうございます。 夜に近い時間の青がとても気に入っています。

    2012年01月05日20時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Rojerさん、 コメントありがとうございます。 何をやるにしても早朝の澄み切った空気の中での行動は清々しいですね。 早起きは三文の徳は本当でした。

    2012年01月05日20時42分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    夜明け前の静けさと清々しさが伝わってきます。 映り込み、グラデーション、とても美しいです。

    2012年01月05日22時59分

    Teddy_y

    Teddy_y

    kaiのpapaさん、 コメントありがとうございます。 夜の気配が残る水面はとても静寂感が漂い、どんな小さな光でも映り込んでしまうような雰囲気でした。 早朝の撮影はいいものですね。

    2012年01月06日00時37分

    hisabo

    hisabo

    明ける直前の空を写す印旛沼、 その水面の微妙な変化も美しいです。 静けさが伝わる良い一枚です。

    2012年01月06日14時44分

    mimiclara

    mimiclara

    空はもちろんですが、湖面の美しさが素晴らしいですね キンっと張りつめた早朝の空気が伝わってきます 沼の中央に立てられた張漁用の棒のシンメトリーも印旛沼らしい美しさだと思います

    2012年01月06日17時20分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hisaboさん、 コメントありがとうございます。 丁度赤味がかった色が空に現れた時間帯でした。 この数分間が一番劇的な色彩変化なのかもしれませんね。

    2012年01月06日21時05分

    Teddy_y

    Teddy_y

    mimiclaraさん、 コメントありがとうございます。 指先が凍える寒さの中での撮影でしたが、冷たい空気が適度な緊張感を生み出すようででした。 印旛沼のシンボルともいえる漁の仕掛けは無くてはならない撮影時のアクセントですよね。

    2012年01月06日21時09分

    ちゅん太

    ちゅん太

    夜明け前の美しい光景ですね。 穏やかな湖面に写る空の色がまたとても美しいです。

    2012年01月09日22時46分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ちゅん太さん、 コメントありがとうございます。 日の出への期待感を持って湖面を見つめているこの時間が、実は至福の時なのかも知れません。 色彩の変化に追従するのに精一杯でしたが、次回はこの時間帯をメインに撮ってみたい気がします。

    2012年01月09日22時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 花便り - 氷上の華火 -
    • 印旛沼・朝景 - 百合鴎たちの朝 -
    • 印旛沼・朝景 - 春暁のとき -
    • 印旛沼・風車 - 穏やかな濃霧の朝 -
    • 印旛沼・朝景 - お気に入りのひと時 -
    • 印旛沼・朝景 - 薄くれないの時 -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP