写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ウェザー・リポート ウェザー・リポート ファン登録

残り雪

残り雪

J

    B

    3日、無料開放されていた兼六園を散策しましたが、年末に降った雪はかなり溶けてなくなっておりました。小川にかかった橋の上に残った雪です。 このレンズ、超コンパクトでしかも買いやすい価格ですが写りはかなりのものだと思います。

    コメント24件

    Rojer

    Rojer

    細部の木目までしっかり写ってますね。 雪に濡れた木肌の描写も素敵ですね。

    2012年01月04日17時27分

    ポター

    ポター

    確かに綺麗に写っていますね。 ボケていく感じもとても自然ですね!

    2012年01月04日17時39分

    hatto

    hatto

    4万円弱で買えるようですね。最近のカメラの性能とコストの関係が、従来のものから変化していきそうですね。絞りの割に被写界深度も深く、ピンがあっている部分がとってもシャープですね。より作品が生きてきますね。

    2012年01月04日17時51分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    雪の溶け具合 濡れた質感 素晴らしいですね レンズもそうですが 腕の凄さも 素晴らしいです。

    2012年01月04日17時57分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    大分融けて、橋の板は濡れて。 でも、今日明日とまた降るのでは。

    2012年01月04日19時20分

    Teddy_y

    Teddy_y

    とてもいい描写ですね。 木と雪の質感も素晴らしいですね。

    2012年01月04日20時16分

    sokaji

    sokaji

    ボケ具合(ぼかし具合が正解でしょうか)が素晴らしいですね。 木の湿った感じも良く表現されていますね。

    2012年01月04日20時39分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    Rojeさん お買い得の素晴らしいレンズです。 さよなら小津先生さん ありがとうございます。オリンパスの45mmもおどろきましたが、これは、換算90-350mmの望遠ズーム、強力な手ぶれ補正、パワーズームで重さも大きさもあり得ないレベルのコンパクトさですから本当にビックリです。 ポターさん 逆光にも強くてすごく良いです。 hatto06さん そうですね。何よりコンパクトなのがビックリです。 キャノラーさん いえいえ。僕は単にシャッターを押しただけです^^ YSKJIJIさん 今日も、結構降ってました。 今は晴れていますが・・・ Teddy_yさん 正直言って、4万円以下のレンズでこれほど写るとは思っていませんでした。 単にコンパクトさに惹かれて買ったのですが・・・ sokajiiさん ありがとうございます。 コンパクトですごく便利です。 tomi8さん 鳥さんを映すには役不足もいいところだと思いますが、僕みたいな使い方だと白い巨砲を持ち歩く必要もなくなるような木がしました。

    2012年01月04日21時41分

    sabuctyan

    sabuctyan

    Gレンズ、素晴らしい描写ですね! ぼけも綺麗です。 なんか欲しくなっちゃいました。(我慢我慢&笑)

    2012年01月04日22時34分

    m.mine

    m.mine

    良い質感ですね。見ていると欲しくなります。このカメラ最高っすね。

    2012年01月04日23時07分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    sabuctyanさん これ、使い始めると、これだけで十分じゃない?って気になりますよ。 ハルヨシさん ありがとうございます。 風景全体を撮るのは苦手なのでついついこういう部分を切り取っています。 今年もよろしくお願いいたします。 m3sorakaiさん パナソニックは、センサーもレンズもボディも全て作っているのがすごいですよね。 とくにレンズ技術が優秀に感じます。旧ミノルタの技術とブラウン管の頃開発した非球面レンズの技術、ライカとの関係などがレンズ技術を作ってきているんでしょうね。 m.mineさん このカメラいいですよ。何より身軽です。

    2012年01月04日23時15分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    z.ism31さん 換算28mm-84mmと90mm-350mmの2本のズームレンズを合わせても300グラム未満ですからいつもカバンに入れておいても負担になりませんね。+明るい単焦点を一本入れておけばたいていのものは撮れてしまいます。

    2012年01月04日23時20分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    GX1すごいですね。 雪の描写が一つ一つ精細に表現されていますね。 μ3/4はもう侮れないですね。欲しいです。。。 私の場合は、ニコンとキャノンでデジ一2台持ってしまっているので、 カメラの購入はできません。。。

    2012年01月04日23時29分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ナイトスクープ!さん すごいですよ。十分に明るい条件で、動きものでないかぎり、フルサイズにも負けません。 機動力も考えるといまやメインになってしまってます。

    2012年01月04日23時40分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    sparksさん ありがとうございます。 今日も雪でした。 見るのはきれいなんですが、ちょっと不便でもあります。

    2012年01月05日00時15分

    ふうな

    ふうな

    ザラメになった雪の粒や 橋に使われている木材の質感が 実にリアルです。 だんだん欲しくなってきました。

    2012年01月05日00時16分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ふうなさん 25mmF1.4、45mmF1.8とこのレンズは本当に良いですね。 あと、7-14mmあればほとんど何でも撮れます。場合によって100-300もあれば、言うこと無しです。 ファームアップしたGH2とならベストマッチですよ。

    2012年01月05日00時21分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    Worldxさん ありがとうございます。 雪を結構撮っているんですが、質感を表現するのが難しいですね。

    2012年01月05日00時27分

    キンボウ

    キンボウ

    何気ない風景を素敵な写真にしてしまいますね〜^^ 良いですね^^

    2012年01月05日00時33分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    キンボウさん ありがとうございます^^

    2012年01月05日00時42分

    麻美♂

    麻美♂

    実に良い感じで切り取られますね^^ Kircheissさんならキャリアもあり、機材を選ばず、何でもよく写してしまうので メーカーの方も、無料モニターに(機材はモニターの後、譲渡する)なってもらったら良いのに、と思います^^

    2012年01月05日07時51分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    麻美♂さん 過分なお言葉ありがとうございます。 価格コムのサイトを使わせていた他抱いているので、自分の出来る範囲で機材の特性をだした作例的な写真もあげていければ・・・と思っております。

    2012年01月05日10時50分

    duca

    duca

    木橋の欄干に残り雪の切り取り 粋でオシャレです。

    2012年01月05日21時36分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ducaさん ありがとうございます。 とてもうれしいです^^

    2012年01月05日22時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP