SeaMan
ファン登録
J
B
この姿に、カワ嬢がビビってました(^^ゞ 確かに怖いですよね(>_<) トリミング&Neat Image処理です。
優雅に飛んでますね~ しかし、カワちゃんが目の前で襲われなくて良かったですね! こちらでも、つい先日カワちゃんスポットにオオタカかハイタカが現われたようですが 私はカワちゃんに集中して気づきませんでした^^;
2012年01月04日19時08分
tomi8さん taka357さん tirotiroさん マーチンさん YSKJIJIさん みなさん、コメントありがとうございます。 いつもまとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> ツミでしたか(^.^) 猛禽の判別は難しい~ カッコイイのですが、カワちゃん食べられちゃうと 寂しいですし、この日来られていた方の話だと この前は、ジョウビタキが襲われたとか。 自然は厳しいですね。
2012年01月05日05時57分
私の所も、ツミとオオタカがよく現れます。しかもカワセミのいる地上3~4mの低空で。 集団のスズメやオナガがビックリ@@)状態で大パニックで一気に散らばりました。
2012年01月05日10時02分
麻美♂さん コメントありがとうごさいます。 3~4mはパニックになりますね(^^ゞ サバンナの水飲み場に現れた、ワニかライオンみたいなものですものね~
2012年01月05日20時27分
Tossyiさん コメントありがとうごさいます。 空が続きました(^^ゞ 冬は寒いですが、空が高く感じて、気持ちよいですよね(^.^) でも、猛禽たちの住まう世界は寒いのだろうな~(>_<)
2012年01月06日21時22分
taka357
確かにビビリますね(>_<) 渓流ではヤマセミも狙われるみたいですね。
2012年01月04日16時54分