写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

青木湖冬景

青木湖冬景

J

    B

    わかちゃんさんの作品に触発されて、今年の初撮りは、大町市の青木湖にしました。少しねばったのですが、白馬の山がすっかり姿をあらわすことはありませんでした。

    コメント30件

    INAJIN

    INAJIN

    明けましておめでとうございます。 白銀と湖面のブルーの対比がいいですね。 そして、今年も色々な写真を楽しみにしてます。

    2012年01月03日22時06分

    hatto

    hatto

    今年の初撮りですね。こんなに雪も多く撮影大変でしょうね。湖面の色合いがとっても素的ですね。白馬の全てが見えなかったのは残念でした。でも右の方には結構見せてくれていますね。

    2012年01月03日22時08分

    梵天丸

    梵天丸

    私も年末に池田町や大町に行き 昼間には青木湖にも出没しました^^ 年始には雪が降ったようですね。 木に雪がのって素晴らしい情景になってます!!

    2012年01月03日22時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい蒼と白の世界が描写されていますね。 湖面のグラデーションがとても素敵です。

    2012年01月03日22時52分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    雲が流れてくれなくて残念でしたね! でも、あっても無くても信州の美しい作品には変わりありません。 今年も美しい信州を写し撮って楽しませて下さい。!!

    2012年01月03日23時17分

    usatako

    usatako

    色の対比が素敵ですね。

    2012年01月04日00時19分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    天候は致し方ないですね。 手前と向こうの明暗差の描写が とても素敵です。

    2012年01月04日05時41分

    日吉丸

    日吉丸

    雪山と澄んだ湖水が待っている・・ そわそわしますよね。 雲の動きが早い冬らしい動きも いい味わいです。 ありがとうございます。

    2012年01月04日14時18分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    雪山と湖そしてすすき最高のロケーションですね

    2012年01月04日18時24分

    m-hill

    m-hill

    いい光を捉えていますね・・・さすがです! 白馬の山が見えなくても、この光だけで作品のクオリティ-は高まります。

    2012年01月04日19時26分

    わかちゃん

    わかちゃん

    山が見えなかったのですから 湖面の美しい色彩と前景のすすきだけでまとめられれば すっきりした又違った写真が出来たかなと思いましたが~ 生意気言ってごめんなさい。

    2012年01月04日21時27分

    苦楽利

    苦楽利

    INAJINさん、コメントありがとうございます。 日が昇り始めたときは、別の位置にいたのでもう少し 赤い光でも撮ってみたかったです。また行くしかありませんが。

    2012年01月04日21時47分

    苦楽利

    苦楽利

    hatto06さんコメントありがとうございます。 はじめは道路から撮ればいいつもりでいたのですが 茅の位置がよくないとスノーシューを履いて近づいて 撮りました。

    2012年01月04日21時53分

    苦楽利

    苦楽利

    梵天丸さん、コメントありがとうございます。 白馬に近いこのあたりは雪がけっこうありましたが 池田町に向かう道はあまりなくてビックリしました。 鷹狩山の山頂は通行止めの看板が出ていたので 車が通った跡があったのですがあきらめました。

    2012年01月04日21時57分

    苦楽利

    苦楽利

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 湖面の色が魅力的でした。

    2012年01月04日21時58分

    苦楽利

    苦楽利

    花ぬすっとⅢさん、コメントありがとうございます。 信州も北の方だけなのでもう少し範囲を広げたいところです。

    2012年01月04日22時26分

    苦楽利

    苦楽利

    usatakoさん、コメントありがとうございます。 湖の向こうに日が当たって、美しかったです。

    2012年01月04日22時37分

    苦楽利

    苦楽利

    YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 今の時期はなかなか快晴は望めません。

    2012年01月04日22時41分

    苦楽利

    苦楽利

    日吉丸さん、コメントありがとうございます。 この湖は凍りません。やはり大きさによるもんなんでしょうね。

    2012年01月04日22時42分

    苦楽利

    苦楽利

    assist-proさん、コメントありがとうございます。 山と湖が信州らしい光景の定番ですが、 小さな池は凍ってしまうので、大きな湖のほうがいいようです。

    2012年01月04日22時44分

    苦楽利

    苦楽利

    m-hillさん、コメントありがとうございます。 日が昇るときからここにいればよかったのですが、 光が赤いころは別の場所にいました。日が当たり 始めてから晴れて来ました。判断むずかしいですね。

    2012年01月04日22時46分

    苦楽利

    苦楽利

    syuseiさん、コメントありがとうございます。 湖の色が美しかったです。

    2012年01月04日22時48分

    苦楽利

    苦楽利

    わかちゃんさん、コメントありがとうございます。 アドバイスありがとうございます。 とり始めたときは、山がまったく見えず全面の林を引き付けて 撮っていたのですが、山が少し見えたので欲が出てしまいました。 山が好きなのでどうしても入れたくなっちゃうのです。 いい反省材料になりました。ありがとうございます。

    2012年01月04日22時52分

    シンキチKA

    シンキチKA

    明けましておめでとうございます^^ こういった景色、撮りたくても会えないのが四国のつらいところ^^; ブルーの湖面と白い山の対比が美しいです!! 今年もたくさん魅せてくださいね^^

    2012年01月05日03時55分

    まこにゃん

    まこにゃん

    なんて素敵な色なんでしょう!! 趣のある青と白の世界、素晴らしいです!!

    2012年01月05日15時41分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    日当たりと日陰の対比、 ブルーと白の対比が素敵です。 雲間から覗く白馬の山々、美しいですね。

    2012年01月05日22時35分

    苦楽利

    苦楽利

    シンキチKAさん、コメントありがとうございます。 冬の写真をしばらくUPさせてください。 もうすぐ皆様の春の写真を指をくわえて眺める時期がやってきます。

    2012年01月06日20時30分

    苦楽利

    苦楽利

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 すっきりとは晴れませんでしたが、日が当たってくれると 写真になりますね。

    2012年01月06日20時32分

    苦楽利

    苦楽利

    kaiのpapaさん、コメントありがとうございます。 白馬、大町まで車で1時間くらいなのですが、たいてい 途中でどこかで写真を撮ったりして止まってしまうので、日が昇るころ この場所にいたのは初めてでした。もう少し遅いと湖面も明るくなって いたんだなと感じました。

    2012年01月06日20時36分

    Em7

    Em7

    ここ、5月に行きました~。 ここも雪が降ると絵になるんですね~。 

    2012年01月07日13時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 青木湖冬景
    • 青木湖
    • 夏の池 4
    • 青木湖の青
    • 氷が溶けて
    • 青木湖の実り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP