todohLX
ファン登録
J
B
斜めに射す、冬の陽射しが作る陰影が、 何となくいいかなって・・・。
どこの町でも有る様な何気ない見慣れた風景、 それなのに影に気づかれ作品にする感性がうらやましいです。 私なら影なぞ気づかずに通り過ぎていますね。^^;
2012年01月03日23時40分
夢の中・・うろうろ歩いてる感じ・・。 こんなアングルがあったんですね。 今年はもっと足元をみながら・・ そう決めました。 よろしくお願いいたします。 良い一年でありますように・・。
2012年01月04日11時14分
かなぱぱさん ありがとうございます。 お散歩スナップで、カメラも軽いネオ一眼のため、 ファインダーの像が小さく、細部まで気を配るような撮り方は、 してません。ただ、影が面白いなって思い、 シャッター切りました。
2012年01月04日21時00分
花ぬすっとⅢさん ありがとうございます。 冬は、影も長く伸び、陰影がつきやすいし、 また、影に気付かなくても、たぶん冬の陽射しの 雰囲気は、体で感じられてると思います。 意識して見ると、結構面白いかも。
2012年01月04日21時07分
Em7さん ありがとうございます。 晩秋から冬の影は、逆に陽射しも感じられるので、 撮りようによっては、なかなか味のある印象的なものに なる時があります。 自分は見過ごしてしまいがちですけど・・・。
2012年01月04日21時11分
苦楽利さん ありがとうございます。 モノクロはこう・・なんて、そんなたいそうなものでは・・・。 これは、影が面白いなって思い、コントラスト強め、トーン低めに しましたが、グレーの中間調が滑らかに変化するようなモノクロも 美しいし、そんなのもとってみたい。 ということで今年は、モノクロも色々トライしてみよう思います。
2012年01月04日21時24分
ぴちょんさん ありがとうございます。 冬の影、長くなる分目につきやすいので、 この冬、晴れた日は、注目してみようかと・・・。 でも、晴れると、抜ける青空に気持ちが 持っていかれるんですよね~。
2012年01月04日21時27分
気持の良いコントラストで冬の日を表現、上手いですねー。 上手いモノクロ表現、尊敬してしまいます。 申し遅れましたが、 本年もよろしくお願いいたします。m(__)m
2012年01月06日11時29分
だいずさん、 Worldxさん、 soranoさん、 hisaboさん、 英作さん、 皆様ありがとうございます。 モノクロトライ、次回は、ネオじゃなくちゃんと一眼レフを お伴に歩いてみたいと思います。
2012年01月06日22時44分
Y.ちあきさん、 マッツン75さん、 ありがとうございます。 寒さに、体が外に出るのを拒否してしまい。 アップ滞ってます。 本年も宜しくお願い致します。
2012年01月08日22時55分
新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 お昼時に長く伸びる影・・・冬の斜陽。とても素敵な切り取りですね。 モノクロの表現も素晴らしいです。
2012年01月10日22時44分
はじめまして!お邪魔致します。 何気ない、日常の町並み.. 冬の太陽によって、家々の影が同じような形で長く伸び、どこまでも続いて、 今の若者たちの個性の欠落のような.. 無常感に満ちた現社会の一部を浮き上がらせたように感じます。 アイコンの<LX>!素敵です!!
2012年01月11日16時59分
m-hillさん、 ありがとうございます。 北海道に比べれべれば、こちらの寒さなど 可愛いものかもしれませんが、やっぱり 寒いものは寒い。ってわけでなかなかカメラとお出掛け できてません。
2012年01月11日22時02分
はじめまして。 私はこの町で生まれ育ちました。 同郷の方が頑張っていると嬉しいです。 見逃しそうな情景を見事に切り取り モノクロ表現も素晴らしい一枚です。
2012年01月30日19時20分
kent1さん コメントありがとうございます。 RAW RIDERさんや日吉丸さんも新屋地区の旧道界隈の素敵な作品 アップしてます。 造り酒屋や醤油屋の建物がここ数年激減してきて残念です。
2012年01月30日23時58分
hatto
明けましておめでとうございます。 影が長く伸びていて、初冬の雰囲気が良くでていますね。 今年も宜しくお願い致します。
2012年01月03日21時55分