写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

真々 真々 ファン登録

今のうち

今のうち

J

    B

    普段はコンデジ(Power Shot S95)ばかりですが、約10年ぶりにフィルムカメラのNikon F3を引っ張り出しました。 レンズはAi 50mm f/1.2Sを使い、フィルムはコダックゴールド100で、キタムラの現像同時CD(4BASE)に出し、これを未加工のままアップしてます。

    コメント6件

    真々

    真々

    撮影場所はクリスマスイブの銀座松屋前で、銀座通りを挟んだ迎えのミキモト真珠本店前の巨大クリスマスツリーを撮影している方々を写しました。 絞りは確かf2で、シャッタースピードはおそらく1/15だと記憶してます。 当然私もそのツリーを撮影しましたけど、ピンぼけだらけでした。 もっと腕を磨く必要がありますね。 少しずつですがフィルムで撮影した写真をアップしていきたいと思います。 みなさんよろしくご指導ください。

    2012年01月03日22時18分

    森虎男

    森虎男

    今のうちしか使えないかも知れませんね。どんどんフィルム使っていきましょう!

    2012年01月08日15時33分

    真々

    真々

    森虎男 さんFast comment ありがとうございます。 すばらしい作品の数々も拝見しました。いろいろと勉強になります。 息子がF3/Tに興味を示したので使わせてやろうと思い、先ずは自身で久々に撮ってみたんですが、だいぶ腕が鈍ったようです。 家電量販店のフィルムコーナーはだいぶ隅っこに追いやられて今や風前の灯火となっていますね。 贅沢な趣味になりつつある銀塩写真ですけど、がんばって使っていきたいと思います。

    2012年01月09日00時52分

    Bernini

    Bernini

    F3いいですよね。ファインダーもデジタルカメラに比べれると格段に見やすいですしサイズも携帯性を考えると最高です。私は撮影してプリントして楽しんでます。私はイタリアのFerrani社のフィルムSolarisが使いたくて年末F3を購入しました。昔のフラッグシップ機がとてもいい値段で買えて楽しめるのでラッキーだと思っています。コダックが通常のフィルムプリントサービスの支援を継続するとアナウンスしたのでちょっとだけほっとしています。

    2012年02月20日01時08分

    真々

    真々

    Bernini さん コメントありがとうございます。 私もSolarisフィルム気になっていたんですけど、てっきりトイカメラ用と思っていました。今度機会ありましたなら使ってみます。 一時は処分しようかとも思っていたF3ですが、カメラのデザイン、銀塩の味わい、マニアル操作の感覚などが忘れられず約10年ぶりに復活させた次第です。 誠に勝手ながらBerniniさんのすばらしい撮影手法を参考に腕を磨いていこうと思います。 よろしくお願いします。

    2012年03月15日00時52分

    真々

    真々

    シモスチェンバレンさん コメントありがとうございます。 「UNDERCOVER」の写真いい感じですね。 フェイスブックのカバー写真にしたいぐらいですよ。 キタムラの現像同時CDもいいですが、もっと経済的にやってくれるところもあります。 http://item.rakuten.co.jp/auc-madoya/cd01/ でも今は自分でフラットスキャナーにしています。

    2012年07月17日12時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された真々さんの作品

    • 春富士
    • EKTACHROME
    • ストーンヘンジ
    • 運動会 × ニーニー
    • 運動会 × ニーニー + テレコン1.4
    • 運動会 × ニーニー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP