写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small マツ君 ファン登録

トルコ・カッパドギア『早朝の熱気球遊覧』

トルコ・カッパドギア『早朝の熱気球遊覧』

J

    B

    トルコの世界遺産、カッパドキア。 世界中から訪れる人々を魅了している早朝の気球ツアーは朝日に照らされる、世界に誇る奇岩地帯を気球から眺めます。

    コメント4件

    tana

    tana

    トルコって一度訪れたことあるんですけど、また行きたい国の一位なんです。 その後は行く機会なく写真だけで楽しむ感じです。 他の方の写真見るときも 行きたくなるかどかな~、ていうのが 「お気に入り」の基準ですけど、 この写真拝見しとき、行きたい~って思いました。 好きですね。

    2012年01月03日14時50分

    Usericon_default_small

    マツ君

    Tanaさん、ありがとうございます。 この撮影日は快晴で気球も50機位飛んでいました。ホテルを早朝の4時に出発しての体験でしたが、カッパドギアへ行かれる方には必ずお勧めいたします。地上から見るカッパドギアも良いですが上空より見ると一段と素晴らしいですよ!

    2012年01月03日17時04分

    tana

    tana

    ガイドブックとかみてね。出かける前には乗ってみたいと思ってたんですけど、 結局いろいろ考えて乗らなかったんです。 実際行ってみたら、スゲエ~寒いな、と思って(…寒いの、超嫌いなので…^^)、 上空はもっと寒いだろうと、 乗らなくて結果よかったぁ~と当時は思ったんですよね。 丘の上からの風景だけでも圧巻でした。 EXIF見ると同じような時期なんですけど、 寒くはなかったですか?

    2012年01月05日16時24分

    Usericon_default_small

    マツ君

    Tanaさん、コメントありがとうございます。寒いのが苦手と書かれておりますが、この日も気温は0度でした。早朝4時ホテル出発⇒熱気球会社指定のレストランにて朝食(軽食)⇒熱気球の出発地へ移動 の順で朝6時頃より順次、フライト開始でした。みなさん出発前は子供のようにワクワクしているようで寒さを忘れていました。いざ、フライトを開始して高度を上げていくと寒くはありません。理由は熱気球はバナーで強力な炎をバルーンに吹きますので、真下にいる搭乗者は熱のお陰で寒くありません。 私はエジプトの『王家の谷』でも熱気球に乗りましたが、やはり早朝出発で少し寒い時期でしたが、まわりの参加者を見ていると寒いと言われた方はいませんでした。 寒さを忘れるほどの感動を体験できる熱気球と言えると思います。 是非、海外で熱気球に乗れる機会がありましたら是非、体験してみてください。 後悔はしません。

    2012年01月05日22時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP