ホーム シロ 写真一覧 月と光跡 シロ ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになってくれている 月と光跡 お気に入り登録0 3551件 D E 2012年01月02日17時29分 J B
シャッターを30秒開放して飛行機を流してみました。 満月の星がレンズの性質で星型になりました。 コメント1件 takuro.n F22では回析現象による小絞りボケで解像度は落ちてしまってますし、その分感度を上げるせいでノイズも多い写りになってしまいます(^_^;) APS-Cであれば確かF11くらいまでが限度で、F16になれば回析現象が起こるんだったと思います。 風景などで絞り込みたい場合でも、F8~11くらいで使うのが、最もレンズの解像度を活かして撮れるんではないでしょうか(^_^;) 2012年01月03日17時10分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む
takuro.n
F22では回析現象による小絞りボケで解像度は落ちてしまってますし、その分感度を上げるせいでノイズも多い写りになってしまいます(^_^;) APS-Cであれば確かF11くらいまでが限度で、F16になれば回析現象が起こるんだったと思います。 風景などで絞り込みたい場合でも、F8~11くらいで使うのが、最もレンズの解像度を活かして撮れるんではないでしょうか(^_^;)
2012年01月03日17時10分