げろ吉。
ファン登録
J
B
あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします!
新年明けましておめでとうございます。 ホント、こういう雰囲気での作品は見事ですね! <迎春>のポスターをうまく利用されています。 今年も相変わらずのほど 宜しくお願い申し上げます。
2012年01月01日15時03分
迎春の文字が目に飛び込んできました。 ボケとパースを生かした奥行きのある表現がいいですね。 今年もよろしくお願いいたします。 素晴らしい作品を見せていただけること、楽しみにしております。
2012年01月01日16時34分
あけまして おめでとうございますm(__)m 今年も一緒に楽しくフォトライフを過ごせることを楽しみにしております。 今年も宜しくお願い致しますm(__)m
2012年01月01日18時11分
Hsakiさん、あけましておめでとうございます! 今年は地に足をつけてと、モトコーからスタートです^^) まだまだ知らない関西の魅力、探ってご報告します!!
2012年01月01日20時59分
西洋式毛鉤釣人さん、今年もよろしくお願いします! どうしてもこうなっちゃうんですよね~^^) まずはモトコーから失礼しますっ!! 関西の魅力、いろいろ発見して自分なりにご報告していきたいです!!
2012年01月01日21時01分
いしはらやすひろさん、今年もよろしくお願いします!! 古い高架下の商店街です^^) 震災前からでしょうから、なんとか残ったんですね・・・。 いまでも沢山の人が訪れる、雰囲気ある商店がならんでるんですよ~!!
2012年01月01日21時10分
明けましておめでとうございます。 今年も素敵な作品を楽しみにしてます。 っていうか、こんなところに迎春が隠れていたとは…。 ナイス一枚です。
2012年01月01日22時45分
あけましておめでとうございます(^^) 今年も宜しく御願い致します♪ ノクトン、難しいですっ なんか、上手く使わないと手持ちのレンズと変わらない絵作りしますっ。 FD50mm f/1.4や30mm f/1.4とこれは違うという完全なものがまだつかめません。 げろ吉。さんの写真を拝見するたびに、ため息が・・・ここまで使いこなせてない・・・ でも、あの金属質感と粘りあるグリス操作感がたまりませんねっ♪ マニュアルを今年は使いこなせるようになりたいです(^^) 今年も良い年でありますように♪
2012年01月02日08時44分
esuqu1さん、おめでとうございます!! わたしも四苦八苦の状態です^^;) 私の場合は高倍率とマクロとこれだけなんで、描写の違いがハッキリしているのかも・・・ つけたとき、操作しているときの満足感は素晴らしいですよね~!! 今年もよろしくおねがいします!!
2012年01月02日08時56分
じょにいさん、明けましておめでとうございます(^-^) またまたこの構図です^^; ここからスタートします!!! 今年もヨロシクお願い致しますm(__)m
2012年01月02日23時27分
ゆきおやじさん、おめでとうございます! 今年もよろしくお願いします!! シャッターが閉まっているほうが雰囲気がでるんですよね^^;) 昼間はちゃんと開いてますよ~!なんとも不思議な高架下です・・・
2012年01月03日07時27分
yuさん、あけましておめでとうございます! 元旦の早朝、誰もいない高架下、明かりはしっかりついている・・・いい環境でした^^;) 今年もよろしくお願いします!!
2012年01月03日07時29分
素敵なHoliday☆さん、あけましておめでとうございます! セルフタイマーで後姿撮ろうとして、あれ?!まだかな・・・と帰ってきたところでした^^) 正月の朝からちょっとオカシナ人に・・・なってました。
2012年01月03日07時31分
ぽいた*さん、おめでとうございます! 嬉しいお言葉、ありがとうございます! ぽいた*さんの写真、始めたときから刺激をいただいてます!! 今年もどうぞ、よろしくおねがいします!!!!
2012年01月04日08時45分
MOGUOさん、おめでとうございます!! 元旦&早朝で、さすがにまだシャッターが閉まってました^^) 普段はちゃんとやってる店が多いんですよ・・・ほんとに不思議な商店街です。 ことしもよろしくお願いします!!!
2012年01月04日09時02分
Hsaki
あけましておめでとうございます 今年も宜しくお願いいたします^^ 元町高架下の掲載で始められましたね。 奥行き十分の魅力満載の作品です。
2012年01月01日14時13分