kkaz
ファン登録
J
B
パリ地下鉄6号線La Motte-Picquet-Grenelle駅から撮影. 隣のCambronne駅とは200m程度しか離れていません. この路線の車両の車輪ははゴムタイヤです.
ゴムタイヤですか。横浜のシーサイドラインが ゴムタイヤですね。車内はだいぶ静かです。 8825さまのコメントにもありますが、 外壁日本では、こんなの考えられませんね。 隣駅からの撮影とのこと、まっすぐなレールが すごく遠近感を出してますね。
2009年05月03日09時02分
vockulさん,いつもコメントありがとうございます^^; 少し旅行に出ておりまして,返事が遅くなりました. この路線は高架区間が多いこと,その脇にはアパートがあるので,ゴムの車輪はは騒音対策だと思います. 走行中は静かなのですが,意外にも振動があります.
2009年05月03日19時31分
8825さん,コメントありがとうございます:-) この路線の半分は高架なので,地下鉄にしては眺めが良いですよ^^ 側壁は鋼鉄製のアーチ形状のもので,色合いが落ち着いていてパリの街並みに合っていると思います.
2009年05月03日20時06分
TONYさん,毎度訪問&コメントありがとうございます^^; 走行用のゴムタイヤの他に,左右方向の動きを規制する同じくゴムの補助輪も付いています. なので,電車の挙動がどことなく遊園地の乗り物に似ています^^
2009年05月03日20時10分
おおねここねこさん,コメントありがとうございます. おっしゃる通り,日本の地下鉄,鉄道にもゴムタイヤがありますね. タイヤが磨耗したら交換するのに結構なお金がかかるのでは...と心配しています^^;
2009年05月03日20時20分
8825
高架なのかな?側壁がおしゃれなデザインですね^^
2009年04月30日17時14分