写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

松江百景 伯耆富士 大山を望む

松江百景 伯耆富士 大山を望む

J

    B

    伯耆富士と呼ばれる大山を中海(汽水湖)越しに望む。 間に横たわるのは牡丹栽培で名高い大根島。 残念ながら雲に覆われた頂を望むことはできなかった。 日本海に面する独立峰大山(標高1,729m)は、そのアルペン的 風貌で岳人の憧れを誘う名山である。

    コメント34件

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    松江の景色には、いつも癒されます。 一年間、お付き合いいただきましてありがとうございました。 来年もまた、よろしくお願いします。

    2011年12月29日21時23分

    Hsaki

    Hsaki

    全容は隠れていたとしても、大山の雄大さが解ります。 この色合い・感じたままなのでしょ。いいですね。

    2011年12月29日22時08分

    Teddy_y

    Teddy_y

    40年以上前に大山に登った記憶が蘇ってきました。 雄大な山の姿は雲の中ですが、松江の景色は趣がありますね。

    2011年12月29日22時44分

    inkpot

    inkpot

    雪に覆われた屋根に冬の厳しさが表されている反面、陽射しの柔らかさに、暖かさを感じます。

    2011年12月29日23時55分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    独特の描写。 背後の山並みが迫力ですね☆

    2011年12月30日11時56分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    いい仕上がりの風景ですね 昭和20年代くらいのように見えます

    2011年12月30日15時56分

    tirotiro

    tirotiro

    レトロな感じがしてホッとする作品ですね。 とても癒されます^^ 頂が見られないのは残念ですが、雄大さはしっかり伝わってきます。

    2011年12月30日21時26分

    ちゅん太

    ちゅん太

    素敵な色合いに仕上がっています。 全貌が見えない大山、余計その雄大さを感じます。

    2011年12月30日23時48分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    雲に覆われた大山そして中海でしょうか。 加工で色合いが抑えられて レトロのような中々いい雰囲気です!!!! 良いお年をお迎えください。

    2011年12月31日18時50分

    G2

    G2

    新年あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 今年も宜しくお願いいたします^^ くわー、渋いですね。朱印を押したくなります(笑) ここのところ、数日間天候不順で まともな伯耆富士を見る事ができませんでしたが、 やっと、大晦日に叶いました。 また、アップいたします。

    2012年01月01日17時26分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。

    2012年01月01日23時27分

    三重のN局

    三重のN局

    あけましておめでとうございますm(._.)m 古い絵画の様な雰囲気が素敵です。 今年も松江百景楽しみにしております。 本年も宜しくお願い致しますm(._.)m

    2012年01月01日23時56分

    マッツン75

    マッツン75

    あけましておめでとうございます^^ 昨年はイロイロとお世話になりました。 全容は見えませんが雄大で迫力のある画ですね! 本年も引き続きよろしくお願い致します。

    2012年01月02日00時36分

    楓子

    楓子

    明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 絵画の雰囲気に大山も雪化粧して綺麗ですね。 今年も松江の素晴らし画を楽しみにしています。

    2012年01月02日19時29分

    TENtenko

    TENtenko

    新年明けましておめでとうございます。 昨年中は、大変お世話になりました。写真を観ていただき感謝にたえません。 浮世絵と現代の風景の融合といってよいでしょうか。個性的な写真に魅せられて参りましたが、本年も素敵な写真をみせて下さい。 伯耆といった昔ながらの地名がなくなってきましたね。地名は歴史をたどる大きな手がかりなのに。 伯耆の守といった花街の言葉を思い出してしまいました。お茶屋を浮気する嫌われ客のことだそうです。 失礼します。すみません。

    2012年01月03日10時53分

    日吉丸

    日吉丸

    こちらとは列島の端と端の つながりですが・・ 大山と松江の地理関係も はじめて実感しました。 引き込まれるような色味を 今年も楽しみにしております。

    2012年01月03日15時11分

    ninjin

    ninjin

    yaetiti.netさん こちらこそ有難うございました。 鎌倉や深川の作品期待しています。

    2012年01月04日08時46分

    ninjin

    ninjin

    Hsakiさん 天気が悪くそのままではくすんだ色でしたので 藍色の世界にしました。雄大さ感じられますか。

    2012年01月04日08時47分

    ninjin

    ninjin

    Teddy_yさん おぉ大山登山の経験がおありですか? 山が荒れて登山禁止のルートが増えて 寂しい限りです。

    2012年01月04日08時50分

    ninjin

    ninjin

    inkpotさん 低い割に山容が険しく迫力ありますよ。

    2012年01月04日08時52分

    ninjin

    ninjin

    ゴンザブロウさん 独特の描写=我流なんですよね。 不自然な点などご指摘ください。

    2012年01月04日08時54分

    ninjin

    ninjin

    assist-proさん 昭和の風景ご存じですか? レトロな親父の趣味です。

    2012年01月04日08時55分

    ninjin

    ninjin

    tirotiroさん レトロな親父がレトロな雰囲気を狙ってみました。 山裾の大きさで雄大さがわかりますか?

    2012年01月04日08時57分

    ninjin

    ninjin

    ちゅん太さん 素敵な色合いですか? 汚くならないように気をつけてますがどうでしょうか?

    2012年01月04日09時01分

    ninjin

    ninjin

    おおねここねこさん ソフトによる加工やり始めると きりがないですね。どこでやめる とよいか、見極め難しいです。

    2012年01月04日09時03分

    ninjin

    ninjin

    G2さん こちらこそよろしくお願いします。 渋すぎませんか? 大晦日の大山確かに美しかったですね。 投稿期待しています。

    2012年01月04日09時05分

    ninjin

    ninjin

    アホキン・コレステロールさん こちらこそお願いいたします。

    2012年01月04日09時06分

    ninjin

    ninjin

    三重のN局さん 藍色が好きなものでついこういう色合いにしてしまいます。 こちらこそよろしくお願いします。

    2012年01月04日09時11分

    ninjin

    ninjin

    マッツン75さん こちらこそ楽しませていただきました。 よろしくお願いします。

    2012年01月04日09時12分

    ninjin

    ninjin

    fu~koさん こちらこそお願いいたします。 初投稿期待しています。

    2012年01月04日09時13分

    ninjin

    ninjin

    TENtenkoさん 伯耆の守のこと知りませんでした。 伯耆守の官職を持つ大名か旗本が 花街で評判が悪いことしたんでしょうね。 こちらこそよろしくお願いします。

    2012年01月04日09時16分

    ninjin

    ninjin

    日吉丸さん このサイトは日本中が同時中継されているようで 面白いですね。 こちらこそよろしくお願いします。

    2012年01月04日09時18分

    Y.ちあき

    Y.ちあき

    素晴らしい写真 ありがとうございます^^

    2012年01月06日23時47分

    ninjin

    ninjin

    Y.ちあきさん あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。

    2012年01月12日13時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • 松江百景 飛沫 日本海 1
    • Swans in Shinjiko 2024 - 20
    • 松江百景 神々の競演2
    • 2023/2 の白鳥8
    • 2022/12 の白鳥 5
    • 帰って来た白鳥さん  7

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP