写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

一粒の米死なずば

一粒の米死なずば

J

    B

    エノコログサに霜がついた写真を撮ろうと来て見たら、雑草に混じってイネが穂を垂れていました。捨てられた苗が根付いたのでしょうが、がんばったねと声をかけてやりました。

    コメント14件

    Teddy_y

    Teddy_y

    稲穂がとても健気で応援したくなりますね。 雪の結晶の輝きがとても魅力的な作品です。

    2011年12月29日08時09分

    hatto

    hatto

    タイトルが素的ですね。正にそんな感じですし、この穂の実が落ちて次世代に繋いでいって欲しいですね。 そんな稲に願いと、希望を託したいです。素晴らしい表現です。

    2011年12月29日09時16分

    三重のN局

    三重のN局

    この寒さに耐えやがて春には種となって芽を出し 頑張って欲しいものですね(^^) 雪のキラキラが美しいです!

    2011年12月29日14時41分

    air

    air

    素敵な被写体を見つけましたね 明るく輝くような描写 とても素敵な1枚です!

    2011年12月29日21時00分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    生命の力強さでしょうか。 刈り取った後に生えてまた実を結び また命をつなぐ。 気持ちも前向きに、強くでなくてはいけませんね!

    2011年12月29日22時07分

    mizunara

    mizunara

    この場面を見つけ、感動し、写真に収めた苦楽利さんの心が、写っているようです。

    2011年12月30日11時14分

    苦楽利

    苦楽利

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 イネが寒そうでしたが、スズメにも食べられず生えていて 感動でした。

    2011年12月31日17時03分

    苦楽利

    苦楽利

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 タイトルは写真を撮りながら、思い浮かんでいました。 お米は、日本人にとっては特別ですね。

    2011年12月31日18時36分

    苦楽利

    苦楽利

    三重のN局さん、コメントありがとうございます。 なにか歯をくいしばって耐えている感じ 今の日本に通じるところがありそうです。

    2011年12月31日18時37分

    苦楽利

    苦楽利

    airさん、コメントありがとうございます。 田んぼの畔の外の草むらで、見つけました。 雪のきらめきをもう少し入れられればよかったのですが。

    2011年12月31日18時43分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 これと、この次の写真は、おおねここねこさんの復活を意識しての アップで、コメント見たときは、「バンザイ!」 新年とともに、新しいHN、お待ちしています。

    2011年12月31日18時47分

    苦楽利

    苦楽利

    mizunaraさん、コメントありがとうございます。 お米は、日本人にとって特別な植物ですね。 TPPについては、なんとも言えませんが 少なくも米作の光景を失いたくないですね。

    2011年12月31日18時50分

    まこにゃん

    まこにゃん

    キラキラと輝く雪の世界の中、頭を垂れているのはお米なんですね。 素敵な感動をありがとうございます。

    2012年01月05日15時32分

    苦楽利

    苦楽利

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 イネという植物は、やはり特別だと感じました。

    2012年01月06日20時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • みのり
    • 恵み
    • いのちのしずく
    • 光の届くとき
    • 朝陽を待ちわびる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP