写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

出会いはここから始まった

出会いはここから始まった

J

    B

    おおねここねこさんの存在を知ったのは、ここ明月院の丸窓の作品でした。 その素晴らしさに声も出なかったのを思い出します。 そして、今月その憧れのおおねここねこさんとお会いしたのも、ここ明月院でした。 私にとっては忘れられない場所です。 おおねここねこさん、来年もここでお会いしたいですね。 そして、再びPHに戻って来られるように・・お待ちしています。

    コメント22件

    m.mine

    m.mine

    sokajiiさんおおねここねこさんにお会いできて良いですね。羨ましいです。 私も お戻りになられることを心待ちにしております。

    2011年12月28日09時49分

    ポター

    ポター

    想い出深い場所ですね。 歴史のある場所での語らいも味わい深いものなのでしょうね。 私もおおねここねこさんが戻って来られる事をお待ちしております。

    2011年12月28日10時09分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    自然な色彩で想い出の大切な場所を美しく描かれていますね。 来年も、おおねここねこさんとsokajiiさんの作品を拝見したいです。

    2011年12月28日10時14分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    そーですね。皆さん待っているんですね。

    2011年12月28日10時27分

    日吉丸

    日吉丸

    いろんなものを穏やかに つつんでくれるような・・ そんな雰囲気がゆったり 広がってるようですね。 素適です。

    2011年12月28日13時53分

    OSAMU α

    OSAMU α

    素敵なストーリーをお聞かせ頂きました。 タイトルと情景が目に浮かぶようです。

    2011年12月28日16時38分

    hisabo

    hisabo

    おおねここねこさんと言ったら、大御所中の大御所、 素晴らしい方との素晴らしい一時だったでしょうね。 その想いが見事に伝わる一枚です。

    2011年12月28日16時51分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 お会いできて本当に良かったです。(すみません、私だけ)

    2011年12月28日19時30分

    sokaji

    sokaji

    ポターさん; ありがとうございます。 とても思い出深い場所になりました。

    2011年12月28日19時31分

    sokaji

    sokaji

    Kircheissさん; ありがとうございます。 いつかまた、おおねここねこさんの作品を拝見したいですね。

    2011年12月28日19時32分

    sokaji

    sokaji

    池中ゲン太64キロさん; ありがとうございます。 殆どの方が待っていると思います。

    2011年12月28日19時34分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 おおねここねこさんの仕事場が表現できたかなと思います。

    2011年12月28日19時35分

    sokaji

    sokaji

    ふじちゃんさん; ありがとうございます。 全くその通りです。

    2011年12月28日19時36分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 この明月院がおおねここねこさんに引き合わせてくれました。 忘れられない場所です。

    2011年12月28日19時37分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 憧れの思い一杯でこれを撮っていました。

    2011年12月28日19時39分

    duca

    duca

    おおねここねこさんとの 出会いの場所だったのですね わたしもおおねここねこさんには ぜひとも再開継続してほしいと思う一人です。

    2011年12月28日22時17分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 そうなんですよ。 またここで来年もお会い出来たらななんて思っています。

    2011年12月28日22時36分

    sokaji

    sokaji

    m3sorakaiさん; ありがとうございます。 確かにおおねここねこさんの作品はリスペクトに値しますね。 それに比べると私の作品なんて・・・

    2011年12月29日08時15分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    私もこれ以上言う事はありません。全く同じです。

    2011年12月29日16時47分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん; ありがとうございます。 見る人を唸らせるような写真を撮ってみたいです。

    2011年12月29日17時09分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    sokajiiさんもおおねここねこさんの作品との出会いからでしたか! もちろん丸窓の作品も素晴らしいのですが、 私の場合はおおねここねこさんの鵠沼海岸の超広角の作品から一眼に目覚めました! ご一緒出来て本当に良かったですね(^^)

    2011年12月30日03時10分

    mimiclara

    mimiclara

    明月院の丸窓は確かに印象深いですね 私はきっと戻られると確信しております 来年は鎌倉も頑張って撮影せねば^^

    2011年12月31日00時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 鎌倉の桜 江ノ電
    • 春の声聞こえて その3
    • 鎌倉HUNTERの視点
    • 春の海
    • 鎌倉の桜 極楽寺
    • 円覚寺紅葉 総門前

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP