写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

こひきやマスター こひきやマスター ファン登録

希望の器たち

希望の器たち

J

  • 流氷散歩Ⅳ 「三 角 岩」
  • 流氷散歩Ⅲ 「プユニ岬」
  • 流氷散歩Ⅱ  「二つ岩」
  • 流氷散歩Ⅰ 「オシンコシン崎」
  • お疲れさま
  • +26度  爆睡ダイブ
  • -17度  雪のベッドでの朝日
  • 両親への一枚
  • 冬オシンコシンⅡ
  • 冬のオシンコシンⅠ
  • 冬の荒野より
  • 風邪対策スイ~ツ!!
  • 冬café  -温度差-
  • 飯寿司
  • 希望の器たち
  • Heart to Heart
  • 芽吹きの時
  • walk
  • 冬 音 イコライザー
  • 休日の窓辺
  • 冬のカフェカウンター
  • 苔むす岩に
  • 蒼き流れⅡ
  • 蒼き流れⅠ
  • 火 焔 蛍
  • 木こりの仕事納め
  • 初雪散歩Ⅳ
  • 初雪散歩Ⅲ
  • 初雪散歩Ⅱ
  • 初雪散歩Ⅰ

B

父の故郷、「福島県中通地区」で採れた土で作った器。 この器たちは奇しくも3・11、大震災の日に窯から産声をあげた。 そして震災から2ヵ月後、数日前まで避難所となっていた美術館に器たちが並んだ。 被災されている中、訪れて下さった方々の笑顔はずっと忘れる事はできないだろう。 終わりのこない苦しみはありません。 いつかきっと幸せが形になる日を信じて。

コメント4件

go-goma

go-goma

私も3月に石巻で救護活動に従事しました。 被災された方々の心の傷が癒える日が来る事を切に願います。

2011年12月27日23時32分

mizunara

mizunara

左手前のカップ、僕が札幌での展示会で求めたものと兄弟ですね。 このエピソートを伺い、僕にとっても特別なカップになりました。 口当たりがよくて、不思議とコーヒーが美味しくなった気がしています。ほんとですよ。

2011年12月30日11時03分

じじぃ+

じじぃ+

素敵ですねキャプションにこめられた想いと描写~陶芸まで、ご自分ですか 鮭といい凄いですね~ 来年も宜しくお願いいたします、よいお年をお迎えください。

2011年12月31日07時18分

Seraphim

Seraphim

お父様、福島の方なんですね。 原発で大変ですが、 一日も早く終息することを心から祈っています。 いつもステキな器を見せて頂き、 ありがとうございます。^^

2012年01月03日09時49分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたこひきやマスターさんの作品

  • 本日のすい~つ
  • 憩いの相棒
  • 父の手
  • 窯と火と犬
  • 火走る時を待つ
  • 芽吹きの時

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP