写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

10point 10point ファン登録

まだまだ現役

まだまだ現役

J

    B

    大阪環状線、大正駅の手前の岩崎運河橋梁をわたるオレンジの車両です 東京の中央線で走っていた、あのオレンジの車両は大阪で元気に活躍しています 車両の軽量化でアルミボディーの電車に取って代わられましたが、まだまだ現役です グリーンの橋梁にオレンジのボディがとても似合っていました

    コメント6件

    酔水亭

    酔水亭

    これもHDR効果なんですね! レンズの特性で、玩具っぽく見えて面白いです。

    2011年12月27日20時14分

    10point

    10point

    >西洋式毛鉤釣人さん、ありがとうございます 何度か調整して、電車自体はそれほど歪まないように全体を入れて撮ってみました 学生時代の思い出の中央線なので、現役を続けてがんばってほしいです

    2011年12月28日22時55分

    GaiaV2

    GaiaV2

    そっかー、中央線。 まだ関西に201系が走ってない時、東京で中央線乗りました。 チョッパー制御車独特の電子音は健在です。 通勤形にしては高速走行性能が良い車両なので、環状線にはもったいない。(笑) ただ、製造コストが高いため、以降は抵抗制御車に戻った経緯があります。

    2011年12月29日14時26分

    10point

    10point

    >Gaiaさん、流石です Gaiaさんだと一目でここがどこかもわかっちゃうんでしょうねぇ 学生時代は、このオレンジと並行して走る黄色い電車にお世話になりました 車内も変わっていないので懐かしいですね 電子音は流石にわからなかったですが、こんどはじっくり聞いてみます

    2011年12月29日21時16分

    an

    an

    えっ? 電車の知識は無いのですが、 環状線のオレンジ電車は東京で走っていたものなのですか!?

    2011年12月30日01時18分

    10point

    10point

    >anさん、どうもそのようです 中央線の電車は今はアルミボディにオレンジのラインが入ったのに変わっているようです いつの間にか、いつも乗っていた電車が新しくなっていたりしますね うれしいような寂しいような感じです

    2011年12月30日17時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された10pointさんの作品

    • Landing in the blue moment
    • Yokohama Bay Bridge in flames
    • おかえりなさい
    • 勝者たち
    • ユキノ ツメタサ ニモ マケズ
    • 宝石のように輝く大阪の街

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP