caferatty
ファン登録
J
B
12/24、妹にあかちゃんが誕生しました。 生まれて数時間の寝顔です。 こどもは「オギャーオギャー」と泣きながら生まれてきます。 このつらく険しい世の中に出てくることが嫌だと泣いているという話がありますが、 この子にとって「オギャーオギャー」は歓喜にみちた喜びであってほしいと願います。 足の裏をコチョコチョしてやるとモゴモゴ足を動かすので、 生まれたばかりなのにわかるんだなぁと関心しました。。。 クリスマスなので赤い帽子をかぶせてもらってます。
junites unoさん。 早々にコメントありがとうございます。 なんとなく、じーざすですね。 ちなみに、おすもうさんみたいな顔してますが、女の子です。
2011年12月27日14時39分
生命の誕生は神秘的でそして 幸福に満ちています。生まれる瞬間は 母親にとっても 赤ちゃんにとっても辛く痛いことでしょう。 でも 無事生まれてこれた喜びは 母子ともに最高の喜びであることは 間違いないでしょうね。そして 人生も一緒ですよね。 私は手相や人相も勉強していますが この子の表情は幸福で満ちています。 間違いなく幸せな人生を歩むに間違いありません。笑
2011年12月27日16時29分
m.mineさん。 コメントありがとうございます。 コメントを読んで一瞬鳥肌が立ちました。。。 そういってもらえるとはっきり言ってうれしいです! 早速、妹にも知らせてやりたいと思います。 m.mineさんは写真だけじゃないんですね。
2011年12月27日17時28分
G2さん。 コメントありがとうございます。 そうなんですよ。僕も生まれてすぐなのに顔がはっきりしてるなぁと。 もっと、おさるさんみたいにしわしわした顔が普通じゃないかって思います。 かわいい女の子になってくれるのを楽しみにしています。
2011年12月27日21時37分
かわいいですねぇ☆おめでとうございます☆ キャプションを読んで 生まれる時は自分が泣いて周りはニコニコ。 死ぬ時は自分が穏やかに笑って周りが泣いている様な 人生を歩もう。という言葉を思い出しました☆ 健やかな成長をお祈り致します☆
2011年12月27日21時54分
うまれたてのほやほやのあかちゃん。 女の子。かわいいですね。 少子化が進むなかで貴重な新しい命。 そうなんです。新しい命の誕生に 家族は未来へのあかるい希望を感じ幸せを感じますよね。 そしてこの子たちをを幸せにするために、周りの私たちも がんばらないとと思います。 クリスマスの日にいただいた幸せ、 caferattyさん、写真撮れて幸せですね。 いい表情、成長の記録、いっぱい撮ってあげたいですね。
2011年12月28日06時19分
ゴンザブロウさん。 コメントありがとうございます。 言われるとおりそのような一生になればいいですね。 生まれるときは自分の意思なく生まれて、死ぬときは自分の意思で死ぬこともできます。 世の中は無常であり、いやになったときはいつでもこっちに来てもいいよということだと いう話を聞いたことがあります。 でも、できればこの波乱万丈な世の中でその時が来るまで、精一杯がんばって、 最後は笑顔でいたいですね。 いい仲間にめぐり合ってすくすく健康に成長してくれることを願っています。
2011年12月28日15時55分
あばしりのともさん。 コメントありがとうございます。 子供って生まれたときも感動ですが、成長していく過程でたくさんの感動を与えてくれます。 僕も毎日アホな息子に感動を与えてもらってます。 子供はいいものです。時には子供から自分のなりを教えてもらうこともあります。 やっぱり家族ってなくてはならないものなんでしょうね。
2011年12月28日16時00分
こんぺいとうさん。 コメントありがとうございます。 すべては今の大人ひとりひとりの責任ですね。 例えば不良で悪いことをした学生。でもその学生が悪いわけじゃありません。 学生はまだ学生です。 その子を指導した大人の責任です。 大人は子供に対して慎重に冷静に正直に接してやらねばなりませんね。 よく僕はどろぼうのこどもはどろぼうになっても仕方ないと話します。 子供は親のやっていることが悪いことかどうかなんてわかりません。 僕らは、言葉ではなく背中で教えてやることが大切だといつも思っています。 赤ちゃんは看護士さんにお願いしてわざわざ連れてきてもらっての撮影です。 生まれたてを見れてうれしかったですね。 一応、暗い部屋の中なので、明るい単焦点での撮影です。 これからもどんどん撮ってやれればと思います。親子ともども。
2011年12月28日16時09分
輪廻転生。 ごくたまにですが、自分はどこから来てどこへ行くんだろうと考えることがあります。 「生命」。これも考えれば考えるほど訳わかんなくなります。 でも新しい生命の誕生は素直に嬉しいものです。 これもまた不思議・・・。
2011年12月28日20時37分
GaiaV2さん。 コメントありがとうございます。 死後の世界。丹波 哲郎さんじゃないからわかりません(笑) 自分も、自分はなんなんだろう?自分はいったい誰なんだ?なんてことを 考えることはあります。 有形無形の世界でまったくわかりません。 わかるのは、ただ今こうして社会の中で生きているという事実だけです。 食事は三度だとか、朝は挨拶をするだとか誰が決めたことなんですかね。 いやぁ、わからないまま、言われるままです。 生物として一番の基本がわかっていないような気がしますね。
2011年12月29日10時28分
月影さん。 コメントありがとうございます。 女の子で12/25は幸せですね。 確かに、プレゼントもお祝いも纏めて1つってことになりますか? そういう意味では不幸です(笑) 2回してあげれば、複雑な気分も吹っ飛ぶかも。。。 妹の家は多分1回に纏めてだろうな・・・。 こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
2012年01月04日09時57分
junites uno
12/24ってすごいですね。。。 か、神の子。。。 おめでとうございます!!
2011年12月27日13時33分