moto隊長
ファン登録
J
B
幾多の祈り、願い、想い、、そして震災被害から日常を取り戻した海浜鉄道。 夕闇に溶け合う列車の灯りは、希望の光! ひたちなか海浜鉄道 7月23日より全線運転再開
遠くへいきたい症候群を呼び覚ます一枚を有難うございます。 この線は総延長がわずか14.3 kmしかないそうですね。 そういう意味ではこの鉄道では、遠くへ行けないんですけど 距離じゃないんですね、知らない街を歩いてみたい、ですね。 前回はお年を間違えて失礼しました、数々のご無礼の段 ご容赦を・・・
2011年12月29日11時44分
ninjinさん こんばんは! 50年前に星座写真を撮っていたとなると、、現在、60代で悠々自適の写真三昧生活となりますが、 私は40代で小学生の娘の冷たい視線を笑顔でかわしつつ週末にカメラを携えて出かけております。 ”そんなこと言って、実は、70近い爺さんじゃないの?”と疑念が残りますよねぇ。。 承知しました。その内、セルポ鉄道写真を載せますので、お肌の張りを見てください ♥ ninjinさんは、娘さんがあのような構図を決めた写真を撮るのですから、もしかしたら50代かしら。。 それから、写真暦は、子供のころフィルムで遊んで以来、一昨年まで全く縁が無かったのでビギナーです!
2011年12月29日22時28分
sparksさん こんばんは~! 嫁の実家(広島)に立ち寄った後、”松浦鉄道”を見に行きたいなぁと画策しています。 夏に家族とハウステンボスに行った時に、佐世保の雰囲気が良かったんですよね~。 もっとも、人吉の機関庫が見られるのなら、絶対、そっちに行きますよん! ハチロクの煙を空き瓶に採取して宇都宮に持ち帰りたいです!!!
2011年12月29日22時36分
sparksさん ”松浦計画”ただ今、確定いたしました! 元日に新幹線+レンタカーで佐世保に入ります。九州のローカル線、、楽しみです! 帰省の途中に、m.mineさんとのオフ会というのも楽しい計画ですねぇ。 尾道に鞆の浦、、街歩きしながら撮影を満喫できそうです。
2011年12月30日00時38分
おさむ君のいる駅ですよね。 震災応援で水戸にいる時に一部開通のニュースを聞き、休みの日に行ってきました。 復興の苦労が凄く感じられて、全線開通時はバンザイをしたのを思い出しました。
2011年12月30日09時56分
umizou3さん こんばんは! 水戸での復興支援、ご苦労様でした。ありがとうございます。 地震の直後には、このまま廃線かと思ったのですが、よくぞ復活を遂げてくれました。 小さな鉄道ですが、やはり地域の元気エンジンとして必要とされているのですね。 この日はおさむ君は非番で、チビさむ君が改札で勤務中でしたよ♪
2011年12月30日19時39分
今頃は相生の実家でお酒でも呑みながらのんびりしているところでしょうか? 私は神戸の実家で鍋&日本酒でまったりです(^^ゞ トワイライトの世界に列車の光☆ お見事です♪ 今年は愛娘親バカ写真にたくさんのコメントありがとうございました。 来年も親バカで頑張りますのでよろしくお願いいたします☆ 2012年もmoto隊長さんのPHOTOLIFEがすばらしいものでありますように♪ 良いお年を♪
2011年12月31日21時37分
mckyeeさん あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 さっそく大晦日に室津を撮ってきました。船には大漁旗が掲げられて迎春の準備万端でした。 これから一眠りして、また室津へと出かけます。たなびく大漁旗を見たいなぁ~。 2012年がmckyeeさんと、姫にとって良い年でありますように。 この地球で一番大切なものは、子供達の笑顔ですから!!
2012年01月01日00時14分
mckeeさん 明けましておめでとうございます! 今、佐世保に来ています。九十九島の夕陽を求めてやって来ました。 月光も狙ったのですか生憎の曇り空、、、 佐世保バーガーをやけ食いですたい!
2012年01月03日07時15分
moto隊長
スパークスさん 、、いや、sparksさん、ようこそお越しくださいました♪ 新HNの居心地はいかがですか?また一枚目からコツコツと長距離列車の旅のはじまりですね。 この正月休みは、九州を訪問したいなぁと思っています。 よいお年をお迎えくださーい!
2011年12月29日01時54分