- ホーム
- shun_photo
- 写真一覧
- ごはんを飲み込む瞬間
shun_photo
ファン登録
J
B
J
B
飲み込む瞬間的なショットです^^ いつもいここに行くのが楽しみですね。
これは素晴らしい、瞬間と日本画の様な美しさですね。300mmでこれだけアップも大変な撮影ですね。 私も何回かチャレンジしましたが、すぐに逃げられてしまいます。(笑)やはりじっくりと構えてないと撮れないでしょうね。見事な情景有り難う御座います。
2011年12月26日09時32分
野性味あふれる表情がいいですね(^^) このレンズ、明るさの割には妙に値段が高いですが 精細な描写を見ると納得できますね!もちろんボディがフルサイズってこともあるとは思いますが。
2011年12月27日21時43分
>Kircheissさん ヒヨドリのほうに露出を合わせるとアンダーになったので、 +2補正するとよい描写になりました。 >hatto06さん 枝に停まった瞬間にピントを合わせたあとは数枚連射してます^^ 数うちゃあたる作戦で、いい絵が撮れました。 >ミントさん やっぱり食事がいっぱいある木だとチャンスが多いですね。 それ以外だとやっぱり見つけてレンズを向けたときには、 もう遅いということも多いですね^^; >tomi8さん 実の位置も含めて、なかなかいいタイミングですね。 ヒヨさんは集まると大合唱を始めますよね。 >tirotiroさん 空中の実がなかなかいいなーと思ってます。 >ゴンザブロウさん 連射設定にして、高いSSに設定すると撮れるかもしれません^^ 特に朝のこの木には食事に集まるヒヨちゃんたちが殺到しますね。 >マッツン75さん なかなかに、いい瞬間でした^^ >MikaHさん くわえた後に飲み込んでますねー。 >ふうなさん たしかによく見るとヒヨちゃんが、キョロちゃんに見えてきました。 >いしはらやすひろさん このレンズはフルサイズで望遠端で撮ると周辺部は解像力に乏しいですが、 中心部の解像力と、色のりの良さ、AFの爆速っぷりはなかなか素晴らしいですね。 中心に鳥を収めるように撮るとトリミングでも十分いい絵になります^^
2011年12月28日04時29分
ウェザー・リポート
美しい描写ですね。背景のそらの淡い青とオレンジ色の実のコントラストがきれいです。
2011年12月26日08時18分