NSeos50d
ファン登録
J
B
茨城県・牛久沼にて。 何の漁か、わかりませんが?.....。この時間は夕陽が入っているようでした。
梵天丸様 コメントありがとうございます。 色温度:3,500Kでの設定だったと思います。 グループ撮りでWBの事を質問された時の 説明用の一枚でした。
2011年12月25日11時37分
よねまる様 コメントありがとうございます。 何を獲る仕掛けなんでしょうかね、次の日に行った時には網は既に無く 杭だけが、10本寂しく寒さに耐えていました。
2011年12月25日13時31分
m.mine様 コメントありがとうございます。 何人かで行った時に「WBは蛍光灯とか白熱灯では大ざっぱの設定なので 色温度で変えると自分好みの色合いが出来ますよ...。」 そんな説明の為に撮った一枚です。
2011年12月25日13時44分
印旛沼にも同じような網が仕掛けてあり、「ボサ漁」と思われます。 私も今日、このボサ漁の写真をアップしたところでした。 NSeos50dさんとは偶然が幾つか重なっており、勝手に親近感の様なものを感じております。 夕陽の輝きがとても素敵です。
2011年12月25日15時20分
Teddy_y様 コメントありがとうございます。 ボサ漁って言うんですか。奇遇ですね本埜とボサ漁で..... 印旛沼と牛久沼の違いはありますが、何かありそうですね!。
2011年12月25日15時35分
梵天丸
紫に色付く水面に黄金の輝きが・・ 夕暮れの美しい瞬間の切り取り 素敵な一枚ですね。
2011年12月25日11時09分