down4th
ファン登録
J
B
東京都現代美術館の常設展示物 いやしかし、このレンズ、3万以下なのにボケも綺麗で良い写りしますね♪ 全域F/2.8通しなのもGood!です♪
>m.mineさん な、なかなか難易度高そうですね・・・ 最近、工作なる物全然やってないので道具から揃えないと(笑 しかし、ご丁寧に説明ありがとうございました♪ >ジョジョの冒険さん コメントありがとうございます! 下のマンモス君?も格好良かったですよ~ >ニーナさん コメントありがとうございます! 次回の励みにさせて頂きます♪
2011年12月25日02時05分
☆メリークリスマス☆ 今日から先生と呼ばせていただきます。 でも~これなんですか?なんちゃってミッキーですか?(笑) 寒らい?。。。いや~こちらも今日は寒いです。 ISO2500でとてもクリアーで綺麗です! 私のいつもノイズがすごいです。ノイズの神様かと思うぐらいです(笑) CS3か~CS5欲しいな~
2011年12月25日02時44分
>元気玉さん なんでしょうね、特にタイトルとかも無かったから、何と呼んで良いのかも分からないんですよねw 寒らい?いや何でしょう凍り付くかもです、ええw 等倍で見るとノイズ出てたのでPhotoshopでノイズリダクションしたあとシャープ加えて仕上げました。 CS5じゃ無くてもエレメントでも十分だと思いますよ? 先生と呼ばれるのは何でしょうね、恐れ多い前にこっぱずかしいですw
2011年12月25日21時27分
m.mine
良いレンズですね。 ちなみに クローバーのフィルターは自分で作るんですよ。 100均で厚紙や 八ポースチロールを買ってきて レンズの大きさに切り抜き その切りぬいた物の3分の1 ぐらいに4つばのクローバーの絵をかき その絵を切り抜く んです。その作ったものをレンズと保護フィルターの間に入れて 完成です。 ボケを付けないと下記のような写真になります。 一度見てみてくださいね。 http://photohito.com/photo/1481770/
2011年12月24日22時02分