REYES26
ファン登録
J
B
知多半島にて(魚眼使用)
hirooさんコメントありがとうございます。 青空と黄色い花は相性が良いですよね! ここは周りに人造物が無いのでお気に入りの場所です。 夏にはヒマワリが一面に咲くそうですよ。 時期が来たら青空と組み合わせて撮ってみようと思います。
2012年01月11日01時13分
ゆったりのんびりさん いつもありがとうございます^^ 魚眼レンズを楽しんでいた頃のショットです。 今はすっかり防湿庫に眠っていますが・・ お蔭さまでそろそろ使いたくなってきました(笑)
2014年02月24日21時39分
REYES26さんこんにちは〜お久しぶりです。 お元気でお過ごしでしょうか? 何だか昨年末くらいから世界情勢が目に見えるように動き出したと思ったら、 あっという間に現在のどうしようもない状況になってしまいましたね。 先月から我が家の周辺は鳥がいなくなってしまいましたよ。 その代わり今月から異常な数のセミが朝から夜中まで鳴き通しでうるちゃい。 1日は久々の快晴で今までの淀んだ空気が祓われて、ああやっと終わりになる のかと思いきや、翌日からずっと淀んだ空に異常な高温でガッカリです。 地磁気が溜まっているのか、大気汚染なのか、大地震の前触れなのか。 コロナ騒ぎに隠れて色々と裏でコソコソと... そうそう、REYES26さんに応援していただいていたのに、こっそりと 消えてしまい申し訳ありませんでした。 この騒動で気力と活力が一気に失せてしまって、あまりコメントのやり取りも していなかったので、思い切って削除してしまいました。 新たにファンを増やしていくのはなかなか億劫ですね。 まだまだ何が起こるか分からない状況なので、日々を自分なりに楽しんで 生き延びれたらいいかなと思っています。 REYES26さんもお体を大切に、ストレス溜めないように免疫力UP↑で お過ごしくださいね。
2020年08月08日14時10分
ふふさん ありがと~♪ 凄いタイミング! ふふさんのことが気になってて、まさにコメ入れようとしていたところでしたよ。 不思議なものですね。。 お元気そうで安心しました(^^♪ 私の方は、6月末に腰の手術をして会社をずっと休んでいます。で、来週から復帰予定なのです。 完治とまではいかないけど大分楽になりました。 でもボクシングができるかは微妙かなぁ。とりあえず筋トレは続けて体力は維持しているので、あとは状況次第。ダメだったら写真撮影に戻る手もありかと思ってます。 削除ビックリしました。 菜の花とメジロをアップしていただいて嬉しかったです。仕事や腰痛やらで凹んでた時期でコメもできずすいませんでしたm(__)m 長い事フォトヒトやってると人との関わりが煩わしくなる時がありますよね。私も新しいアカウントで再出発しようかなと思ったりもしてます。その際のニックネームは「おひさまくん」が候補ですよ(笑) コロナも終息する兆しもなく、まだまだ暑い日が続きそうですね。 そんな中、我が家ではやっと成虫したスズムシの演奏が始まりました。涼し気な鳴き声にはホント癒されます。 定年退職もそろそろ見えてきたのでこれからはマイペースで行こうかなと。 ふふさんもストレスを溜めないよう&マイペースでお過ごしくださいね!(^^)!
2020年08月08日17時22分
テレパシーでしょか(笑) まだまだ勘は鈍っていないようです。 REYES26さんもお元気そうで安心しました。腰の手術大変でしたね。 でも足腰は体の基本なので大事ですよ。あまり無理せずにしばらくは 写真撮影でリハビリを。カメラも触っていないと忘れますよ。 最近はもう出掛ける意欲も薄れ、このまま張り合いのない生活が続くのかな〜 ナノジローの写真見てくださったのですね。嬉しいな。本当はもっと 可愛く撮れたのあるんですけどね。隠しておきます(笑) 今年は殆ど撮っていないので、少しずつ過去の写真の整理をしようかな。 ふふはもう自分の中で完結しているので、ギャラリー以外の写真は非公開に しています。今度も別アカで多分非公開で整理しながら、たまに気に入った 写真を少し加工してアップしていこうかなと思っています。 「おひさまくん」いいですね。癒されそう。私もひらがなかカナにします。 鈴虫の演奏会は風流ですね。今朝はセミ達も静かになりました。 きっと1日からの大合唱隊は命尽きたのでしょうね。 午後から第二弾の合唱隊が鳴き始めました(笑) 命尽きるまで必死に一生懸命生ききる、地球の生物はどれも神秘的で偉大ですね。人間くらいでしょうか、退化の道へまっしぐらなのは... REYES26さんの写真活動復活も楽しみに待っています。^ ^
2020年08月09日13時20分
ふふさん ありがとうございます。 ストレッチと軽い筋トレが主体なので大丈夫ですよ! 毎日2時間はトレーニングしているので体も柔らかくなってきましたー(もともとガチガチなのです) でも仕事に復帰したらだいぶペース落ちそうです。 そうそう、この前久々にカメラをいじったけどメモリーカードが何処にセットされているか暫く分からなかったです。使い込んでいる時は体の一部みたいな感じなのにね。 セミの大合唱隊ですか~ 晩まで鳴かれると確かにうるちゃいですねぇ。 ということは樹木の多い良い環境にお住まいなのですね。我が家はそれほどでもないけど遠くから聞こえてきます。たまにすぐ近くで聞こえる時は家の壁に張り付いて鳴いている逞しいセミさんです。ちょっと山の方に行くとヒグラシっていますよね、あの美しい鳴き声なら一日聞いててもいいと思いません? 鳥さんもそうだけど命の短い者は本当に一生懸命ですよね。彼らには人間みたくサボるという概念は無いわけで。 ナノジローの隠し玉、いつか見せてくださいね。本格的に復帰したら撮影場所も是非教えてくださいませ。あと、別アカ作ったら直ぐにお知らせを。真っ先に飛んで行きます(笑)
2020年08月09日20時09分
hiroo
空の青色と花の黄色のコントラストがすごくキレイです。 こんな場所行ってみたいです!
2012年01月10日22時42分