写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

名残りを惜しんで(妙本寺)

名残りを惜しんで(妙本寺)

J

    B

    鎌倉の紅葉もほとんどの所で収束しましたが、色合いは別として まだ見ることができるところもありました。 此処妙本寺は、鎌倉駅から徒歩8分位と近いところにも関わらず、 訪れる方も少ない静かで良いところです。祖師堂横の紅葉が今を盛りと 華やぎを見せていました。時間帯としてはもう少し早い方が 日が射しているかと思います。京都大原の勝林院に似てる気もします。 *撮影メモ:右の柱の重なりと、一番右の柱の右横の空間を入れるかどうか また、露光補正を何段かして、確認しながら。

    コメント42件

    hatto

    hatto

    何時も撮影メモ有難うございます。まだこんなに素的な紅葉が残っているのですね。ちょと信じられない感じもします。今年は紅葉が随分と分散されたようですね。正に名残の紅葉。有り難うございます。

    2011年12月23日06時49分

    シンキチKA

    シンキチKA

    12月も後半なのに、まだ紅葉が見られるのですね(^-^) しかも、とても色鮮やかですね‼ 秋を名残り惜しんでいるうちに年が明けてしまいそうです(^-^) 素敵な一枚!ありがとうございます‼

    2011年12月23日07時09分

    じじぃ+

    じじぃ+

    このお寺の構図の紅葉流石です! いつも拝見させていただいて、お寺に通うようになりましたが ほんとに自然の趣き名残惜しさ感じます!

    2011年12月23日07時30分

    ninjin

    ninjin

    美しいですね。柱の木目がいいですね。おっしゃるように 光が射すともっと華やぎが増すでしょうね。

    2011年12月23日07時44分

    diary

    diary

    勉強になる構図です。

    2011年12月23日08時32分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    まだこんなに紅葉が残っているんですね。 右側にお寺を配した構図が流石です。

    2011年12月23日08時40分

    keity...

    keity...

    こんにちは♪ 構図、色彩が素敵ですね 日本古来の風景を見事に切り取られてます^^ キャプションも詳しく とても勉強になります ナイスショットです♪

    2011年12月23日08時50分

    ポター

    ポター

    見事な紅葉と切り取りですね! ここの環境は素晴らしいですよね。

    2011年12月23日09時02分

    Rojer

    Rojer

    このアングルとても好きです。 寺院の木目や奥の紅葉の色合い、とてもすてきな一枚ありがとうございます。 まだ紅葉が楽しめる場所を探すのも、なかなか楽しいですよね。

    2011年12月23日09時03分

    Teddy_y

    Teddy_y

    こんな綺麗な紅葉がまだ観られるとは思いませんでした。 やはり空間の作り方は色々考えて撮られているのですね。 撮影メモはとても参考になります、ありがとうございました。

    2011年12月23日09時04分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    こちらは大雪になりました。 名残の紅葉でホッとします。 もうすぐ、1000枚ですね…。

    2011年12月23日09時52分

    cat walk

    cat walk

    素晴らしい構図、そして色合いや質感ですね! 私も今秋このような光景を撮ってみたいと思っていましたが、 結局思い描いたシチュエーションには出逢えず撮れませんでした。 なので、本作品で堪能させていただきます(^^)ステキ~ よろしければ【エココメントキャンペーン】をどうぞ♪

    2011年12月23日10時02分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    うまいなぁ~ 柱の木目を潰さずに紅葉も鮮やかに表現 見習いたいです

    2011年12月23日10時47分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    妙本寺の本堂横の紅葉もようやくここまで色付きましたですか(^^) 成る程、早い時間の方が、よく分かります! 色付く前の蟷螂を撮っていた頃、同様なアングルにチャレンジしましたが、 なかなかこのような趣あるようには撮れませんでした(苦笑) 露出による色合いの具合と擬宝珠や柱の入れ込み具合が流石です!

    2011年12月23日11時27分

    mikkun

    mikkun

    鎌倉の紅葉って全体的に遅めですよね! 12月上旬にいった時でも、とっても綺麗な紅葉が見れたので、 来年も色々な寺社を散策したいです(^^

    2011年12月23日11時54分

    sokaji

    sokaji

    素敵な切り取りですね。 こうやってみるとまだまだ紅葉も頑張っているんですね。 奥行きも感じられて素晴らしいと思います。

    2011年12月23日12時21分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    今年最後の紅葉がこんなにも素敵で感謝です!! このアングル最高です^^ あ~ぁ 紅葉が終わるのも寂しいですね~

    2011年12月23日12時27分

    m.mine

    m.mine

    鎌倉ってすごいですね。福山はほとんど枯葉になりました。 もう、紅葉って感じは無く冬本番って感じです。 ステキな一枚ッス。

    2011年12月23日12時36分

    inkpot

    inkpot

    まだ、まだ紅葉が頑張っていますね。池のほとりのモミジが綺麗ですね。鐘楼はまだ工事中でしたか?

    2011年12月23日13時37分

    shokora

    shokora

    まだ綺麗なモミジあるんですね。 素敵な切り取りです。 柱も魅力的ですね。僕はもっと紅葉に近づいちゃいそうです^^;。

    2011年12月23日14時31分

    斗志

    斗志

    とっても素敵な構図ですね~ 手前に柱が入ることで奥行きが感じられていいですね! 私が行ったときは、まだこれほど色付いてませんでした^^

    2011年12月23日15時04分

    よねまる

    よねまる

    妙本寺のこのアングル、もっとも好きな場所です。

    2011年12月23日15時28分

    チキチータ

    チキチータ

    この時期にまだこんな綺麗な紅葉が見れるんですね~ お寺の木柱の美しい木目と鮮やかな紅葉の対比が 素晴らしい描写です。

    2011年12月23日15時39分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    やっぱり紅葉は東日本ですね。 四国だとここまで鮮やかなのは滅多にお目にかかれません。堪能させていただきました。

    2011年12月23日15時48分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    まさしく「おおねここねこさんワールド」ですね。 すばらしい露出バランスと構図、大変勉強になります。

    2011年12月23日16時02分

    gineybip

    gineybip

    この切り詰めたアングル最高ですね!! 素晴らしい紅葉の見せ方ですね。

    2011年12月23日18時59分

    tomcat

    tomcat

    慎重に構図・露出を決めて一枚一枚を 大事に撮っているんだなぁ~と感心させられました。 デジタルになって一枚に対する思いが薄れている今日この頃です。 一写入魂ですよね^^

    2011年12月23日19時39分

    ミッフィー・マイメロ

    ミッフィー・マイメロ

    綺麗すぎます! このアングル参考にさせていただきます。

    2011年12月23日21時01分

    ミナト0613

    ミナト0613

    まだ、紅葉が残ってるんですね。 お寺と紅葉とっても雰囲気がいいですね。

    2011年12月23日22時45分

    kakian

    kakian

    名残の紅葉、素晴らしいです。 いつもメモをありがたく読ませていただいてます。 とても勉強になります。

    2011年12月23日23時22分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    構図の決め方など撮影メモはホントに勉強になります。 ありがとうございます。 紅葉。また来年も楽しませてくださいね!

    2011年12月23日23時33分

    きじむなー

    きじむなー

    いつも猫ちゃんが昼寝しているあたりですね^^ この時期まだ紅葉が見られるなんて、嬉しいような調子狂っちゃうような...(^^;ゞ 構図、決まってますね!

    2011年12月24日00時34分

    まこにゃん

    まこにゃん

    落ち着いた素敵な切り取りですね!! しっとりとした描写が美しいです。

    2011年12月24日06時40分

    小梨怜

    小梨怜

    今年の鎌倉の紅葉は見ることができず後悔してます。 おおねここねこさん、sokajiiさん、ふじちゃんさん、 みなさん素敵な描写で撮られてらっしゃいます。 やはり行くべきだったのでしょうね・・・

    2011年12月24日09時01分

    BUGSY

    BUGSY

    結構、明暗差ありそうですが、上もばっちり踏ん張っていて ダイナミックレンジ広く撮ってますね~ 上めに振った思い切りの良さも見習わなくてはなんて思います。 私はどうしても下方向に逃げてしまうクセがあります。

    2011年12月24日18時13分

    jaokissa

    jaokissa

    こちらは既に冬景色です。 モミジが既に懐かしい季節になりました。

    2011年12月25日09時27分

    日吉丸

    日吉丸

    いつもながらどっしりした 安定感のある情景に すんなり引き込まれます。 光りを抑えた秋色がとりわけ 美しいですね。 あと2枚・・ですか・・。

    2011年12月25日15時16分

    mimiclara

    mimiclara

    右の柱と紅葉では結構明暗差があったのでは? 桜の時期から神社やお寺での撮影で最も苦労したのが、この建物との明暗差 柱の質感をきちんと出してなおこの美しい紅葉の描写 素晴らしい・・・

    2011年12月25日20時46分

    duca

    duca

    紅葉描写うつくしい~。 お寺様の一部を入れた構図、切り取りすばらしいです。

    2011年12月25日21時41分

    hisabo

    hisabo

    古い木の質感、純度の高い紅葉の色、 見事なまでに美しい秋の表現、素晴らしいです。

    2011年12月27日14時48分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    新年明けましておめでとうございます。 新たなHNで再出発されて大変嬉しいです♪ どうぞ今年もよろしくお願いします。 昨年末は慌ただしく時間が過ぎてしまい、おおねここねこさんの素敵な作品を全て見ることが出来ませんでした。 あらためで見させていただいています。 これからの鎌倉の四季風情を楽しみにしています。

    2012年01月01日11時10分

    taromatu

    taromatu

    鎌倉に行く機会あったら是非行ってみたいです。

    2012年01月21日21時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 廣徳寺秋便り
    • 蜂目線
    • 古ガラスの趣
    • 良いの撮れましたかⅡ(報国寺)
    • 輝く紅
    • 黄と紅と

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP