duca
ファン登録
J
B
鴨と波紋その② 鴨が伸びをして、お尻をプルプルっとすると 波動がプルプルっと水面に伝わりました。 御礼訪問遅れております。 ゆっくりではありますが順次訪問させていただきます。
おおねここねこさま 本当に早いコメントありがとうございます。 若干絞り気味にして鴨の全身を捉えて見ました。 お蔭でコントラストが高めで色や波紋が濃くでました。 水面の揺らいで波紋が空の青を写して綺麗でした。
2011年12月22日22時07分
濱の黒豹さま 本当に早いコメントありがとうございます。 そうですね お堀の様なやや暗い環境で水面に 日の光りが当ると水映りも濃く出るような気がします。 鴨の全身にピンを回らせるため絞り気味に撮りました。 プルプル波動が表現できていれば嬉しいです。
2011年12月22日22時11分
mimiclaraさま さっそくのコメントありがとうございました。 今回初めてお堀の鴨の様子をじっくり見ました。 お堀のすぐそばに川があるのですが、この鴨達は このお堀を住処にしているようでした。 仰る通り 時には喧嘩もしますし 色んな動きをするのに驚きました。
2011年12月22日22時22分
MOGUOさま さっそくのコメントありがとうございました。 はい 伸びをして羽を羽ばたかせると思ったら そうではなく、ただお尻プルプルでした。(笑) 振動がそのまま波紋になって小さな波を創りました。 他の波と干渉してきれいな紋様となりました。
2011年12月22日22時25分
OSAMU-WAYさま さっそくのコメントありがとうございました。 お尻の振動が水面に伝わって細かい波紋が出来ました。 絞りましたのでSSが(私としては遅く)望遠でもあり ブレが心配でしたが目立つほどではありませんでした。 ヤレヤレでした。(笑)
2011年12月22日23時05分
Teddy_yさま さっそくのコメントありがとうございました。 今回は鴨による波紋で水映りが面白く変化するのを 捉えたくてお堀の鴨を撮りにいきました。 松葉や枯葉が一杯お堀の所々に溜まって写真に 向かいない場所もありましたが、総じて 濃い色の水映りをしておりました。 鴨が泳ぐたびに水面が揺らぎ面白い 波紋の様子を見ることができました。
2011年12月22日23時10分
あばしりのともさま さっそくのコメントありがとうございました。 はい 癒されちゃってくださってありがとうございました。(笑) 水映りと言うよりも波紋の面白さを撮りました。 鴨くんが泳いで色んな模様を作ってくれました。
2011年12月22日23時13分
水面の色彩が凄く綺麗で良いです。こんなに素晴らしい映り込みが撮れるもんなんですね!すごい。 水鳥の羽の模様が動く水面と対比となって、これもまた美しく感じます。 見事ですね!
2011年12月22日23時46分
sabuctyanさま いつもありがとうございます。 うーむ なるほど 波動砲 発射!!に見えてきました。(笑) 真後ろから見る鴨くん自体が波動砲そのものですね。 黄葉や空を写して波動砲、、ではなく波動が綺麗でした。
2011年12月23日20時43分
gakunonomomoさま いつもありがとうございます。 なんともおほめ頂きありがとうございました。 水面の映り込みの波紋が綺麗でしたが 動の波紋と静の羽模様のコメントいただきましたが 私も撮っていて鴨のお尻の辺の羽模様も綺麗だと思いました。
2011年12月23日20時49分
sokajiiさま いつもありがとうございます。 鴨を真後ろから撮るように少し移動しました。 毛並を綺麗に撮りたかったので少し絞りました。 黄葉写りの場所でしたので黄色と空の青の 波紋となり色に変化がでて面白かったです。
2011年12月23日20時55分
ふじちゃんさま いつもありがとうございます。 後ろ向きの所でプルプルを始めました。 細かい波紋が出来て面白いなと早速 真後ろから撮影しました。 たまにはこんな方向からの鴨もいいかと 思いました。 羽を広げればそれはまた豪華になったと 思いますがこちらの思惑通りには 行きませんでした。
2011年12月23日21時00分
まこにゃんさま いつもありがとうございます。 鴨やアヒルの尻尾の辺って可愛いですね。 細かくお尻を振って伸びをしました。 振動が水面に伝わって綺麗で面白い 波紋ができました。
2011年12月23日21時06分
奄美庵さま いつもありがとうございます。 ちょうど良いタイミングで撮る事ができました。 光りの方向もちょうど良くて波紋の輝きを 撮る事ができました。 鴨の羽毛をしっかり撮りたかったので 絞りを何時もより絞って撮りました。
2011年12月23日21時09分
チキチータさま いつもありがとうございます。 水映りが波紋によって面白い 紋様となりました。 はい 青いのは空の色です。 黄葉と混ざって青空がいい模様を 作ってくれました。
2011年12月23日21時12分
gineybipさま いつもありがとうございます。 はいその通りです。 青空と黄葉の水映りのある場所でした。 細かい波紋となってそれらが混ざり合い 綺麗で面白い模様を作ってくれました。 鴨に感謝です。(笑)
2011年12月23日21時54分
スーパーリリさま いつもありがとうございます。 水映りのお堀に鴨が起こすさまざまな 波紋を撮って見ました。 真後ろに回って綺麗な波紋を撮りたかったですが 水平な波紋でなくちょっと斜めになってしまいました。 雰囲気だけでも出ていれば幸いです。
2011年12月25日08時35分
プルプルの波動がすごくキレイに描写されてますね。 気持ちよさそうです^^ 来年も素敵な写真をたくさん撮ってくださいね。 少し早いですけど、よいお年をお迎えください。
2011年12月25日14時08分
rczさま いつもありがとうございます。 はい もともとシッポの辺が可愛いですから 私も後ろ姿もいけると思いました。(笑) どうせなら真後ろからがシンメトリーで 面白いかと位置を修正して真後ろにつきました。 細かい波動を出してくれました。
2011年12月25日20時42分
a-kichiさま いつもありがとうございます。 こんかい水映りと鴨による紋を撮りました。 思いのほか波紋が小さかったですが 小刻みにプルプルした感じが波紋となって良しとしました。 ありがとうございます。 こちたこそ本年いろいろ勉強させていただきました。 とても刺激にも励みにもなりますので 来年も沢山の作品を拝見したいと思います。 よいお年をお迎えください。
2011年12月25日20時49分
アルファ米さま いつもありがとうございます。 鴨のシッポの振り方はご存じのとおりで 可愛い仕草の一つでもあります。 水面で伸びをして羽をバタバタさせるのか思いきや コメント頂いた通りお尻をプルプルさせて細かい振動が 水面に伝わりこのような波紋を作りました。 波紋はすこし小さかったですが面白い水映りの 模様を作りました。
2011年12月25日20時57分
こるぷらさま いつもありがとうございます。 水中に首を突っ込んでお尻だけ 水面に見えるなんてもの良く見ますが、 こんな行動もよくしますよね 私もなんか可愛く見えました。 つがいで静かにいたと思えば 喧嘩をして大騒ぎをしたりと 結構人間的なところもあって 観察していると面白いものでした。
2011年12月25日23時29分
サムネイルでは孔雀が羽を広げたところかと… 子供が水の中でのおしっこをしてしまった後の身震いの様な 面白さがありますね! 素敵なタイミング、お見事です(^_^)☆
2011年12月26日11時52分
ユラユラの次はプルプルですね。^^ いつもながらの鮮明な描写で、プルプルの波紋もメタリックな質感がとても好きです。 鴨さんの背中なども、羽根の一本一本までもが美しい描写が素晴らしいです。 端正なポーズの瞬間の鴨さんを端正な切り取りも、かなり好みです。♪
2011年12月26日14時59分
三重のN局さま いつもありがとうございます。 はい え~と クジャクの様な高級鳥でなく ただの鴨の伸びでした。(笑) なるほど旨い表現ですね、 鴨も水中でおしっこしてるかも、、。 水映りの黄葉も細かい波紋で面白い 紋様となりました。
2011年12月26日19時12分
hisaboさま いつもありがとうございます。 ご指摘通り このお堀の水映りはいつも昼ごろにかけて 太陽の位置と角度の関係があるのだと思いますが かなり濃いメタリックな水映りをします。 羽も広げず地味なポーズですが真後ろから 波紋の様子をシンプルに撮って見ました。
2011年12月26日19時18分
池中ゲン太64キロさま いつもありがとうございます。 大体こういう動きをする時は水面に立ち上がって 羽を広げてバタバタすることが多いですが この時はバタバタはなしでお尻プルプルで 終わってしまいました。 お尻プルプルは写りませんでしたが 波紋でその状態を表現して見ました。 アートなんてほめていただいて嬉しいです。
2011年12月26日19時24分
Kircheissさま いつもありがとうございます。 望遠映像をファインダーを通して見ると 水映りが波紋で崩れて様々な模様を作りだす様子が面白くて 色や光を中心に水映りを撮って見ました。 今回は鴨くんに手伝ってもらって面白波紋を撮って見ました。 (鴨が主役か、波紋が主役か分かりませんが、、笑)
2011年12月26日21時33分
プルプル可愛いですねぇ。。。波動がこれまた綺麗に撮れてますねぇ。。描写が細かい。。 嬉しいコメントありがとうございます。。。どんどん撮ろうと思いました。。褒められると伸びていくタイプです。。これからもよろしくお願いします。。
2011年12月26日22時09分
junites unoさま いつもありがとうございます。 細かい所ばかり見ています。 望遠でもマクロ的な撮り方ばかりで 変な癖が付いています。(笑) これも細かい波動が面白くて撮っちゃいました。 junites unoさまの世界いつも楽し見させていただいています。 外国という場所もあるでしょうが本当に面白い光景を沢山 ありがとうございます。 これからも褒めますのでドンドン伸びて下さい。
2011年12月26日23時00分
kakianさま いつもありがとうございます。 今回は水面の面白波紋シリーズという事で いろいろな水映りの様子を撮ってみました。 鴨達が起こす波で予測できない波紋が 出来ますので撮っていてとても面白かったです。 一見カモを撮ってるようで実は波紋の様子を 撮っている事に気づきました。(笑)
2011年12月27日20時16分
ゴンザブロウさま こちらにもお出で頂きありがとうございました。 いまいち波紋の力強さが足りませんでしたが 細かい振動の雰囲気だけは写すことが出来ました。 羽を広げてくれると一層よかったですが そうは簡単にいきませんね。(笑)
2011年12月27日23時27分
brownさま いつもありがとうございます。 なるほどです、周りの波紋がクジャクの 羽のような色合いに見えるという事でしょうか 面白波紋は色々な物を想像させてくれます。 ありがとうございます。
2011年12月31日21時13分
mikkunさま 初めまして ご覧いただきありがとうございました。 先月撮りましたが波紋が明るい色調で今の季節の 雰囲気ではありあませんね、仰る通り夏っぽいです。(笑) お堀の中の水映りが鴨によってさまざまな波紋を作るところを 写しました。紋様と色彩が面白いのでまた載せようと思っています。 また お邪魔させていただきます。 本日はありがとうございました。
2012年01月11日22時47分
林檎さま 初めまして ご覧いただきありがとう お城のある公園のお堀の水映りを鴨と一緒に 撮りました。 鏡の様な水映りもいいのですが、鴨の波紋によって できる色々な水映りの紋様を撮ってみました。 また お邪魔させていただきます。 本日はありがとうございました。
2012年01月15日18時35分
日吉丸さま いつもありがとうございます。 たまには真後ろから伸びをしたり羽ばたきを写したいと思いました。 伸びから羽ばたきに移るかと思いきや、伸びだけで終了しました。 羽ばたけばもっと華やかな感じになりましたが、まっ これもありと 納得しました。いつかは真後ろからの羽ばたき姿も撮りたいです。
2012年01月20日12時54分
maabow33さま いつもありがとうございます。 独得の波紋を作るお堀の水映りを何枚か 撮って見ました。 鴨の動きによってさまざまな紋様が出来て 面白かったです。
2012年02月07日13時58分
おおねここねこ
うほっ!これもまた凄い映り込みと揺らめきと。 素晴らしいです!!!!!
2011年12月22日21時54分