濱の黒豹
ファン登録
J
B
大きくしていただくと雰囲気が少し分かり易いです。
ついに修験道の行者になられましたか。深山幽谷を跋扈して 念力で岩を動かし、雨を降らし・・・ますます凄い作品が 期待できますね。 と思いたくなるほどの秘境ですね。
2011年12月22日19時34分
予告通りの滝ついに出ましたね。凄い場所でね。これ以上近づけないのでしょうか。11月末にしては、緑が多いですね。秘境と云う感じがします。流石の情景ですね。
2011年12月22日19時40分
mimiclaraさん早速のコメントありがとうございます。 こちらは熊野ではありませんでした。 でも多分熊野の山奥もこんな感じの場所が沢山あると思います。
2011年12月22日19時53分
hatto06さん早速のコメントありがとうございます。 本当はもっともっと繊細な流れの滝をアップ出来るようになりたいのですが・・・ この雰囲気が好きだったのでアップしました。
2011年12月22日19時56分
トムとジェリーさん早速のコメントありがとうございます。 秘密ではないのですが、多分気が付かないような感じです。 子供の頃の秘密基地みたいな感覚でしょうか。
2011年12月22日19時58分
hisaboさん早速のコメントありがとうございます。 あまり奥へ進み過ぎると怖いめに遭いそうなのでこの位で見るのが丁度良さそうです。 探検って程ではありませんが楽しいです。
2011年12月22日21時03分
sokajiiさん早速のコメントありがとうございます。 右奥は結構高い位置から流れている細い滝ですよ。 でもここは行くのにそれ程歩きません。この見上げる感じが良かったです。
2011年12月22日22時10分
ナニワの池ちゃんさん早速のコメントありがとうございます。 滝好きなんですよ。写真に凝りだすと色々見て廻りたくなってしまいます。 カメラ濡らしたり落としたりしないように気を付けます。
2011年12月22日22時12分
Hsakiさん早速のコメントありがとうございます。 こちらは三重です。かなり奈良に近いほうです。 和歌山の滝は遠くて行けませんでした。秘境って感じに見てもらえて嬉しいです。
2011年12月22日22時15分
濱の黒豹さま。 先日はオフ会ありがとうございました。 ウーロン茶おいしかったです(^v^) この場所は、干潟の近くですか? またオフ会お願いします。
2011年12月23日20時44分
ミッフィー・マイメロさんコメントありがとうございます。 こちらこそまたよろしくお願いします。 ここは干潟とは別の地域で反対方向の三重です。 今度は麦焼酎ウーロン割にしようかと思います。
2011年12月23日21時05分
gineybipさんコメントありがとうございます。 見上げた所に滝があると嬉しくなります。 こんな場所へ行くと帰りのズボンはだいたい泥だらけになってます。
2011年12月23日23時10分
先日は楽しいオフ会ありがとうございました! ホントに楽しかったですね!これからもよろしくお願いいたします!(^^)! 秘境ですね!歩き回ってこの滝見つけたらかなり嬉しくなってしまうでしょうね! 僕も探検している気分になりました。
2011年12月24日00時14分
キムタ~コさんコメントありがとうございます。 先日はこちらこそありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。 皆さんのアップ作品楽しみにしていますよ。
2011年12月24日10時09分
さすが降雨量日本一の三重県ですね! 先日沖縄に行ったときにこんな風景に出合いましたが、 本州にもオーストラリア、ハワイと変わらないジャングルがあることが驚異です。 ジャングルだけでなく滝が入ってるトコがポイントですね。
2011年12月24日15時24分
Marcusさんコメントありがとうございます。 来年は夜景を撮れるようになりたいです。 このような場所は写真が撮れなくても歩く事でストレス解消になるので好きです。
2011年12月25日00時01分
ca.じじぃさんコメントありがとうございます。 もっと近くから滝を見たかったのですがここで引き返しました。 最近は水の流れや滝の魅力にハマっています。また行きたいです。
2011年12月25日00時05分
BUGSYさんコメントありがとうございます。 三重って降雨量そんなに多いとは知りませんでした。 そう言えば山奥に入るとさっきまで晴れていたのに、 雨が降った事が数回ありました。
2011年12月25日00時09分
mimiclara
ひょっとして熊野? ネイチャー感満載の写真を見るとまるで屋久島か熊野のようです、なんてコメント入れちゃうんですが、ここは本当に熊野じゃないかと確信しております^^
2011年12月22日19時28分