hatto
ファン登録
J
B
菊科の花は枯れると綿毛を飛ばすものが多いですね。この綿毛が次の世代となります。 花の終わった綿毛も、愛おしくなります。強羅公園で、黄葉をバックに撮影しました。
綿毛の一つ一つって可愛いものですね。背景の黄色のボケの撮り込みも見事です! こういう作品に触れるとマクロレンズが欲しくなっちゃいます。 それまでは、作品を観て勉強させていただきます。
2011年12月22日21時34分
ナニワの池ちゃんさん有り難うございます。 度々コメント有り難うございます。 悲しいかな、人間も含め自然の摂理とした場合、生命をつなぐのが、使命であり掟でもあるようです。
2011年12月23日14時20分
宮爺さん有難うございます。 度々コメント有り難うございます。 これに鳥がつつくとか、プラスワンが欲しいですね。でも劇的な画面はそうそう期待出来ませんね。 地味に行きます。(笑)
2011年12月23日14時27分
gakunonomomoさん有難うございます。 度々のコメント有り難うございます。 このレンズは、マクロでも力を発揮してくれますが、単焦点レンズとしてポートレートも良い味を出します。 ただ最近モデルが家内しかいないのが、残念です。(笑)
2011年12月23日14時33分
Teddy yさん有り難うございます。 度々のコメント有り難うございます。 綺麗な描写というコメント恐れ入ります。このマクロはこの様な表現には、とっても向いています。 24-70mmズームでもそこそこですが、バックのボケがやはり違いますね。
2011年12月23日14時35分
junites unoさん有り難うございます。 度々のコメント有り難うございます。 哀愁ですね。もうすぐ被写体もこの綿毛と共になくなりそうです。 junites unoさんみたいに、スナップが撮れると良いのですが。
2011年12月23日14時41分
kibo35
こういう枯れ花の写真を見ると来年また花が咲いたときにちょっと感動してしまいそうです。
2011年12月22日13時46分