写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

konishi konishi ファン登録

舞髪

舞髪

J

    B

    太刀納め 琴庄神楽団 滝夜叉姫 髪を振り上げるのは結構コツがいるようです いくら激しく舞っても方に垂れたままの舞手もいます ここの神楽団さんは上手ですね

    コメント9件

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    先日のkonishiさん作品を見て一脚買いました。 これで便利になりもっと撮る機会が増えそうです。 使用はお楽しみにとってあります。 髪の振り上げ方も難しいんですね。

    2011年12月22日00時36分

    junites uno

    junites uno

    おお、これぞ 躍動感!! すごいですね 動きが!! 激しさがビンビン伝わってっきますよ!

    2011年12月22日01時46分

    ninjin

    ninjin

    琴庄神楽団さんは積極的に新しい演目を 試みられていますね。歌舞伎の連獅子を 思わせる髪を振り上げる舞の見事さとそ れを捉える撮影どちらも修練のたまもの ですね。

    2011年12月22日09時15分

    konishi

    konishi

    濱の黒豹さん、いつもコメントありがとうございます おぉ、一脚手に入れましたか!世界が変わりますよ! なによりも玄人っぽく見えるのがいい そのスタイルから撮影のテンションも上がりますよ

    2011年12月22日22時00分

    konishi

    konishi

    junites unoさん、いつもコメントありがとうございます 私のテーマ、躍動感かんじていただけてうれしいです 舞手さんたちの表情のいいでしょ

    2011年12月22日22時01分

    konishi

    konishi

    ninjinさん、いつもコメントありがとうございます おっしゃるとおりです いわゆる創作神楽と呼ばれております 神楽の道具を使った演劇ともいえるかな なかには拒否感をもたれる方もいますがわたしはこの進化、変化こそが神楽という伝統芸能が続いてゆく源と思います

    2011年12月22日22時03分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    躍動感溢れる絶妙のSSとシャッタータイミング、いつもながらの素晴らしい絵に感心しきりです♪ 相当激しく体と頭を振っているはずですが、ピッタリ静止! 神楽を知り尽くしている撮影技術、流石です!

    2011年12月24日21時07分

    konishi

    konishi

    TR3 PG@さん、いつもコメントありがとうございます この舞ではそれぞれ自転しながら4人で輪を作って回転しています 4人が重ならない位置になるとバランスがよく見えるんですよね なるべく顔が横向きになるところをねらっているのですが背中向けた状態で撮れてることが多いです(^_^; 神楽の動きではSS=1/320が止めたいとこと流したいとこがバランスよく出るみたいです

    2011年12月24日22時48分

    konishi

    konishi

    鮎夢さん、いつもコメントありがとうございます 頭髪も重要な小道具の1つですね とくにこの蜘蛛丸、夜叉丸という2名は髪を振り上げるシーンが多くあります この演出は歌舞伎からきたみたいですね

    2011年12月25日21時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkonishiさんの作品

    • 大鬼
    • とどめだ
    • 塵倫
    • マサカリ
    • 黒髪白髪
    • 鬼

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP