写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

cat walk cat walk ファン登録

老朽の陰影④

老朽の陰影④

J

    B

    味噌醤油製造会社の古い建屋を組写真風にアップしてみました。 現在は新しい建屋や設備で生産しており、古い建屋はひっそりと朽ち行く時を過しています。 震災の影響が全く無かった訳ではないでしょうが、近所の方の話では震災以前からほぼこの状態だったようです。

    コメント17件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    朽ちて行くのをそのままにして行くんでしょうか。 現在中々こういう建物は無くて、後から歴史的建造物と言っても 中々もとには戻らないと思いますが、残念ですね。 モノクロで、朽ちゆくさまの哀れさがなお伝わります!

    2011年12月21日21時16分

    jaokissa

    jaokissa

    精力的に撮られてますね。 ④の土壁の崩れ具合がいいですね。 こちら仙台にも、こうした戦災や震災を免れた 昭和初期くらいの建物があちこちに点在しているので、 機会があったらPENで撮ろうと思っておりました。 こうした失われゆくものは、撮れるうちに撮っておきたい ものですね。

    2011年12月21日23時35分

    m.mine

    m.mine

    本来昔の建物をそのまま保管して起きたいですが どうしても経済的な問題が出てきますよね。 このような朽ちていくのを観察する以外にないですね。 でもこの廃墟もうまく撮ればアートですね。

    2011年12月22日08時27分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    廃墟ってなんだか妙に惹かれるものがありますね。 いつかは松尾鉱山(八幡平市)を撮りに行きたいと思っております。 作品の中では③のレンガ煙突が印象に残りました。昔の人の仕事ぶり、呼吸が伝わって好きです。

    2011年12月22日19時56分

    cat walk

    cat walk

    おおねここねこさん ありがとうございます。 各部に現代の部材を使いながら補修を繰り返しているようなので、 残念ながら当事者と我々とでは価値観が違うのでしょうね(^^;

    2011年12月22日20時22分

    cat walk

    cat walk

    オタケさん ありがとうございます。 よりドラマチックな描写になるようコントラストを上げようかと思いましたが、 説明的かつ実録的にご覧いただこうと思い誇張しませんでした(^^)

    2011年12月22日20時26分

    cat walk

    cat walk

    brownさん ありがとうございます。 個人的な時間制約と立ち入り制限が無ければ敷地内を撮り歩きたいぐらいでしたが 残念ながら遠巻きに撮ることしか出来ませんでした。 不謹慎ですが朽ち具合にテンション上がりました(^^;

    2011年12月22日20時36分

    cat walk

    cat walk

    jaokissaさん ありがとうございます。 蔵を維持して行くにはかなり手間や費用が掛かるとみえて 補修せずに現代の倉庫に建て替えるお宅も多いみたいですね。 撮るだけの我々はそれに対し何も言えませんけどね・・・(^^;

    2011年12月22日20時49分

    cat walk

    cat walk

    m.mineさん ありがとうございます。 以前の石垣シリーズ無難な描写だったので「次回はアートっぽく」と 思っていましたが結局説明的かつ実録的になっちゃいました(^^; どうも特異な被写体だとまずは理解してもらうことが先に立ってしまう・・・

    2011年12月22日21時28分

    cat walk

    cat walk

    gakunonomomoさん ありがとうございます。 自分で言うのも何ですが私も③のレンガ煙突は案外気に入ってます! 実はレンガ煙突が黒く潰れないようにするため あまりコントラストを上げなかったという側面があります(^^)

    2011年12月22日21時34分

    ポター

    ポター

    歳月の流れを感じます。 人が作った物は人が維持してかないと段々荒れて行きますよね。 言い方を変えれば、自然に却って行く。と言う感じです。 役割を終えて朽ちて行く中でも、美しさは充分感じられます。 これはcat walkさんの技量に依るものが大きいと思います。 お写真の中では2と4が特に印象に残りました。

    2011年12月23日10時20分

    cat walk

    cat walk

    Mr.Dもんさん ありがとうございます。 カラーだと私の腕前ではドラマチックさが足りないと思い、 モノクロで渋さを盛ってみました・・・なんちゃって(^^ゞ

    2011年12月23日14時39分

    cat walk

    cat walk

    ポターさん ありがとうございます。 石垣以来のモノクロなので今回は無難路線ではなく ハイコントラストな描写にしようかと思いましたが、 特異な被写体なのでまた分かり易さを重視しました。 次回のモノクロこそアートっぽく攻めようと思います。・・・たぶん(^^;

    2011年12月23日14時54分

    きじむなー

    きじむなー

    この一連のお写真を拝見して、 日本家屋の良さはそのまま土に返せること、って思いました。 いまでは空調やテレビなんかがあって、"そのまま"って訳にはいかないけれど... 朽ちてゆく建物の佇まいにとても惹かれました^^

    2011年12月23日23時57分

    cat walk

    cat walk

    きじむなーさん ありがとうごさいます。 最終的にはどのような結末を迎えるのか分かりませんが、 長年の労をねぎらい土に返りやすい状況を作ってあげて欲しいものですね。 時間をおいてまた観察してみたいと思います(^^)

    2011年12月24日09時55分

    Good

    Good

    cat walkさんも朽ち萌えしましたね。 いや、いいと思います。 その朽ちさを表現するのは難しいと思います。 一つ間違えれば、(特に家などは)嫌味になりかねませんからね。 とてもアートに切り取られていると思います。 コメ遅れいつも申し訳なく。

    2011年12月26日22時23分

    cat walk

    cat walk

    Goodさん ありがとうございます。 お~、鋭いところを突いて来ますね! もしこれが民家だったら撮らなかったと思います。 市街地の空洞化等で本当は撮りたい家もあるんですけどね(^^ゞ コメ遅れの件、どうぞお気になさらずに。 私も来年は仕事の都合で遅れがちになりそうです・・・

    2011年12月27日20時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcat walkさんの作品

    • 黒いけど、赤トンボ
    • 四畳半のひと時
    • 石垣の面影②
    • 場外寸景_03
    • 老朽の陰影①
    • 伏してゆく

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP