- ホーム
- 写楽庵(卒業しました)
- 写真一覧
- 凍てつく朝Ⅱ
写楽庵(卒業しました)
ファン登録
J
B
J
B
最近は日も短く風雪が強いので撮り置きより・・ -15℃の朝、旭川市就実の丘より大雪山旭岳を望む ん~・・最近似たような感じが多くなってきた(笑)
なんとも雄大でキリッと引き締まる光景ですね。 -15℃・・・寒がりな私にはちょっと厳しいです(^^;) ninjinさんもおっしゃってますが、雪のシマシマは自然現象でしょうか?
2011年12月18日19時10分
ninjinさん、ビシュジョボさん コメントありがとうございます ご質問ですが、ここは畑ですので作物を作っていた時の畝です この時はまだ降雪量も少ないときでしたのでそれが見えているんですね 冬の北海道も見どころ豊富ですよ~
2011年12月18日19時18分
畑のうね筋がまだ少し積もった雪にも見えて、 それがまた朝の斜光で陰影を作り、 影の所に青さを出す。 斜め構図を楽しむ視線を留めるあたりに、一本の葉を落とした木 向こうには、林そして大雪の山並み。 旭川の朝の凛とした空気感が伝わるお写真 素晴らしいです!!!!!!
2011年12月18日19時38分
手前の蒼い影の雪原から徐々に淡くなっていくコントラスト 光のグラデーションとでも表現すればいいのかな、が素晴らしい・・・ 澄み切った空気感までの切り取り お見事です
2011年12月22日20時43分
同じ場所から撮っても、雪が降ると印象がとても変わりますね。 マイナス15度って凄い寒さですね。 美しさは寒さとのひきかえなんですよね。 スケールも美しさもケタちがいです。(^^;
2011年12月22日22時40分
hatto
雪上の線が規則正しく秩序を持って綺麗ですね。そこに陰が水平方向にグラデーションを作ってくれています。何時もながらの素晴らしい写真ですね。
2011年12月18日18時58分