小梨怜
ファン登録
J
B
照片さん おはようございます お早いコメントありがとうございます。 黄色い絨毯を踏みしめたら気持ちいいでしょうね。 この中は立ち入り禁止なのが惜しいですわ(^^;
2011年12月17日08時24分
銀杏の絨毯、いいですねぇ。 是非、踏みしめたい^^ 立ち入り禁止ではしょうがないですけどね。 15mmの広角・フィッシュアイの描写 今後の参考にさせて頂きます。
2011年12月17日14時09分
これは天然物指定でしょうか。こんなに太い幹の銀杏は初めて見ました。落ち葉の量も半端ではありませんね。25mぐらいのプールに一面に絨毯を敷き詰めたみたいですね。素晴らしい情景有難うございます。
2011年12月17日14時43分
完全な絨毯状態ですね。 こんな絨毯欲しい〜 こんな銀杏の大木見た事有りません。 余談ですが、何故か九州で「大木切ります」って看板見るんですが よそにも有るんでしょうかね〜^^
2011年12月18日12時38分
オタケさん、かなぱぱさん、シーサンさん、z.ism31さん、Teddy yさん、Rojerさん、 hatto06さん、sokajiiさん、rczさん、よねまるさん、shokoraさん、斗志さん、 brownさん、Kyubさん、灯の酔人さん、アホキン・コレステロールさん、まこにゃんさん みなさま こんにちは たくさんのみなさまにコメントをいただきありがとうございます。 足利氏の時代から見守る大銀杏でしょうか? 足利学校に隣接する鑁阿寺境内で一際目立ってました。 黄葉の最盛期は来年までお預けですね。 地元の方が大勢カメラを構えてました。 「大木切ります」・・・その土地の事情があるのでしょうね。 私は見たことがありませんけど。
2011年12月18日16時15分
小梨怜
ふじちゃんさん おはようございます お早いコメントありがとうございます。 落葉しても魅了してくれる大銀杏なんですよ。 キラキラ輝いて眩しかったです。
2011年12月17日07時50分